先日のことです。
普段自転車通勤している僕はいつものように自転車に乗って職場へ向かいました。
するとものの数分しか走っていない辺りから、後輪の空気が潰れ出している気配が・・・。
今更家に戻っても遅刻をしてしまうし、仕方なくそのまま職場へ向かうことにしました。
その間も、バルブ(空気を入れるところ)が地面と接触する度に規則的に訪れるカタン、カタン、カタン…の音。
チューブが傷んでしまわないかとドキドキものでした。
仕事帰りに職場で空気を入れてみましたが、入れたそばから抜けていく始末。
こりゃダメだな。
近くに自転車屋もないし仕方なく押して帰ることになりました・・・。
翌朝タイヤをよく見てみると…原因はこれでした。
見事に針のようなものが刺さっているのが分かります。
今回は間違いなくパンクだと確信を持った僕は、やっぱり自分で直してみることにしました。
タイヤとチューブを取り外し、空気を入れたチューブを水につけると・・・ご覧の通りブクブクと泡が出てきましたよ。
チューブの水をしっかりふき取り、以前100均で買ったタイヤパンク修理セットの付属品(金ヤスリ)でゴムのりがくっ付きやすくする様、表面を軽く削ります。
(削りカスは、キチンとはらっておきましょう。)
次に削った穴の周辺にゴムのりをつけます。
この時、のりのつけすぎに注意です
案外少しの量で足りますよ~。
そしてのりを指で薄く伸ばし、約2~3分このままゴムのりが乾くまで放置しておきます。
触ってもベトベトしなくなったらです。
では、いよいよパッチを張りつけましょう。
※写真を撮り忘れましたが、先にパッチの銀紙だけを剥がしておきます。
ゴムのりを塗ったパンクの穴が真中になるようにパッチを乗せ、木槌でしっかり叩いて圧着します。
※裏側のチューブが痛まないように下にタオルなどを敷いておくと安心ですね。
そしてパッチについているフィルムを剥がしたらパンクの穴の修理が終了です。
もう一度バルブ類を付けて、直した所から空気が抜けていないかを確認しましょう。
「なんということでしょう。 あれだけブクブクしていた空気が全く出なくなったではありませんか。」
しっかり直ったようですね。
後はチューブをタイヤの中に戻していき、リムにタイヤをとりあえず手で入らなくなるところまで入れていきます。
最後の方は入りにくいので付属のタイヤレバーを使ってはめ込めば簡単ですよ。
しっかりバルブのナット類を付けることもお忘れなく。
タイヤを全てはめ込んだら空気を入れて完成です
ご覧の様にタイヤもカッチカチです。
前回の「パンク修理・・・?」が功を奏してか、完成までの所要時間はたったの20分でした。
やっぱりお店へ持って行くより自分で直した方が早いし、お得ですね~。
普段自転車通勤している僕はいつものように自転車に乗って職場へ向かいました。
するとものの数分しか走っていない辺りから、後輪の空気が潰れ出している気配が・・・。
今更家に戻っても遅刻をしてしまうし、仕方なくそのまま職場へ向かうことにしました。
その間も、バルブ(空気を入れるところ)が地面と接触する度に規則的に訪れるカタン、カタン、カタン…の音。
チューブが傷んでしまわないかとドキドキものでした。
仕事帰りに職場で空気を入れてみましたが、入れたそばから抜けていく始末。
こりゃダメだな。
近くに自転車屋もないし仕方なく押して帰ることになりました・・・。
翌朝タイヤをよく見てみると…原因はこれでした。
見事に針のようなものが刺さっているのが分かります。
今回は間違いなくパンクだと確信を持った僕は、やっぱり自分で直してみることにしました。
タイヤとチューブを取り外し、空気を入れたチューブを水につけると・・・ご覧の通りブクブクと泡が出てきましたよ。
チューブの水をしっかりふき取り、以前100均で買ったタイヤパンク修理セットの付属品(金ヤスリ)でゴムのりがくっ付きやすくする様、表面を軽く削ります。
(削りカスは、キチンとはらっておきましょう。)
次に削った穴の周辺にゴムのりをつけます。
この時、のりのつけすぎに注意です
案外少しの量で足りますよ~。
そしてのりを指で薄く伸ばし、約2~3分このままゴムのりが乾くまで放置しておきます。
触ってもベトベトしなくなったらです。
では、いよいよパッチを張りつけましょう。
※写真を撮り忘れましたが、先にパッチの銀紙だけを剥がしておきます。
ゴムのりを塗ったパンクの穴が真中になるようにパッチを乗せ、木槌でしっかり叩いて圧着します。
※裏側のチューブが痛まないように下にタオルなどを敷いておくと安心ですね。
そしてパッチについているフィルムを剥がしたらパンクの穴の修理が終了です。
もう一度バルブ類を付けて、直した所から空気が抜けていないかを確認しましょう。
「なんということでしょう。 あれだけブクブクしていた空気が全く出なくなったではありませんか。」
しっかり直ったようですね。
後はチューブをタイヤの中に戻していき、リムにタイヤをとりあえず手で入らなくなるところまで入れていきます。
最後の方は入りにくいので付属のタイヤレバーを使ってはめ込めば簡単ですよ。
しっかりバルブのナット類を付けることもお忘れなく。
タイヤを全てはめ込んだら空気を入れて完成です
ご覧の様にタイヤもカッチカチです。
前回の「パンク修理・・・?」が功を奏してか、完成までの所要時間はたったの20分でした。
やっぱりお店へ持って行くより自分で直した方が早いし、お得ですね~。
ブログ更新の励みになります!
応援よろしくお願いします。
パパさんスゲェー
僕もやってみたい!!
でも、わざとパンクさせるには…その時を待つしかないかなぁ~
自転車屋さんだとかなりの金額取られますもんね~
またまたナイスな情報ありがとうございます
パンクも直せちゃうんですか!
すごい!というかさすがです!^^
何でもできちゃうじゃないですか。
手先が器用だといいですね~♪
長男、次男、今は娘と、三台の自転車のパンクを直し続けていますから・・・もう慣れっこ。
前輪ならタイヤ交換もOKです。
テヘ。(^w^)
これができればお父さんの株が上がります。(^o^)/
娘が「パパ凄~い!」って言ってくれました。
自転車屋さんに持って行く手間と、自分で直す手間を考えると、僕は自分で直す手間の方が楽なんですよね~。^^
お財布にも優しいですしね。d(>_・ )グッ!
はい!パンクくらいなら直しちゃいます!
他にも壊れたオモチャや、家電なんかも分解して直せるのもありますよ。(電気系統は分かりませんが…)
基本「もったいない」が身についているのかな?
ケチとは違いますよ~。(^w^)
今はパンク修理セットも百均で買えますしね。
常備しておけば、このくらいのパンクならすぐに直せますね。^^
僕も子どもの頃、父親が直してくれてました。
その頃から、自分でも直してみたいなぁって思ってましたね。
さすがに前輪のタイヤ交換はやったことありませんが、機会があればチャレンジしてみたいなぁ~。
僕も自転車通勤で、たまにパンクしていました!
幸い僕の会社のすぐ近くに、自転車屋さんがあるので、仕事帰りで修理してもらえます!
でも、自分で直せる方が安いし、ちょっとカッコいいですね^ ^
ええー!
自転車パンクしたんですか。
困りますよね~。
私は自動車を4回位
パンクしたことがあって、
ガソリンスタンド~って
ハラハラしながら運転
していました~。
自分でパンクを直しちゃう
なんてさすがだわ~!!
それにしても100円ショップは
色んなのが売っているんですね~。
ぽちぽちん
我が家にも2台パンクした自転車がありますのでお願いしてもいいですか?(嘘爆)
我が家の周囲は坂ばかりで引越しをしてから自転車に乗ることが無くなってしまいました
前回の経験が生かされましたね。
自転車のパンク修理だけに限ったことではありませんが、
こういう修理や作業など、めったにやらないことは
間が開いてしまうと、やり方やコツを忘れてしまうんですよね~(^^ゞ
修理なんて頻繁にやりたいことではありませんが、
時々やっていた方が確実に上達しますね。
(^_^)v ☆☆~