成人の日を含む3連休・・・関東地区は晴天でした!
でも風が強くて今日(12日)はとても寒かった~。
しかし、昨日は不思議と風もなく、ホントにお散歩日和でしたね。
婆ちゃんが来てから、珊瑚はまだ近隣の公園にも行けなかったので・・・
今年になって初めての公園は、思い切って国営ひたち海浜公園に行ってきました。
ここは何回か来てるので↓の花々は、すでにクリアしています。※画像は拡大します

前々日に、今頃の海浜公園はどうなってるのかな?・・・なんて思いサイトを調べたら「みはらしの丘」に雪が降っていました??
そして、撮って来た雪の画像・・・

雲ひとつない、真っ青な空に雪の山?

でも、この雪何か変ですよね?
実は・・・4~5月に咲く「ネモフィラ」を保護する為に、白いカバーで覆っているのです。
あと3ヶ月以上経てば、↓のようになるのです。

「ネモフィラ」や「コキア」のみはらしの丘へ行く途中には・・・今「ロウバイ」が咲き始めていました。


モデルさんは、風が冷たくても大丈夫なように・・・完全防備です。

アイスチューリップは、ちょっと終わりに近かったですね。
今頃はやはり、見られる花は一部分で人も少なかったので・・・珊瑚は自由に散歩できました。

階段を上ったり、足上げチッチしたりで・・・公園内を1時間半以上歩いて来ました。
公園の入り口には、まだ門松が飾ってあり・・・公園内にも正月の気分を感じられるものがありました。


1月11日は、鏡開きではあるが・・・犬の日ではないらしい?
犬の日は・・・11月1日で1(ワン)1(ワン)1(ワン)だとなってるが、1月11日だって同じだと思うのですがね~?
でも風が強くて今日(12日)はとても寒かった~。
しかし、昨日は不思議と風もなく、ホントにお散歩日和でしたね。
婆ちゃんが来てから、珊瑚はまだ近隣の公園にも行けなかったので・・・
今年になって初めての公園は、思い切って国営ひたち海浜公園に行ってきました。
ここは何回か来てるので↓の花々は、すでにクリアしています。※画像は拡大します

前々日に、今頃の海浜公園はどうなってるのかな?・・・なんて思いサイトを調べたら「みはらしの丘」に雪が降っていました??
そして、撮って来た雪の画像・・・


雲ひとつない、真っ青な空に雪の山?


でも、この雪何か変ですよね?
実は・・・4~5月に咲く「ネモフィラ」を保護する為に、白いカバーで覆っているのです。

あと3ヶ月以上経てば、↓のようになるのです。

「ネモフィラ」や「コキア」のみはらしの丘へ行く途中には・・・今「ロウバイ」が咲き始めていました。



モデルさんは、風が冷たくても大丈夫なように・・・完全防備です。

アイスチューリップは、ちょっと終わりに近かったですね。
今頃はやはり、見られる花は一部分で人も少なかったので・・・珊瑚は自由に散歩できました。


階段を上ったり、足上げチッチしたりで・・・公園内を1時間半以上歩いて来ました。
公園の入り口には、まだ門松が飾ってあり・・・公園内にも正月の気分を感じられるものがありました。



1月11日は、鏡開きではあるが・・・犬の日ではないらしい?
犬の日は・・・11月1日で1(ワン)1(ワン)1(ワン)だとなってるが、1月11日だって同じだと思うのですがね~?
美しいお花の景色の陰には、このような努力があったんですねぇ。
ロウバイ、チューリップ、黄色のお花達が冬の公園を華やかにしてくれていますね~。
モデルさんの完全防寒着、いいですね!
どこで買えますか?他の色もあるかしら?
つなぎを着せると、風太は、足あげチッチがヘタになるんです。
珊瑚ちゃんの方が、上手かも(笑)
そうですよね。寒い冬はカバーをかけて、これから咲く花の保護をしていたのですね。
私も初めて見て、植え付けも大変だと思ってましたが、他にも苦労があるのだと、改めて実感しました。
でも花と言っても、見る所はほとんどありませんでした。
チューリップもロウバイも一部分で、ロウバイはこれからでした~。
防寒着暖かそうでしょ。裏地も起毛で下にパル母さんのを着て、ハーネスを装着してその上に着ています。
どこで買ったか、あとでメール入れますよ。
つなぎは、珊瑚でも歩きづらいようです。足上げチッチして、よろけてましたよ(笑)