goo blog サービス終了のお知らせ 

santapapaの備忘録

家族大好き!モノづくり大好き! 平々凡々な日々の出来事・発見などを書き綴ってます。

管理者より。

いつもご来訪、コメントありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 相互リンク大歓迎です!!

○子どもの才能は未知数だっ!

2013年02月15日 22時36分01秒 | 講座
1月25日から毎週金曜日午後4~5時の1時間で行っていた「子どもデッサン教室」が本日最終回でした。

4回目ともなると、子ども同士も仲良くなり、和やかな雰囲気に。




そして、最終回最後のお題は・・・

今日履いて来た、自分の「」。

ちょっと難しいお題かなぁとも思ったのですが、そんなこと心配ナッシング~
「卵」「リンゴ」「鍋」と段階を踏んできた子どもたちにはモハヤ難題ではなさそうです。



机の上に自分の履いてきた「」を置いて、デッサンします。
お絵描きではなく、ちゃんとデッサンになっています。







娘の描いた絵です。
ほぼ実物大の大きさを描きました。



最終回の今回は、指を使ってで着色もしました



わずか4回の「デッサン教室」でしたが、確実に子どもたちの画力は向上しています。

参加してくれた子どもたちみーんなが上手に描きあげることができましたよ。

子どもの「才能は未知数だっ」と改めて感じることができた楽しい時間でした。





指導してくださったI先生どうもありがとうございました

また、お願いしますね~。



ブログ更新の励みになります!
 
応援よろしくお願いします。

○『習字教室』開催

2013年02月09日 15時09分03秒 | 講座
公民館で行っている『子ども習字教室』。
今日は、全3回コースの2回目でした。

みんな、学校以外で習ったことのない、子どもたちです。


先生のお手本の中から好きな文字を選び、練習をします。




みんな姿勢を正し、集中しています。



娘です。
娘は左利きなのですが、先生の進めもあり、この日初めて右手で書きました。



丁寧な指導もあってか、思ったより上手く書けたことに自信を持ったようです。

今まで左手で書いていたのですが、鉛筆と違って書きづらい思いをしていただけに、本人も嬉しいようです。


来週は色紙に書いて、仕上げに自作の消しゴムハンコで落款を入れます。


さて、どんな作品になるでしょうか



ブログ更新の励みになります!
 
応援よろしくお願いします。

○静電気実験

2013年01月26日 22時23分47秒 | 講座
この時期、イヤ~な静電気。
このイヤな静電気の仕組みを知って、遊んで好きになろうという講座を開催しました。
題して『冬のいたずら者“ パチパチ!ビリビリ!” 静電気』。

講師は、ひまじん研究所所長の柴田 泰先生。
たくさんの子どもたちが来てくれました。


最初に静電気のお勉強をしました。
みんな興味津々、時折質問が出たりして真剣モード。

電気クラゲ実験で楽しんで、




ライデンコップを作って、実験。




バンデグラフを使った放電実験もしました。




すごい火花です! まるでカミナリだ。
火花が1cm飛べば約1万ボルトなんだって。これは3cmくらい飛んでいるので3万ボルト!?


他にティッシュペーパーが立ち上がったり、手にくっ付いたりする実験もしましたよ。



また、ライデンコップを使って、「人間電線」もしました。
写真はありませんが、みんなで手を繋いで、端の人がライデンコップを持って、反対の端の人がライデンコップの帯に触ると…ビリッ。
みんなで静電気を体感し、大盛り上がりしました

パチパチ、ビリビリ、イヤ~な静電気。
みんな好きになったかな。

詳しくはこちらへライデンコップ実験(ひまじんの工作図鑑)


【注意】心臓ペースメーカーを装着している人、心臓疾患を持つ人、心臓の弱い人は参加しないで下さい。



ブログ更新の励みになります!
 
応援よろしくお願いします。

○クリスマスのお菓子作り

2011年12月17日 15時09分22秒 | 講座
今日、公民館事業の「お菓子のクリスマスプレゼント」に娘が参加してきました。



一緒の班になった初めてのお友だちともすぐに仲良くなり、楽しく参加できたようです。



メニューは、「マドレーヌ」「なめらかプリン」「型ぬきクッキー」の3種類!







自分たちの分もおいしく頂き、パパとママへのプレゼントも持ち帰ってきてくれました!




ちょっと早いクリスマスプレゼント・・ありがとね!



ブログ更新の励みになります!
 
応援よろしくお願いします。

〇バルーンアート-2

2011年12月13日 22時16分42秒 | 講座
先日開催した、小学生対象の「バルーンアート教室」の先生が・・・

ジャジャーン!!


サンタさんとトナカイさんを作ってくれました!!
と~っても可愛いのですが、すでに「パン!パン!」と数個割れてしまいました。(泣)

お願い、クリスマスまでもちますように...




ブログ更新の励みになります!
 
応援よろしくお願いします。