おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

12歳・・・感慨深いです!

2015-06-13 00:00:15 | チビまこ&ヒロ
今日、6月13日は「ちびまこ」の誕生日です。

もう12歳になるので・・・ちょっと前から「マコ」に変えてましたが

我が家の初孫なので、「もう12歳になったのか~」と思うと不思議な気分で

珊瑚もおねえちゃんとして、共に成長して来たので・・・感慨深いですね~。


ブログに初めてUPした「マコ」です・・・まだ1歳前でしたね。


まさか、この時は長く続くと思ってなかったもので・・・「ちびまこ」と付けたのです(笑)

一緒に公園にも出掛けて・・・珊瑚もピチピチギャルでしたね~。


マコが食べてる傍には、いつも珊瑚の姿がありましたよね。


これは4コマで記事にした記憶があります。


ふたりとも・・・「おてんば」でした(笑)


東松山森林公園で、珊瑚がドッグランデビューした時です。

歩き過ぎて(というより、グイグイ引っ張り過ぎて)肉球から血が出てしまって、マコのを借りてます。

マコパパが作ってくれたミニドッグランで、大はしゃぎ・・・



ヒロが生まれて3ヶ月くらいで、春日部市からお隣の野田市(千葉県)へ越してしまったので・・・

小さい頃のようには、珊瑚とは撮る回数も減ったけど・・・あの頃は良かったと懐かしむのは、年をとった証拠です(笑)


マコが生まれた時は、私は50でしたから・・・「ばぁば」にも少し抵抗はあったけど

今では、4人の孫の「ばぁば」で・・・珊瑚はさらに、そのばぁばより年上になりました~。


今のマコに近い写真です・・・弟も2人できて、すっかりおねえちゃんしています。



珊瑚の年をとるスピードが早過ぎて・・・マコのように、ゆっくりと時間が過ぎていって欲しいですね





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出(つづき)

2014-09-02 07:16:42 | チビまこ&ヒロ
この夏は、大雨の被害が全国的に多くて・・・特に台風も加わって西日本は、ひどい被害で胸が痛みました。

気象庁でも「これまで経験したことのないような大雨」とか「命を守る行動を・・・」など

今までに聞いたこともない表現をしていますが、毎年のように記録的な大雨が各地で被害をだしています。

日本の気候(温暖湿潤気候)が温暖化の影響で、亜熱帯化しつつあると良く聞きますが・・・

ゲリラ豪雨なんていう、予測できない積乱雲による集中豪雨もあって(広島市のは前線の影響で特別なのかもしれないけど)

とにかく全国で降水量による被害が多くなっていますよね。



マコ・ヒロと行った施設なんですが・・・春日部市には「首都圏外郭放水路」を管理する施設があります。



通称「龍Q館」と呼ばれていますが、H14年にオープンしてから今までに、89回稼働した(最近は6/29)そうで

平均で年に7回くらい、河川の氾濫や浸水から首都圏を守ってきました。



このところ初日の出は、龍Q館の見える江戸川の土手からだし、珊瑚の散歩でも来たことがあって・・・

建物があるのは見ていたし、開設当時からも知っていました。市の広報では皇太子殿下も見学にいらしたことが載っていました。

だから前々から一度はと思っていたけど・・・ちょうど良い機会かとマコヒロと一緒に行って来ました。


施設を見学するには、無料ですが事前に予約が必要で、団体は勿論一人からでも大丈夫です。

施設を見学できるのは小学生からで、本来見学用に建てた施設ではないとのことで・・・エレベーターはありません。

だから地底の神殿(?)を見るには、地下への階段(116段)を自力で降りる事が出来る(もちろん上るのもですよ)のが条件です。


地底のパルテノン神殿と言われてるそうですが・・・



東京ドームのグランドくらいの広さに59本の柱が立っています。

1本の高さは18mで、重さはなんと500トンあるということです。


また、この地下の調圧水槽に入るには・・・別の入り口から入って行きます。


      ここへ入るのは最後で、その前にスタッフによる説明がありました。

龍Q館と呼ばれる由来も2Fにある「地底体感ホール」の映像でわかりました。他にも地図や模型などで、わかりやすく説明してくれます。

20のモニターテレビで監視している操作室



基本、撮影はどこを撮ってもOKですが・・・地下へ行く階段の、上り下りでだけは撮影禁止です。

きっと階段が濡れていて滑りやすいし、けっこう急なので危険だからなのでしょうね。



今回の見学で1つ失敗をしました。

地元でいつでも見に行けるという・・・安易な考えで、龍Q館のHPは早くから見ていたのに、予約を2日前にしました。

夏休みということもあって、特別に子供向けの説明をしてくれる回があったので、それを予約したかったのに~。

でも電話した時はすでにいっぱいで、辛うじて午後3時からのに3名分の余裕があったけど、それは大人向けの説明だったので・・・

マコヒロには難しかったかも?だけど見学も含めて全体的には、なんとなく分かったようでした。

説明と見学で、約1時間・・・最後にアンケート用紙を渡されました。


アンケートの一番下に、この見学会を有料にしたら、いくらが妥当だと思うか・・・という質問がありました。

300円・500円・800円・1000円・ただ・・となってましたが、300円に〇をしておきました。

いくらにしても、有料化するなら・・・エレベーターの設置は必要だと思いますね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2014-08-31 12:01:03 | チビまこ&ヒロ
夏休みも、いよいよ今日で終わります。

マコは5年生になって学童に行けなくなったので、この夏は家に居なくてはなりません。

ママも一日ひとりで置いておくのが心配らしく、この夏休みは何回かマコを預かりました。


朝の内に(その日の)宿題を済ませているので、マコを迎えに行って近くのイオンで映画を観ました。

最初にマコと映画を観たのは・・・あの「アナ雪」でした。孫と映画が観られるようになって

何だか不思議な気持ちでしたが、嬉しかったですね。


この夏一緒に観に行ったのは・・・この2作。
  

たぶん、ふつうなら映画館へ行って観ようとは、思わないでしょうけどね。

でも観てみると、なかなか良かったですね~。


映画って観出すと予告などで、又観たくなって...この他にダンナと「3DGODZILLA ゴジラ」や「イントゥ・ザ・ストーム」を

観てきて、ダンナは3Dにえらく感動してました(笑)



マコばかり連れて行くと、ヒロも居るので・・・お盆のあの混んでいる時、お台場フジテレビへ行ってきました


往きは浅草から舟に乗って・・・帰りも疲れて舟で戻りましたけどね(笑)
 

お盆の週の関東は暑かった~。


夏休みでイベントをやってるので、混み方も半端なく22Fへ行くエレベーターも30分待ちです


フジテレビの中のイベント会場を回って・・・(空いてる所を探して...笑)
 



このお盆の週の最終日(8/16)にマコは、又船に乗りました。

ダンナが東京湾クルーズのランチコースに、母も一緒にと連れて行ってくれました。
 
羽田沖では、離着陸の飛行機が何機も見られました~。

お盆の期間だけ特別に、縁日の催し物があって・・・マコは独り占めで楽しんでいました(無料券4×3枚分)
 

大婆ばは曾孫と一緒で楽しかったようです。

もうすぐマコに背丈が抜かれてしまう・・・とニコニコでした。


それから夏休みも終わり近い(28日)に、マコ・ヒロと前から一度行ってみたかった施設を見学しました。

これは長くなるので・・・夏の思い出の続きでUPすることにしますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光栄なる一番!

2014-03-20 21:30:34 | チビまこ&ヒロ
春のお彼岸に入ったのに、今日は朝から一日雨で、しかも冬に戻ったように寒かった。

その雨の日に、ヒロの卒園式がありました。

早いですね~。ヒロが4月から1年生です。さらに、ちびまこは5年生ですよ。

ばぁばも、年を取るはずですよね(笑)


ヒロは緊張してますね。 涙もろい子なので・・・たぶん親子で泣いたんでしょうね



卒園証書です。光栄にもヒロは「第一号」でした。


ヒロママからのメールによると・・・

ヒロは、クラスのトップバッターで、卒園証書を受け取り、今年からコビーでの運営の為、
卒園児「第一号」と記載された証書を、誕生日順とはいえ、第一号を頂けるとは光栄!!
来年は34番目からなので、トモがもらう時は、何百番とかかな?・・・

でした。


むか~し、日野市に住んでいた時、おねえちゃんは4月1日生まれで、市役所からの
予防注射や検診などの通知は・・・「1番」でした。
こんなことでも、「やった~1番だ」と思ったけど・・・あんな立派な証書が1番なのは
何ともラッキーで、光栄ですね。

「ヒロくん、これから頑張ってね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年・・・

2013-06-13 20:21:24 | チビまこ&ヒロ
今日は、ちびまこの10歳の誕生日でした。

ホントに10年なんて、あっという間の気がします。
もう、ちびまこなんて呼べないくらい成長しています。
まこちゃんは私だし・・・これからどうしよう? 何て呼んだらいいかな~??


ブログを始めた頃載せた写真です・・・まだ珊瑚も若かった~。

この頃はおチビの食べ物を狙って、張り付いていましたね。

公園へ一緒にお散歩いってました。やはり年のせいなんでしょうか?
今はおチビが嫌で堪らないって感じです。

珊瑚おねえちゃんで、ちびまこの面倒をみていました。


ちびまこが3歳くらいの時でしょうか・・・珊瑚はピタリと傍に張り付いています。

ちびまこが手に持っているものが気になってるようですが・・・(笑)

               
7年前に「欲しい~」のタイトルで載せた記事の中の写真です。数枚の写真を載せました。
結末を見たい方はここをクリック
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロがTVデビュー

2011-06-24 21:37:37 | チビまこ&ヒロ
ホントならモデルさんの菖蒲編をUPしようと思っていたのですが・・・
その前に、我が家のヒロがヒーロー(?)になった映像があります。

今日(6/24)のNHK・・・「おかあさんといっしょ」にヒロが出ました。
ある人がおっしゃるには、宝くじに当たったくらいの確率だとか・・・(笑)


MVI_2528
さて、ヒロがどこに座っているかわかりますか?


終わりの体操では、けっこう前の方に出て頑張っています!

MVI_2529
「GET」に注意してくださいね(笑)


MVI_2530

最後の最後・・・風船を取りに行ってコケそうになるヒロに、ダンナと大笑いしました。

けっこう頑張って踊っていたので感激でした~。
録画に撮って動画撮影したものですが、後で観て自分で笑いました。
どうしてもTV画面の下の方が写っています。TVなのにヒロの動きと併せて、下方に消えるとそっちを写しているんですね。
婆バカですね。何回も録画のを観てはニヤ付いていました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝物・・・3+α

2011-04-25 23:18:27 | チビまこ&ヒロ
今日25日は、ヒロの4歳の誕生日でした。

ホントに早いものです・・・。


珊瑚は、ちびまこもヒロも生まれた時から見守って来ました。






今年10歳になる珊瑚も、まだ若かったよね~。


ちびまこも小2になって、ふたりとも大きくなりました。

普段はいつもケンカばかりしてるそうなので・・・演じてる姉弟です(笑)



そして今年9月に、宝物が増えます。


これは日本橋の水天宮です。



3月20日の日曜日は、戌の日と大安が重なり・・・初詣のような人出で、少子化なんて嘘だろうと思うくらいでした。



ずっと犬を触っているので、きっと安産でしょう・・・。

あたしは出産してないから御利益ないわよ~。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムタクの誕生会??

2010-11-16 00:13:43 | チビまこ&ヒロ
土曜日の夜は、我が家ではイベントがありました。

ちびまこのパパは、11月12日が誕生日でした。
そしておねえちゃんの相方のタクちゃんは、11月14日が誕生日なのです。
何とも不思議な巡り合わせで・・・昨年から合同の誕生会をすることになったのです。

まぁ誕生会は名目で、要は集まって飲んで食べてと・・・楽しく過ごせたらいいのです(笑)
当人同士の欲しい物を事前にちびまこママとおねえちゃんで聞いておいて、プレゼント交換してました。
この日は『お好み焼き』が食べたいというので、会場は道頓堀・・・その費用は私達がもつことになっています。


ところで、何故?キムタクの誕生会なのかと言うと・・・
当日の13日は、SMAPのキムタクの誕生日なんですって~

いつも主役は自分みたいなので、ヒロに「今日は誰の誕生会だっけ?」って聞いたら、
「キムタク!」って即答するんですよ(爆)
「えっ?パパとタクちゃんのでしょう」と言っても、「ううん。キムタク!」ときっぱり。

どうもママが教えたらしいのですが・・・
そんなわけで、訳がわからないけどキムタクに乾杯って、キムタクの誕生日もお祝いしています。

             

楽しかったお好み焼き風景


何故か、マヨネーズと一緒に撮るというヒロ君?          ちびまことパパ・・・力作の広島風お好み焼き
    


 
今月で結婚9年目のちびまこのパパママは、まだもんじゃ焼みたいにアツアツでした~。
こういう図々しさは、おねえちゃんとタクちゃんにはありませんよ・・・。夫婦も10年近く経つとね~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2010-11-07 23:40:03 | チビまこ&ヒロ
11月7日の日曜日は大安吉日で、我が家ではちびまこの七五三の祝いがありました。

どういうわけか?私の母親が居る時は、雨に縁がなくて・・・この日も、ちょうど良い天候で七五三の祝いで
神社は大賑わいでした。

千葉県内の神社に詣でるのは初めてでしたが、けっこう広々で社も鳥居も立派で驚きました。


櫻木神社は野田市では最古の神社らしい



櫻木というくらいなので、珍しい桜の木がありました。
 
七五三桜・・・正式には十月桜というそうですが、秋に咲く桜なんてね~。

まだ咲き始めだし、桜の花も小さめです。




この日主役のちびまこは、写真はプールで黒く焼けないうちに撮ってしまったので・・・
その時借りた着物と違うものでしたが、写真撮影には白っぽい着物は映えませんね。

ヒロは3歳なので、記念撮影だけはちびまこと一緒に撮ったのだけど・・・この日も主役のような顔をしていました(笑)

ちびまこ達には大ばぁばに当たる私の母は、一緒に来れて長生きして良かったと喜んでいました。



境内の中は七五三用の撮影ポイントが幾つも用意してあり、猿回しのお猿(みかんちゃん)と一緒に撮影も出来ました。


みかんちゃんは3歳だそうで、良く馴らしてありましたね。
  



午前中にお参りを済ませ、お昼を兼ねてとちびまこのパパママから懐石料理をご馳走になりました。
懐石あた后はキッコーマン醤油の創業者の屋敷だったそうで、国の重要文化財にもなっていて建物は古くても
絵画や置物、器に至るまで貴重な物だそうです。
目の前の愛宕駅は、私有駅だったとかで敷地も広大なものです。



松茸の土瓶蒸し・・・香りだけでなく、大きな松茸が入っていて美味しうございました。

  
煮物を全部食べると、器の鳳凰が出て・・・これがすべて手書きの為、みんな顔が違うのだそうです。(確かに!)


長良川のあゆで、頭から食べると頭が良くなり、尾から食べると足が速くなるとかで??
でもお腹から食べると腹黒くなるそうで・・・正直に頭から食べて、結局全部食べてしまった。
頭や尾まで食べられるくらい良く煮込んであるけど、残さない上手な言い方だと感心しましたね。

  
てんぷらは、てんつゆでなく抹茶塩で食べると、てんぷら本来の味が楽しめます・・・だそうで。

   
すごい器できたのは、ユリ根のなんとかだったけど・・・美味しかった!


期待ハズレだったご飯・・・ちびまことヒロのはキノコご飯で美味しそうだったから、きっと同じだと早合点しました

    
みかんゼリーが出て終わりかと思いきや、最後の締めは白玉ぜんざい。しかも甘くない、ほど良い甘味でした。

車の運転の為、残念かな食前酒(シソ味でノンアルコール)以外は飲めなかったけど、全部美味しく頂けて
満腹で夜ご飯は食べられなかった。

ぷくぷくだったちびまこが、顔もしまって背も伸びて・・・7歳の小学1年生。
これからも病気しないで丈夫で、元気に学校へ通って欲しいですね。
そのちびまこから、最後に挨拶があったのには驚きでした。
パパママのそれぞれの両親とママのお婆ちゃんの前で、今日は自分の為にわざわざ来てくれたこと、
お祝をくれたことのお礼と、これからもよろしくお願いしますと言われた時はウルっときてしまいました。
婆バカですが、良い子に育ってくれたと感激の1日でした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時の運動会

2010-09-19 18:26:35 | チビまこ&ヒロ
過酷だった夏がやっと過ぎ、日差しは強くても真っ青な空には秋の雲が見られた土曜日・・・

ちびまこは、小学校での初運動会がありました。

リレーの選手になったと聞いてたので、やっぱり応援したくなって見に行って来ました(←ばばバカ)



自分の運動会は遠く昔過ぎて比べようもないけど、子供たちの運動会は20数年前・・・
もちろん場所取りはあったけど、私達は撮影(ダンナはビデオ・私は写真)があったので立ったまま見てましたね。
みんな同じ服装なので、遠くから区別がつくように靴下でわかるように工夫したりしましたが、
ちびまこのママも同じことをしていました・・・(笑)



こうやって仕切られた所へシートを敷いて、場所を取っておくのはわかりますが・・・

場所取りは競技が見られる所のほかに・・・

校庭の隅の方で、桜の大木が木陰になる場所も取ってあるのです。

ココだけ見たら、テントやアウトドアグッズが揃ってる、どこかのキャンプ場のようでした。


午前中の競技・演技が終わって、子供達と一緒にお昼を食べるための場所なんですね~。
ちびまこママも家族だけでなく、じぃじ・ばぁばを複数で呼んでいたので、前の晩から準備に大変だったでしょうね~

※今は又、子供と一緒にお昼を食べるようになったみたいです。以前は親の来られない子もいるからという理由で、
 子供たちは教室で給食でしたね。だから親も自宅に戻って、また午後の競技を見に行ったものでした。




今年は異常に暑い夏だったので、子供達も炎天下では可哀相・・・との配慮からか?テントが用意されていました。


みんな大きなリュックを背負って、自分用の飲み物も持参だったようでした。


そして服装も変わっていましたね。

上着は白の体操着に名前を付けて同じでしたが、下に穿いているパンツは・・・けっこう長めのものですね。
家の子供たちが穿いていたのは、紺色の三角のショートパンツでしたものね(男子は腿までの白の半ズボンでした)

私の時なんか、提灯ブルマに足は白足袋でしたよ~(笑)(分かる人は同世代ですね・・・爆)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする