2016年10月30日(日)
十勝育ちの友人に天気の心配を話すと、
「意外にこの時期でも晴れるんだわ~」っていうじゃな~い。
ホテルを予約したので前日移動です!
土曜日、旭川は天気が悪く道路も心配でしたが雪は全く無く
夏タイヤでも来れたくらいに道中調子良かったです。
旭川・道東などはしばらく天気も悪く、夜ジョグもなかなか出来ない感じでしたが、
本当に天気良いです!
でも、ゼッケン受付で市役所に着いた頃は、
「ちょっと風強いかな~」、ネットで調べると明日も“強風!”くらいな予報です。
ハーフだけで3千人ちょっといるんですね!
ここから、マラソン当日~(^o^)!
7時過ぎホテルを出てまずは、スタート場所を過ぎて公園まで移動。
去年は、公園でテントはダメだろ~と持ってこなかったのですが着いてみると、
「あれ?、テント結構いるじゃ~ん!」ということで、今年は持って来ました。
やっぱりあると便利です。
柔軟・準備体操・軽~くアップ~ (動いていないと寒いです!)
最初はゆっくり走ろ~かな~でこのグループに入る事にしました。
でも、ちょっと失敗。
(スタートラインを超えるのに1分10秒もかかってしまいおまけに前に出られない事に!)
気温は4℃くらい・北風で寒いです!
9:00スタートしました~
エリートランナーはいつでもこんなウェアですが寒くないですか?
大概のお方は、sanpoくんも含め長袖・タイツ姿が多いです。(100均手袋もアリです)
しかし、この混みよう。 マイリマシタ最初の1kmが約6分弱かかってしまいました。
「やべ~っ!」
ゆっくりアップが出来たと諦めてここから徐々にペースアップして
全キロ5分切りに持っていきました。
昨年と比べて、今日は強風予報でしたが意外に風も弱く走りやすかったです。
帰りは丁度良く追い風(嬉)。
後半もペースが落ちる事無く気持ち良くゴール出来た、“sanpoくん”。
sanpo時計(GPS)のネットタイムで、こんな感じでした^^;。
確か去年も1時間42分で<113位>だったな~! だいたい同じということで(笑)。
昨日は夏タイヤOKと感じた道路も今日は真っ白の雪景色です。
旭川に着く頃はもう段々暗くなってきました~
今シーズンの“ラン大会”は終わりました!
今まで仕事が終わってから夜な夜な面倒くさいけど走っていましたが大会を入れていなければ
こんなに頑張らなかったでしょう。
膝の手術をしたり・腰痛めたり・難聴で聞こえなくなったり色々ありますが、
(学生時代を思い出しながら)
今でもこんなに走れる環境と健康であるというのは幸せだな~と感じるのでした!
「今度は、スキーだ~ッ!」
今年もスキー学校に所属して、“準指”持ちですが“指導員”資格も目指そうと申込みをし講習参加中です。
目標持って今シーズンもやるぞ~!
自分が参加しない大会も、参加したかのような気分で楽しんで見てました~😄
引き続きブログ、覗き見させて下さいね~(^-^)v
で、また来年もマラソンご一緒、ヨロシクです👍
「マラソン」も「登山」も「スキー」も「ブログ」も続けるのは大変です(笑)が・・・、
楽しいからやってるんでしょうね~。
こちらからも、また来年もヨロシク♪
山も良いよ~(^o^)。