goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き2

日々のごはん。おでかけ。読書。家族のあれこれ。なんか面白いこと。

姪っ子台風きたる

2023-08-14 23:47:15 | 日記
昨日の朝の空。

姪っ子ちゃん一家が帰省してきました、
バイトから帰宅して昼寝していたムスメは姪っ子ちゃんに起こされ、以後ムスメの守護霊のようにべったり。



夕飯は母屋でおばあちゃんと食べてあげて。と、醤油麹ナゲットと、ジャガイモのスパイス炒めを差し入れ。

夕飯後は、母屋に赴き、みんなでムスメ作のコーヒー牛乳プリンやお菓子を食べました。姪っ子ちゃんは苦くてリタイヤ。

夜は張り切ってムスメの部屋で寝る姪っ子ちゃん、結局眠れずムスメに付き添われて母屋へお戻りになりました。

そして今朝も母屋で朝食食べるとすぐ元気に我が家へ入浸り。台風の影響で一日風雨、どうしようか。

午前中は近隣に住む次男夫妻が会いにきて、我が家でみんなでお昼ごはん。

写真ないですが、ホットプレートでフランクフルト&焼きそば。8人分

ムスメと姪っ子ちゃんで、テーブルや椅子のセッティングをしてくれ、義弟のお嫁ちゃんコンビで焼きそば焼いたり、皿洗いしてくれたので、私は準備&司令塔ですみました。



食後はみんなで図形を作るボードゲー厶のレイヤーズで盛り上がりました。

やはり、ムスメがダントツ1番、そして2番はなんと8歳の姪っ子ちゃん。
やっぱり脳が若いほうが図形を読み取る力(右脳!)がよいのですね。

ちなみに私を含めたお嫁さんズはみんな苦戦💦立体視ができるかどうかは、地図を読めない、運転が苦手と関係ありそうですね。

脳みそが、台風に負けずにヒートアップしました。次男夫妻を見送ると、入れ替わりで義姉夫妻が来ました。

今度は、お絵描きしりとりをしました。おばあちゃんも強制的に参加、ほぼ同じフォルムの馬と鹿を描いてました。

姪っ子ちゃんママの独創的な画力が、次々に問題作を生み出し、面白かったです。大人が本気で遊ぶとこどもも楽しそうね。

義姉夫妻お見送りして、今夜も姪っ子ちゃんはムスメとお風呂。ムスメがずっと姪っ子ちゃんの人身御供、いや相手をしてくれとても助かります。



夕飯用に、朝のうちに用意した夏おでん(茄子🍆、オクラ、ズッキーニ、鶏肉、卵、練り物)を差し入れしました。
またしても夏おでんとナスの挽肉のっけがメインですね。

夕飯後も我が家に即リターンな姪っ子ちやん。気に入ったようで、帰宅したオットも捕まって、またしてもレイヤーズをやってました。

そして今夜こそはムスメと寝るかと思いきやら、眠くなると母屋に戻っていきました。

ムスメ、お付き合いありがとうね。
バイトより大変だそう。無給だしね。
いや、かなりお小遣い貰ってたぞ。
ムスメの根気強さと面倒見のよさに感心しました。
  


2023年本屋大賞2位だけあって、惹き込まれて、一晩読み。
因みに大賞は「汝、星の如く」でした。それなら仕方ない。

音楽に纏わる小説は好き。
「羊と鋼の森」「蜜蜂と遠雷」「ミュージックブレスユー」「くちびるにうたを」「大いなる聴衆」どれもよき。

言葉で音やその衝撃をどう表現するのか興味があります。

本作は一番大好きな弦楽器チェロ。
チェロの音が誘う深海の悪夢に繋がる過去と現在の秘密。

眠くなったので、私が深海に沈みます。
目を閉じるとカラフルなレイヤーズが浮かびそうです、
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもたちのバイト

2023-08-12 22:55:38 | 日記
暑い中、真っ赤に元気な唐辛子!

朝6時、すでに日が照ってる!!
しかし、今週はピクミンのコミュニティデイ(イベント)だから、歩きたい!!

花を咲かせるためにいつもの神社に行くと、いつもより花が咲いてる!?
そして境内をウロウロと歩く人の後ろ姿を発見!!わ、いつもの私の姿だっ。

これ、知らない人が見たら、鬼気迫ってるし、お百度参りと間違われるかもな💦と、そっと神社を後にしたのでした。

日陰を選んで歩くこと小一時間。
戻ってシャワーを浴びつつ風呂掃除をし、7時にはムスメを起こして、ムスメをバイト先に送り。
9時には3回目の洗濯機を回し干し。

明日から義弟家族が帰省するので、母屋の掃除機かけと布団干しの手伝い。
義弟一家と台風一過、ダブルブッキングだわ。

あ、そういえば、義弟家族は去年のお盆はムスコを車に乗せてきてくれたんだった。今年はムスコ…帰省しません👏

「働いたら負けかなと思ってる」が信条のムスコ、なんと7月末からやっとやっとやっとバイトを始めたのです。

なぜ、テストのタイミングでとか、どうせやるなら春からやれよとか。
文句は喉元まで迫り上がってきますが、ぐっと飲み込み、褒め称えるのみ。

スーパーのレジだそうです。不器用なムスコが、カゴに丁寧かつ迅速に効率よく詰めるなんて無理。お忙しい主婦の皆さんに舌打ちされたり、他のレジに移られたりしてるんだろうなぁ💧まあ、経験だ。

8月の一週目で寮食は終わってしまうので、ナニ食べて過ごしてるんだかなー。
毎日カップラーメンか!?

月末の家族旅行に合わせて1週間だけ帰省するのだとか。ムスコとの触れ合いタイムはそのくらいがよいのかもな。

そんな訳で、今年の夏は私的にはそこまでヒートアップせずに済みそうです。



午前中はおかず作り。
もやし炒め、南瓜のミルク煮ナッツとシナモン入り。豚生姜焼き、茹でオクラ。

オクラはレンチンより茹でたほうがネバリがでて美味しい気がする。ネバリが苦手な人はレンチンや焼いたほうがいいのかも。

新聞紙の上に並べると冷めるのが早い…気がする。



お昼はムスメのリクエストで冷やし中華。
…なのに帰ってきません。

バイト先まで自転車で20分はかかるので、この暑さなので車送迎しています。
仕事が終わる時間もマチマチ、お昼ごはんもバイト先で出たり出なかったり。送迎があると私もでかけられず。結局今日も同僚の人に送って貰って帰宅。ありがたいことです。

お昼に牛丼がでたそうですが、冷やし中華もぺろり食べました。働いたからヨシっ!
若者って、胃袋も若いのね。


先日、洗濯機のそばにピアスのリングが落ちてました。これは絶対、バイト先で拾ったものに違いない!!

ムスメに確認すると、やはり客室で落とし物を拾い、エプロンのポケットに入れ、フロントに届けるのを忘れたと。

で、翌日、私の仕事前にムスメを乗っけてバイト先に連れていき、届けさせましたよ。出掛けにモタモタしてて、私が遅刻するわ💢

お客様から問い合わせがあるかもだし、連絡だけでも入れておきなさい!
給料を貰う以上責任をもって失敗の後始末をしなさい。
家族でも助けて貰うときは、「お願いします」「ありがとうございます」親しき仲にも礼儀ありだよ!
と、説教しました。

バイトしたからこそ学ぶことあり。
そういう常識こそ親が教えることだよね。
労働はクソだが、人間形成には大事である。



朝ウォーク中香ばしい香りがすると思ったら、稲刈りの後の乾いた草の香りでした。
新しい畳の匂いといえばわかりますか。
ああ、8月に新米を食べるなんて、温暖化の一途ね。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は眠い

2023-08-09 21:05:44 | 日記
稲穂がつき始め、ムスメ花粉症発症。薬を飲み始めました。学校では症状でないのに、田舎住みだから可哀想〜。



先日家族ででかけたついでに、
モータの店 | 太田牧場に行きました。

ソフトクリームが濃厚で美味しい。
そしてコーンが固めワッフルのようで美味しい。

人気のシュークリームは1個しかなく、みんなでシェア。クリームチーズのような濃厚なカスタードクリームで美味しい💕

このお店、時計やティッシュボックス、椅子、いろんなグッズが牛柄で可愛い。
お気に入りのお店に登録👍

ムスメのバイト始まりました。
旅館の皿洗いやシーツはがしなどだそうで、お盆は稼ぎ時のようです。

朝は雨なので車で送り、帰りは迎えに行くつもりが、同僚の方に送って貰って帰ってきました。同僚は年配の方や外国の方ばかりで、お昼ごはんやお菓子をくださるようで、食いしん坊なムスメは喜んでます。

むしろ世代が違うので、人間関係が気楽なのかもしれないね。でもさすがに疲れたようで昼寝してました。

5月の連休に働いたバイト代がでて、結構稼いでいてびっくり。なにか奢ってくれるかなー。ムスメは気が利かないからなぁ。

そして最近の夕飯。



醤油麹ナゲットと冷たいスープの夏野菜のおでん。今回は餅巾着もプラス。
ムスメにも好評。やったね!



私の仕事の日、ムスメが丸美屋の素を使って麻婆茄子豆腐を作ってくれました。
豆腐と茄子🍆を角切りにして食べやすかったです。



職場の人に聞かれもしないのに、ニヤけながら「今夜はムスメが麻婆茄子作ってくれてるんですぅ」と自慢しちゃった。
仕事から帰ってご飯できてるのって、極楽浄土ですよ✨



雨で買い物に行くのが面倒なので、冷蔵庫にあるもので、なんちゃってハヤシライス。

豚肉、茄子、玉ねぎ、しめじ(ムスメには内緒)生姜をオリーブオイルと塩コショウで炒めて。

冷蔵庫にあった焼き豚のタレ、オイスターソース、ケチャップ、ソース、トマトジュース、砂糖、ニンニクパウダー、丸鶏スープの素、適当に入れて味付け。

トロミつけにマカロニを入れて。ご飯にスライスチーズをチン。
「おかーさん作るとなんでも美味しい👍」とムスメにお褒めの言葉を頂きました。しめじ入ってるけどね😁



一日雨なので溜まりに溜まってる本を読んでますが、やっぱり寝ちゃって、全然進まねー!ドラマ見たほうが早いわ。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメの料理

2023-08-06 00:04:27 | 日記
夏は夕暮れが好き。
暑さが一段落し、ほっと見上げた空の美しさよ。今日一日生き延びたご褒美✨



ムスメを乗せている帰り道は早いこと。
よっ母も嬉しそう。
けれど、往復200キロで疲れたので、夕飯は出来合いのハンバーグを温めるだけ!
これも母の(手抜きの)味👍

長距離運転疲れたけど、職場の同じ部門の同僚が陽性になって、急遽翌日も仕事に💧とほほ。
お互い様です。情けは人の為ならず!だよね。



でも仕事の日、ムスメがお昼は焼きそばを、夕飯にカレー🍛を作ってくれたので助かりました。
オットの焼きそば、爆盛り過ぎでしょ。



今回のカレー🍛は水の量控えめに、上手にできました。サラダは私が用意しました。

不器用なムスメも随分料理に慣れて、片付けもしてあり、実用的になってきました。

学校の規定では、来年度は寮をでて一人暮らしもできるのだけど。
ムスメは「寮にいる!だって毎日ご飯作るのめんどくさい!」ま、そうだよねー。



話は変わりますが。
先日職場で水筒を落としてフタが割れてしまいました。応急処置でテープ巻いて漏れずに使えるけど不衛生だよねー。

OUTDOORのデザインが気に入ってたけどコーティングもハゲてるし、交換時だよね。

水筒は今まで色々使ってきたけど、やはりTigerと象印が保冷効果もコーティングもいい。虎や象のマークもかわいい!



特に象印は部品が少なく洗いやすいので、お気に入り。ムスメの水筒500mlと同じ象印製品の750mlをネットで購入したら。
長い!太い!びっくり🙀
仕事中はよく動いてカラカラになるので、ゴクゴク飲んで熱中症予防します!!



今、コレ読んでるんですけどね。
要するにモノを買うな、持ち物を減らせばお金も使わず、部屋も汚れず、物を探す時間も節約になるってことですよ。

でも家事や生活を楽にするための投資はすべき。時間の節約やストレス軽減のため、食洗機やロボット掃除機や家事代行にお金を使うのはあり。

わかっちゃいるけど、生活習慣を変えるのは難しいですよね!



パクチー好きな友達からのお土産。
私もエスニックフード好きなので、生パクチーは好きなほうだけど。

ピスタチオやローストナッツ、パクチー(コリアンダー)などハーブ入りのガーデンスパイスはサラダや、焼いた肉や目玉焼きにパラリでも風味豊かで美味しい!!

でもこのパクチーゼリーは激マズ。
友達曰くカメムシ臭。
草っぽいのに甘いのが嫌な感じでした。
パクチーもミントも甘みと使われるのが苦手!!甘さで誤魔化さないでほしい。



カメムシの話で終わるのは後味が悪すぎるので、いただきものの南瓜。
カボチャって名前もフォルムも可愛いよね〜!!固くて切れないので、レンチンしてからカット。



これはいつかの冷やし中華だな。
胡瓜のキューちゃんの漬け汁がたくさんあるので味醂を加えて、甘辛く煮ました。

夏場は、南瓜🎃やトマト🍅、トウモロコシ🌽、茄子🍆色の濃い野菜を食べると元気でますね







コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍華院大猷院霊屋(なんて読むの?)

2023-07-22 22:20:43 | 日記
図書館に行ったついでに、龍華院に足を伸ばしてみました。



小高い丘、旧掛川城の跡地だそう。



草は茂り、古びた中にも東照宮のような色彩、色合いに華やかさがみてとれる。
その在りし日の華やかさが、かえっておどろおどろしい。


跡取りがいなかった今川氏重が、ご機嫌取りのために徳川家光の霊廟を作ったと。
しかし、媚びまくったにもかかわらず、氏重没後はお家断絶。作り損。哀れなり。





散策コースになってます。
そしてアレがでるのね!



相変わらず、夕飯写真を送り合いっこ。「野菜しかないね」とムスコに言われた!
メインもあるんですぅ。



ツナ、ズッキーニ、玉ねぎ、人参、エリンギ、チーズのマカロニグラタン。



こどもたちがいたらエビ🍤も入れるんだけどね。

土曜の朝4時、鳴り響く聞き慣れないアラーム!すわ、なにかのアラート!?

オットのポケモンスリープとやら安眠妨害!?アプリでした。
そこで目覚めて、おかげで寝不足!!

今日は風があって、エアコンいらず。
昼食後気がつけば、オットと並んで昼寝してました。



お昼寝のお供?は久々の伊坂幸太郎。
面白くても面白くなくても寝ちゃうんだよね💦

夕方は散歩&草取り。



雑草波の繁殖力とはいえ、虫食いだらけの琉球朝顔(ノアサガオ)の葉っぱ。
緑のレース模様。



つぼみは朝顔とは違う巻き方なのね。
花はビビット過ぎる紫色にクラクラ悪酔いするので、つぼみくらいがちょうどよい。



夜はカレーにしました。
豚肉、ズッキーニ、生姜、人参、玉ねぎ、エリンギ。茄子🍆、トマトジュース。
前日のグラタンと似たようなメンツ(笑)

じゃがいも🥔をカレーに入れるのは好きじゃないので、ポテサラにしました。
ポテサラは、ハム、コーン、枝豆🫛

ヨーグルトではなくお手製の牛乳寒天に貰い物の夏みかん🍊の蜂蜜かけ。
美味しい😋

昨日の夜から一日エアコン要らず。
エアコン使わないと身体がラクな気がする。

今夜は久しぶりに安倍川花火大会。
70回目だそうで。
ユーチューブテレビの生中継配信を見ました。自宅で花火鑑賞、楽ちんで満足!!
最初にやったというディズニードローンは見逃しました。

水曜日には日本平花火大会。
またライブ中継やるかな。
焼きそばとか、冷やし胡瓜🥒でも食べながら見るか。















コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする