goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

休日はだいたいこんな感じ。

2023-01-29 22:32:12 | 日記
週末になっても、温暖の地でも最高気温一桁が続いてますが、日差しがあるので幸せです☀

午前中はオットとおばあちゃんと3人で買い出しに、午後は買ってきたものでおかず作りました。

友達に教わった、人参🥕を麺つゆでしりしりして、食べるときクリームチーズとクレイジーソルトで合えるやつ。

しりしりででた出汁?を使った卵焼き。
久々にゆで卵と玉ねぎ、ハム、枝豆のポテトサラダ。
甘味噌と豆板醤で煮たモツと大根。

一通り作って洗濯物や布団を取り込むともう15時半。さてと歩き出します。ブログ用の写真も撮ってこなきゃね。



寒そうな野生の菜の花。



柚子かな?
我が家の柚子は、オットがきつく刈り込んだので今年はお休みのよう。



葉っぱをロゼッタ状に広げ、花の丈を短く咲くタンポポ。寒さ対策、適応できてますね。

気がつけば、暖かさを感じる黄色いものばかり撮ってました。

散歩中嬉しいことがありました。
神社に寄ると先客の親子連れさん。
姪ぴよちゃんの小さい頃のような3歳位の女のコが両手を広げて走ってきて「こここここんにちわ〜😊」とにっこり。
可愛い💕

「こんにちわ〜」とお返事すると、お母さんのほうに戻るやいなや、また両手を広げて前のめりに戻ってきて「こここここんにちわ〜😊」とにこにこ。
可愛い〜💕天使なの?ここ神社だけど。

思わず、神様に「この可愛いお嬢ちゃんが大人になっても幸せに暮らせる平和で安定した世の中になりますように🙏」と祈っていました。

家族以外のことで祈る自分に驚きました。
自分や身内を愛するように隣人を愛せれば世の中はよくなるハズなのですよね。
あ、これも神社じゃなかった。

寒い夕方、温かい気持ちにしてくれた、ここここのお嬢ちゃんに感謝です😊



センダンの実の向こうにお日様が沈む。





最近舗装し直した、いつも歩いてる道、よく見ると鳥の足跡。大きいからカラス?シラサギ?
歩き心地が面白かったのか!?ウロウロしてる。

暗くなってから歩くことが多いので気が付かなかったのかな。うちのポチもここらへん来てるかなと探しましたが、猫の足跡は見つからず。

そういう生き物の足跡だらけの道も面白いかもしれません。

帰宅すると、オットが母屋に入れた直後にまたまた外に出たポチがにゃ〜とお出迎え(オットがっくり💦)、オットが入れておいてくれた一番風呂をキメましたよ。
極楽極楽♨





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波の朝

2023-01-25 08:16:32 | 日記
ストックしていた稲荷寿司の皮、今月賞味期限切れだった💦急げ〜。

酢飯少なめだったので、盛りました✨
いかがでしょう。



庭のベンチの下、コンクリートの破れ目にこぼれ種の金魚草が咲いてます。日当たりよく、ベンチが風や冷え避けになるし、破れ目に水が染み込むし、優良物件!!
植物の生存戦略ですね!見倣わねば!

大寒波の朝、温暖の静岡県西部とはいえ−3℃です。ワクワクして起きるけど、暖房をしていない室内5度。さほどでもない!残念ながら?雪❄は積もってません。日常を送れるのはありがたいね。



最近、ぼちぼちお土産貰う。
夢の国のお土産💕
ベイマックスの顔と、ハートの形のお煎餅でした♥



こちらも戴き物のケミカル色なドーナツ🍩アメ〜リカ🇺🇸って感じ。
お味は普通のイチゴとベリーなチョコでした。

ウォーキングすると、寒い中にも少しずつ春の兆し。



名前がモエる乙女椿と。



ハクモクレンのツボミ。



オットのあん食パン🍞2号!!
あんを増やすと空洞も増えて、カットするとバラけるようで、あんはこれくらいが適量らしい。

昨日、ドラッグストアに寄ったついでにパンコーナーを見ていたら、菓子パンも食事パンもたくさんあるパン棚が空っぽ。
もしや皆さん、大寒波に備えて買い溜め?

見てるそばからどんどんパンが減っていき…買わずに帰ってきました。ま、うちは食パンマン様?アンパンおじさん?がいるからいっか🎶



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝く✨

2023-01-19 22:40:58 | 日記
光り輝くLindtチョコ!!貰った!
しばらく食べずに、輝いていてもらいます✨



皆さん年賀状のお年玉当選番号チェックはしましたか?



うちは100枚中、切手シートが1枚当たっただけ。とはいえ御目出度い✨
家族写真を撮れるうちは年賀状をだそう。あと数年か?



話バラバラですが、オットがお正月の残り餡を使って、あん食パン🍞を焼きました。

食パン一斤に100グラムの餡ではもの足りない!ので、次は倍入れるつもりだとか。結構美味しかったけどな。

オットはあんパン大好きおじさんなのでね。趣味のパン作り🍞だもの、好きなように作るが良いさ!

少しずつ暗くなるのが遅くなってきていますが、17時半過ぎには田舎は真っ暗。
車からの視認用に、ペンダントライトをつけてウォーキングしてますが、最近灯りが暗いなぁ。

もう説明書みたいなのは捨てちゃったし。でもさすが現代!

企業名と品盤を入れて検索すれば、製品の仕様や電池交換の仕方でてきます。
今は電化製品の取説をとっておかなくてもいいかもね。


シリコンカバーを外すのにめっちゃ力が入りましたが。

たまたま同じ型番のボタン電池のストックがあり、交換。



ピカーッ✨✨こんなに明るかったんだ!と感激しました。これで交通事故防止!
健康のために歩いてて、事故死したらつまらんからな。



最近の作り置きおかず。
お味噌汁の中で煮た鶏ひき肉だんご。
中身は長ねぎ、生姜、しめじ。

塩茹で青大豆は塩水のまま保存。煮物やサラダの彩りです。もちろんそのまま食べてもうまし。

塩コショウした山芋のオリーブオイル焼き。醤油麹に漬けおき片栗粉つけた鶏胸肉ナゲット。

お弁当用の卵焼き。レンチンモヤシ。



実家母に貰った天ぷら(さつま芋、人参の葉)、肉団子。

毎晩家族LINEに、ムスコとは夕飯の写真を送り合っているのですが。ムスメの寮食は食堂にスマホ持ち込み禁止🚫

他にもおかずはあるのに、ムスコの感想は「人参の葉の天ぷらがうまそう😋」

びっくり🙀ムスコは昔からワタシと食の好み(和食、魚料理)や興味が似てるよねー。(オットとムスメはジャンクフード好き)

ということは、ムスコの勉強嫌いと怠け癖は全部ワタシからの遺伝かい😱残念ながら超納得💦



今日は醤油麹鶏胸肉ナゲット。
煮物はおでんの煮汁に、高野豆腐と花麩、しめじ、花型抜きした人参。ちょっと可愛いくしてみました🌸

お餅用に砂糖を混ぜておいたきな粉をヨーグルトにかけて。きな粉大好きなんです。

今年初の小学校での読み聞かせが、久々に盛り上がった(私比)ので、また後日報告しますね😉




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べること以外は低活動

2023-01-14 09:51:53 | 日記
玄関に、蝋梅と水仙。

香りが強すぎる水仙、今ならスメルハラスメントのナルシストな奴と言われそう。ナルシストの語源は水仙だったような…納得。

案の定というか、こどもたちを送り出してから元気がでません。やらなきゃと思うけど身体が動かず。歩かず。

冬季うつ病?冬バテ?と去年はどうしてたっけ?と去年1月のブログを読み返すと、去年はムスメの受験とムスコの教習所に忙殺されてました💦

去年も先行きが不安だったね。でもまあ一年なんとか過ぎようとしています。

大丈夫👍ご飯はしっかり食べてるから😅


鮭アラ?をお味噌汁に入れて、取り出して食べました。きのこ嫌いのムスメがいないので、道の駅で買ったしいたけのバター醤油焼きを。香りがいい!うんまーい!ムスメがいないといいこともある😅



麻婆豆腐にしようと思ったら、冷凍庫の挽肉は合挽き。仕方なくまたハンバーグに。

玉ねぎがないので、おばあちゃんの筋っぽい水菜、人参、ゴボウをフードカッターでみじん切りにして、豆腐も入れました。

残り野菜なんでも入れられるハンバーグいいよね!!今回はポン酢味にしました。ハンバーグ大好きおじさんなオットは毎週だって大喜び!!



豚肉…メニューが浮かばずモヤシ、青梗菜と炒めました。野菜炒めからでた汁気はお麩に吸わせて、フウチャンプル風。

しいたけは、オリーブオイルでさっと焼いて醤油。香りがいい!
先日の鮭アラ、食べにくいところを解して大根菜と炒めてふりかけに。錦糸卵も加えて混ぜご飯にしました。色合いがきれい。

低活動でもご飯はしっかり食べるし、夜も気がつけばぐっすり寝てるので、うつではないっぽいわ。



友人家族が、お正月に韓国行ってきたそうでちょいと土産。

今、静岡空港から国際便はなく、羽田からで大変だったそう💦3月26日から、静岡からソウル便、3年ぶりに運行開始だとか。週3とはいえ、行きやすくなったわね。

友人が超美味しかったという、肉を焼いて大蒜たっぷりのアヒージョみたいなオイルに浸して?食べる焼肉、食べてみたいわ😋



梅シロップの梅の種を外して、味噌と味醂、残りシロップも入れてフードカッターで刻んで梅みそ。とりあえずジプロックして冷凍庫へ。

実家母から貰った紫蘇味噌を食べ終え次第、大根や里芋、こんにゃくにのっけて食べよう。

オット、出勤前に慌ただしく洗濯物干しと風呂掃除をしていく。オットの出勤後、ふとデッキをみると…。



後で干そうと手すりにかけて忘れたと思われるオットのワイシャツ発見。この形で乾かなくて(凍らなくて)よかった😅



あわてんぼうのオットの確認を促すため?家族LINEに晒しました。ムスメから反応があってよかったね😅













コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月明け

2023-01-07 18:30:04 | 日記
マンリョウと水仙。
そういえば、お正月のお花も活けていなかった💦
慌てて庭から調達。

ムスメがいない寂しさを味わう間もなく、仕事多忙。同じ部門の方が年始に感染していきなりの人手不足。そしてお正月明けで頭も体も動かず、超疲れて帰るとムスコが家でダラダラ過ごしているのですよ。ほんと疲れ倍増!!



やることメモをしてあってもやったりやらなかったり…💢



ゲームばっかしてるオマエのことだよ💢
怒りはしてもムスコに手料理を食べさせたいバカな母です💧



餅米を水につけておけば、簡単な餅米焼売。



青物がなく、妙に白っぽいおかず。
やはり夫婦二人のときと違ってすぐ野菜もなくなる。
おばあちゃん、野菜ちょうだい。



シチューに麹漬け鮭と、そして冷蔵庫にあるもので、なんだかわからないメニュー。

なんでも、うまいうまいと食べてくれるのだけが取り柄のムスコ。



短い帰省だから、良いところだけみて。
あまり腹を立てず、気を乱さずいたいわ。
ムスコのためにではなく、ワタシの精神衛生のためにね😅

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする