おてんば珊瑚

我が家のおてんば娘(日本テリア)の日常を紹介したいと思います。

半年が過ぎた・・・

2015-06-30 23:32:27 | マコ・ヒロ・カエ・トモ
早いです・・・早過ぎですね~。

今年も半分が終わってしまいました。

UPしたい・しなくちゃいけない記事もあったのに・・・なかなか出来ませんでした


ただ29日の早朝に大変なことがあって・・・

かえちゃんが、救急車で病院へ搬送されました

6:30頃にかえママからメールが来て、「今、市立病院に来てる」というのです。

どうも高熱による痙攣を起こしたそうで、救急車を呼んでしまったとか・・・。

かえちゃんは1歳7ヶ月の時にも、高熱で痙攣を起こしたことがあって、小学校にあがるくらいまで

またあるかもしれないと言われたそうです。

心配で家に戻ってから行ってみたら・・・39.8℃もあるらしく、赤い顔したかえちゃんが「ばぁば、お話聞いてくれる?」と

言ってきたので、少し安心しました。元々が熱に強いタイプでしたね。


その後、座薬で熱も下がったと言ってきましたが・・・

やはり「おたふく風邪」と今日行った小児科で診断されました。

もうすでに幼稚園では、おたふく風邪で休んでる子もいたので・・・うつるかな?と思っていたところでした。

「りんご病」もやったばかりで・・・小学校へあがる前にやってしまった方が良いのかもしれませんね。

ただ心配なのがパパで、大人になってうつると酷くなるみたいだし・・・何でもないように祈っていますよ。


 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12歳・・・感慨深いです!

2015-06-13 00:00:15 | チビまこ&ヒロ
今日、6月13日は「ちびまこ」の誕生日です。

もう12歳になるので・・・ちょっと前から「マコ」に変えてましたが

我が家の初孫なので、「もう12歳になったのか~」と思うと不思議な気分で

珊瑚もおねえちゃんとして、共に成長して来たので・・・感慨深いですね~。


ブログに初めてUPした「マコ」です・・・まだ1歳前でしたね。


まさか、この時は長く続くと思ってなかったもので・・・「ちびまこ」と付けたのです(笑)

一緒に公園にも出掛けて・・・珊瑚もピチピチギャルでしたね~。


マコが食べてる傍には、いつも珊瑚の姿がありましたよね。


これは4コマで記事にした記憶があります。


ふたりとも・・・「おてんば」でした(笑)


東松山森林公園で、珊瑚がドッグランデビューした時です。

歩き過ぎて(というより、グイグイ引っ張り過ぎて)肉球から血が出てしまって、マコのを借りてます。

マコパパが作ってくれたミニドッグランで、大はしゃぎ・・・



ヒロが生まれて3ヶ月くらいで、春日部市からお隣の野田市(千葉県)へ越してしまったので・・・

小さい頃のようには、珊瑚とは撮る回数も減ったけど・・・あの頃は良かったと懐かしむのは、年をとった証拠です(笑)


マコが生まれた時は、私は50でしたから・・・「ばぁば」にも少し抵抗はあったけど

今では、4人の孫の「ばぁば」で・・・珊瑚はさらに、そのばぁばより年上になりました~。


今のマコに近い写真です・・・弟も2人できて、すっかりおねえちゃんしています。



珊瑚の年をとるスピードが早過ぎて・・・マコのように、ゆっくりと時間が過ぎていって欲しいですね





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうぶ沼公園

2015-06-06 23:39:06 | おでかけ
前日から降っていた雨も早めにあがったので・・・ちょっと遠出して公園へ。

足立区のしょうぶ沼公園・・・昔は地元だったのに知りませんでしたね~。

(近くでは、堀切菖蒲園が有名でしたからね)

ちょうど、菖蒲は見頃で・・・「しょうぶまつり」もやってたので、人も多かったですね。
  


モデルさんは、相変わらずの顔なので・・・正面は撮らない!


でも一応証拠に・・・

カメラ向けると、こんな顔ばかりですよ。


6・7日とイベントで、盛り上がってましたね~。


お薄をいただきました。練りきり付きで300円・・・驚きの値段でした(区が主催だから安いのかな?)
 

そんなに広い公園ではないけど、途中に水車(もしかこの時だけかな?)なんかもあったりして・・・


バックとしては、良い風景なのですけどね~



さらに歩いて行ったら・・・自然のものではないけど滝がありました。


滝の裏が通れるようになってるんですよね



この日は特別暑くもなかったし、もちろん珊瑚に舌が出るようこともなかったのに・・・

この滝を境に、モデルさんのやる気が出て・・・??


ちょっと日陰になってたからかな~?


少し外し目線で、憂いがあって良かったわ~(完全に親バカですー笑)


でも、下に降ろしてもおめめパッチリだったし・・・(証拠として撮ったモデルとは別犬ですよね)



そして・・・これが今日の最高の一枚!


珊瑚13歳半・・・バックも良くて、二重のこんな顔、きっともう撮れない。

・・・なんて、親バカモード満載ですけどね(大笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日!・真夏日!

2015-06-01 23:27:36 | 珊瑚の日々
いよいよ6月スタート・・・このカレンダーを変える時は、今年も半年が終わる!

※6月には特別ゲストがいます(わかるかな?)


5月の天気は真夏日・夏日地点が最多で・・・記録的な「高温・多照」の1か月だったとか。

本来一番過ごしやすい季節のはずなのに、どうなっているのか?

そして6月も・・・予報だと例年より暑くなるそうだ?? イヤだなぁ湿度が高いこの時期に、気温が高いなんてね!



・・・が、暑さに強い日本テリアは苦にならないようです。(TV観てたら目の前に居たので、スマホで撮ってみました)

夏日でも家の中なら・・・頭からズッポリと(笑)


めくってみたら、体はうっすらピンク(さすがに気温25℃以上ですからね~)



とうとうエアコンも入れた真夏日でも・・・布団の上でおやすみ。  シャッターの音で気が付く(まだ耳は大丈夫か?)
 

寝方もいろいろ変えてのおやすみタイム
 

いつまでも撮ってたら・・・「うるさいなぁ」と言わんばかりの目で睨まれた(笑)
 


日差しも強く殺菌を兼ねて干しておいたベッド・・・取り込んだら、早速だもんね~。

まだホカホカのはずですよ。


いつも「エアおすわり」のイメージが多いけど、ちゃんとした「おすわり」も出来るよね。

あれは撮影のときだけかな~?

ついでに「伏せ」もしたら・・・ホントに足の長いこと!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする