久しぶりのハイキングクラブ。


今日は来るまでに手前で曲ったせいで、富士宮ジモティな小道をうねうねと進み。

新入会のMyさんが、富士山は小学生以来というので、登山初めのトイレのあたりまで登りました。


登りたいTちゃんと、それを留める晴れさん。良いコンビです。

登って行かれる方、降りて来る方います。どこまで行ったのかな。

ハローナビしずおかのホームページからお借りしました。
1000歩くらいしか歩いてませんが、雨☔で歩くこともできないので、お昼に。


Tちゃんの車、新幹線のテーブルみたい!!おかげで旅気分です。


店内広々、お客様いっぱい。

富士錦酒造さんの仕込水のお冷。

そのお水を使った無添加のお出汁。

土鍋で炊いたご飯🍚はおかわり自由。

インスタ見たときから決めてました。牛カツ。超レアを鉄板でジュウジュウ焼いて食べます。香ばしくてでもあっさり。

Myさんはハンバーグ。

食後は酸っぱい!酢橘!?シャーベットのグラニテ。

これは是非フルメンバーで来ねば!!
まだ外界は暑いので、特別な場所へ。

マイカー規制が解かれたので、富士山の宝永山ハイキングに。コロナぶりです。
富士宮五合目駐車場ですが。

今日は来るまでに手前で曲ったせいで、富士宮ジモティな小道をうねうねと進み。
富士山スカイラインは前後も見えない霧の中。
でもこんな日でも駐車場にはそこそこ車が止まり、団体客のバスツアーまでも。
そういう私たちも「富士山だけは別天気」という言葉を信じて来ちゃってますが😅

新入会のMyさんが、富士山は小学生以来というので、登山初めのトイレのあたりまで登りました。

霧で濡れているせいで土の色が赤みがかかって綺麗でした。が、数段登っただけでお尻攣りそう。夏の間、登坂なんか歩いてないから、これはちゃんと準備しないと宝永山火口ハイクでもあかんと思いました。

登りたいTちゃんと、それを留める晴れさん。良いコンビです。

登って行かれる方、降りて来る方います。どこまで行ったのかな。
「次回までに準備しておいで」という富士山からの警告だと思い勇退。今シーズンもう一度チャンスありますね!次は是非!
2合目の水ヶ塚公園でトイレ休憩。
晴れていれば眼の前に富士山と火口がドーンなのよね。

ハローナビしずおかのホームページからお借りしました。
1000歩くらいしか歩いてませんが、雨☔で歩くこともできないので、お昼に。
腹ぢからの強いTちゃんが見つけてきたお店。前回は時間外だったので、今回いざ!!

メッチャ混みで1時間〜1時間半待ちとか。電話で呼んでくれるというので、車の中でお茶して待ちます。

Tちゃんの車、新幹線のテーブルみたい!!おかげで旅気分です。
今回もMyラジオは絶好調で、怖〜い話もリアルでした。おしゃべりで車中の1時間はあっという間でした。これもまたハイキングクラブ。

土鍋炊きのご飯🍚が売りの高級定食屋さんの趣き。

店内広々、お客様いっぱい。

富士錦酒造さんの仕込水のお冷。
富士山の伏流水の井戸水だそう。

そのお水を使った無添加のお出汁。
欠けた器は金継ぎでSDGs。

土鍋で炊いたご飯🍚はおかわり自由。
粒の大きな岐阜県産初霜(shokoraさんちのお米!!)。

インスタ見たときから決めてました。牛カツ。超レアを鉄板でジュウジュウ焼いて食べます。香ばしくてでもあっさり。
塩、醤油!?、味噌、山葵どれも美味しいけど、塩山葵押しかな。

Myさんはハンバーグ。
ハンバーグにのっかったたっぷりのマッシュルームが富士山のよう。クレソンは樹海ね。
お腹いっぱいでご飯🍚おかわりできず。

食後は酸っぱい!酢橘!?シャーベットのグラニテ。
コース料理のようで、大満足。

これは是非フルメンバーで来ねば!!
お天気は残念でしたが、たっぷりお喋りして充電しました。
今回早めに解散したので、掛川に戻ってから一時間歩きました。なるべく坂道も歩いていい汗かきました💦
Tちゃんは運転、晴れさんはお天気&ナビ、IちゃんとMyさんは話題豊富、М隊長はリモート監視!?と得意分野が。
私も腹ぢからだけでなく、せめて歩くほうで足を引っ張らないようにガンバるぞい。