おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

驚異の回復力

2020-01-31 23:11:38 | 珊瑚の闘病生活
1月のカレンダーが印で埋りました!

もう珊瑚が倒れてから1年2ヶ月が過ぎました。

珊瑚が倒れた当初、吉剣美ママさんが剣菱君のママの鈴ちゃんと同じと言われ、さらに1年介護したとも聞いて・・・
珊瑚はまさか、そんなことにはならないと思っていたけど・・・鈴ちゃんより長い介護になっています
でも、上には上がいて・・・ジャックラッセルの仔で1年半も続いた仔がいたようです。
もう珊瑚は年齢も高齢だし、ここまで頑張ってることは本当に褒めてあげたいけど、それは無いでしょう。

今日は珊瑚の病院へ行く日でした。昨日、晩ご飯の後で吐いたことを先生に言ったら・・・「もう少し強めにするか?」と言って、吐き気止めといつもの皮下点滴の処置をしてくれました。
夜ご飯は普通に食べたし、寝る前の薬を飲んで寝ました。

そして、本当にいつの間にかなんだけど・・・太ももに出来た傷が治っていました
床ずれとは違うのだけど・・・一昨年背中に出来た潰瘍状態のものが、また出来ました。

(2019.12.26撮影)
以前より動けなくなって、左側が上なのに・・・自然と出来て傷も大きくなっています。


(2020.1.13撮影)
カサブタが出来ると血が止まるけど・・・また取れて出血していました。

ところが、1月半ばあたりから本当に動けなくなって、頭だけを動かしてハァハァするので抱っこも多くなりました。
すると・・・ペットシーツにも血が付かなくなったとは思っていたけど、知らないうちに治っていました。

(2020.1.31撮影)

右側の床ずれも治っていました~

たぶん、背中の皮膚炎で悩んで・・・やっと見つけたサプリ(アンチノール)が合っているのだと思います。

晴れた日は、1時間強の日光浴を実行しています。
体の麻痺が両足にきて、伸びきったままになりました。

もうすぐ、目標にしてきたお迎え記念日だからね・・・ガンバレ珊瑚

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚の近況

2020-01-30 23:28:48 | 珊瑚の闘病生活
とうとう1月が終わろうとしています。
この1ヶ月は書いておかなければと思いながら・・・なかなかPCに迎えなくて、ずるずると来てしまいました。
珊瑚の若い時には考えれないことで、抱っこする時間が増えたし、抱っこしてると大人しいので~。
ここからは、毎日を何とか記録として残しておこうと思います。
写真を入れると、またお蔵入りしそうなので・・・まず文章だけで書いておきます。

無事に新年を迎え、初詣にも行けた珊瑚でしたが・・・この間には、いよいよかと思うことが何度かありました。
何と言っても救いは食欲があることで、しかも親孝行なことにフード(ワン用缶詰)を食べてくれるので・・・本当に楽なんですね。
珊瑚の病院は基本、金曜日に予約をとって皮下点滴・注射を受けて、後はクスリが無くなるともらいに行きます。
薬は・・・腎臓(クレメジン水薬)・睡眠剤の水薬が続いています。他に目薬2種類とサプリ(アンチノール)です。
1月1日~3日までは病院がお休みなので、3日の皮下点滴がなかったけど薬だけで10日まで問題なく過ぎました。
2週間空いたので、先生がいつもより量を増やして・・・珊瑚が「コブダイ」のようになったのには笑えました。
12~13日でヒロとじぃじが恒例のスタンプラリーをして、1月の半分が終わる頃の14日に、又変な咳をし出して・・・
前に肺炎になりかけた時と同じだったので、病院へ行って事情を話したら・・・先生も「ちょっとマズいな」と消炎剤の注射をしてくれたら
その日の午後には治って、夜は普通にご飯を食べました!すごい生命力で驚きます。
12月4日に2.59kgまで落ちた体重が、動かなくなったらなんと増えてきて・・・1ヶ月後の1月3日には2.72kgになってました(驚)
このまま3kgまで戻るかな~なんて安心してたら・・・17日(金)の定期皮下点滴を受けて問題も無かったのに、午後になって急に眼振が起きて
かえママに頼んで買い物に行こうとしてたら・・・「珊瑚の様子が変だよ!?」と呼ばれて、見たら目が左右に揺れていました。
どうする?また午後からの診察行こうか?と話して、様子を見てたら・・・目の揺れが段々と遅くなってきて、30分後には止まりました。
ホッとして、もう何が起きてもおかしくないからね・・・と思っていた1月20日に、この日が命日かと思うようなことがありました。
夜10時過ぎに睡眠剤を飲ませると、だいたい翌朝5時くらいまでは起きなくなったので・・・続けて5時間寝られると本当に楽になりました。
でもこの日は、吐く時の前兆のような音で目が覚めて・・・時間を見たらまだ1時半でした。
隣りに寝てる珊瑚が、もう消化してるから吐くものも無かったけど・・・泡のような物を吐いて、しかも遠吠えまでしたので
この時、ジャッキーの最期を思い出して・・・珊瑚は18歳2ヶ月のこの日が命日になるのか?と頭をよぎって・・・
かえママに連絡をどうしようか?と思い悩んでいました。呼吸もハァハァと荒くて・・・珊瑚を抱きながら、「かえママが来られる時間までガンバレ!と、ずっと言い続けてたら、少しずつ治まってきたので・・・私の布団の中に入れて、すぐ横で様子をみながら、ウツラウツラして夜が明けました。
5時過ぎには寝息が聞こえていたので、かえママに「カエを学校出してから来て欲しい」と連絡を入れました。
朝になって、婆ちゃんは「このまま静かに逝かせてあげなよ。もう可哀想だよ。」と、病院へ行くことに反対するようなことを言うので・・・朝からひと悶着ありました。
かえママが9時頃に来て、珊瑚は落ち着いていたけど・・・相談して、やはり病院へは行ってこよう!となりました。
予約してても、待つ時は30分以上だから覚悟はしてたけど・・・1時間10分待って(この間珊瑚は寝てたので)先生に夜中のことを話したら
「吐いたか!?マズいな!」と、いつものように治療してもらうと・・・もう午後にはワンチュールを食べるまで復活しました。
夜ご飯も普通に食べて・・・驚異の生命力に本当にスゴイ!と思うだけです。
院長先生はこっちから聞かないと、何か話す事も無いけど・・・珊瑚の生命力には大笑いで、長生き出来るよう努力してくださってます。
面倒な水薬にしてくれたり、本当にこの病院へ来なかったら・・・今、ここに珊瑚は居ないでしょうね。
でも、もう調べても仕方ないから血液検査などしてないけど・・・きっとBUNは3桁だろうし、クレアチニンの数値も上がってる気がします。
25日・26日と夜ご飯を食べたら、連日その後で吐いています。
27日にやはり病院へ行って、今度は又吐いた旨を伝えたら、前回よりずっと早く診察が受けられました。(かえママと書いといて良かったね...とニンマリです)
いつもの皮下点滴に吐き気止めの注射して治療しました。午前中は水分だけで・・・昼にワンチュールだけあげました。
夜ご飯は普通にあげています。もう要介護5で、寝たきり・下の世話(人間ならオシメ)・食事介護ですからね~。
でも食欲があるので救われています。
29日(水)は、私が病院へ行く日でかえママに看てもらってましたが・・・日向ぼっこで裸だったので体重を量ったら、何と!
2.82kgと、100gも増えてたのは本当に驚きました珊瑚はやはり鋼鉄の女です(笑)
だけど、腎臓はそろそろ限界のようで・・・30日の今日、夜ご飯のあとで又大量に吐きました。
明日はちょうど皮下点滴に行く日なので、また吐き気止めをしてもらわないと。少しずつだけど弱って来てるのはわかります。
いつか必ず別れの日は来るけど・・・最期は老衰で、眠るように旅立ってくれることを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます!

2020-01-01 22:40:05 | 行事
令和2年の始まりですね!

昨年暮れにはインフルAに感染して、何の準備もなく迎えた新年です。

どんな年になるのでしょう・・・?

ある程度の想像は出来るけど考えないで、とりあえず1日1日を大事に過ごしたい(...と今は思っています 笑)

地震だけはイヤですよねいつ来てもおかしくないと言われてるけど・・・せめて、珊瑚のいる間は絶対にかんべんして欲しい

あれもしたい。これもしたい。あそこへもここも行ってみたい・・・と、妄想だけは山積みなんですけどね(笑)


今年も晴れの予報だったので、元旦恒例の初日の出を拝みに行ったのですが・・・

昨年は行かれる状況ではなかったのでパスしたけど、今年は厚い雲に阻まれて実際には見られませんでした
(今年の暗示なんでしょうかね?)


時刻は6:55でしたから、日の出時刻は過ぎていますね。
※ちなみに同じ場所で、一昨年(2018年)の初日の出です。

茨城方面(つくば山)は、すっきり晴れてるのですけどね。

来年は、つくば山とか大洗海岸なんかから初日の出見たいなぁ。

珊瑚も本当に最後の初日の出見たかったね(目は見えないけど...)


雲の上から出る初日の出を待ってても良かったのだけど・・・珊瑚がフンフン鳴き出したので断念しました。

そのまま、初詣へ・・・地元の神社へ着く頃には、太陽が眩しかったです。

珊瑚と1日でも長くいられるようにお願いしてきました。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする