四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

3月三が日

2024-03-04 | 日記

夫が毎日いる生活が始まり・・と言っても、金土日だったので特に変わりなく。
そんな3月三が日の週末でした。

1日(金)は、二月忙しくて行けなかった確定申告を済ませておこうと芝税務署@田町へ。
品川駅近(港区の住所内)に品川税務署があるのですが、ここは港区。



田町まで来たのだから、昔息子たちが一緒に暮らしていた頃にはよく行っていた「ホルモン焼肉まさる」で焼肉ランチでも食べようということにしていたのですが、、、

平日ランチ営業時間が変更になっていました。。orz..
13時半まで田町では時間を潰せません。

とりあえず、夫が職場に提出しなくてはならない退職関連の行政書類を、マイナンバーカードを使ってコンビニで取得することに。
マイナカードを使ってこの手の書類をコンビニの機械操作で取得するのは初めてでしたが、これはいいですね〜☆☆☆

区役所の窓口だと待ち時間がある上に、書類1通につき数百円がかかっていたと思います。
それが、コンビニの機械操作で取得するとあっという間にできて1通10円。

さてさて、事務的な用事を2つ済ませて「焼肉 & ランチビール🍺」という算段がパァになったので、どうしようか・・?

別の日に考えていたお墓参り@目黒を、この日に行くことになりました。
目黒駅へ電車で移動。(目黒駅があるのは品川区ですね^^)

冒頭の写真は、実家のお墓がある目黒のお寺の境内の白梅の木です。
墓前に手を合わせながら、夫の退職や孫たちの近況報告をば・・
いつも見守ってくれている気がします。

「目黒に来たら、ラーメン!🍜」というのがいつものルートなのですが、「この前テレビで紹介されたいたパン屋さん(@目黒)へ行ってみる?」ということに。
店舗名のレ ジュウ ドゥ ベベは、フランス語で「赤ちゃんのほっぺ」という意味らしいです。



残念ながらランチビール🍺はありませんでしたが、ランチセット に本日のスープ(この日はマッシュルーム)を付けて。パンは確かに孫のほっぺのようでした!

この日、税務署とお墓参りぐらいだったのですが、12,000歩も歩いていて
なんとなく晩御飯を作る気にならず・・ということで、
このパン屋さんでサンドイッチ系のパンを数個買って帰り、駅ビルでサラダも買って帰り、さっさとお風呂。
夕方早い時間から家にあったチーズやサーモンも並べて、サンドイッチとサラダ、ワインでダラダラ家呑み & バタン .. でしたぁ 〜 (oˆ◠✿) zzz

買ってきたセロリのサラダが美味しかったので、今度作ろうと思います。
サンドイッチも参考になりますね♪



2日(土)は、教室の生徒さんが遊びにきてくださいました。
私の教室に1番目に入ってくれた生徒さんで、2006年から .. ということはもうかれこれ18年のお付き合いになります。
お茶を飲みながら夕方までゆっくり色々な話ができてよかったです。
私より10歳ぐらい若い生徒さん。
少し世代が違う友人も大切です。
話題のジャンルも新鮮で、違う視点からアドバイスをもらえたり。(^^)

3日(日)ひな祭り。
家にお雛さまが飾ってあるだけで、特に今年はひな祭りらしい料理も作らず。^^;
なんだか全く普段通り。冷蔵庫の食材整理目的の料理に。

その代わり、シューズインクローゼットを大々的に片付けました!!\(^-^)/

このシューズインクローゼットは、本当に便利な空間で
これがあるおかげで、家の玄関がいつも片付いていると言えます。
掃除機や段ボール箱のストック、防災備蓄品、ゴミに出す前の新聞などもまとめてあったり
ショッピングバッグやリュックもクローゼット内のフックにいくつかぶら下げてあります。
今回は、履かない靴や消費期限を大幅に過ぎていた備蓄品などを大処分。
すっきりしました!!

備蓄品は、定期的に消費期限をチェックして、交換のタイミングで食べないといけませんね。
もったいないことをしてしまいました。。

桜餅ぐらい買ってこようかとも思いましたが、退職時にいただいたお菓子や、前日に生徒さんにいただいた美味しいお菓子があったので、
また後日、ケーキか和菓子を食べたくなった日に買って食べようと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






お疲れさまでした!& トリセツ(^。^)

2024-03-01 | 日記

夫は3月末で仕事から引退。
今月は有給休暇を消化するため、仕事は実質的には昨日の二月末日が最後でした。

長い間、家族のために働いてくれてありがとう。
お疲れさまでした!

昨日は、職場の方に素敵なお花やお菓子をいただいて嬉しそうに帰ってきました。
お心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです・・

昨日は帰り道の東京駅で、私の好物の「赤福」をお土産に買ってきてくれました。
貴重なうるう年の2月29日の日付 ☆^^

 

夫はまるで昨日が退職日のように解放感に浸っていましたが
私は3 / 31 が正式な退職日という認識なので、昨夜の夕飯は特別なものは用意しておらず、、
牡蠣をたくさん揚げて牡蠣フライと山盛りのキャベツ千切り、秋刀魚のすり身をつみれ団子にした味噌汁、ぬか漬け。
普段通りの食卓になりました。ビールで乾杯。

さて、毎日夫が家にいる生活・・どうなるのでしょう??
夫の生活が変わるだけでなく、もしかして私の毎日も?

改めて自分にできることを考えてみようと思いますが
夫にも家事に参加してもらわなくては。

今は何もしたくないみたいだけど、少しずつ教えていこうと思います。



昨年夏から段階的に進めてきた家のリフォーム工事も完了し、一新した設備のトリセツたち・・
何より、、妻のトリセツ、夫のトリセツ、っていうのがありますね。(^。^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あ、それから
大谷翔平選手、ご結婚おめでとうございます!
お相手の方はどんな方なのかまだわかりませんが、まず、素敵な方に間違いないでしょう。
爽やかなカップル誕生のニュースに、世界中が祝福しているようです。
これからの活躍からも目が離せないですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


リフォーム工事進行中⑦お風呂と洗面所

2024-02-14 | 日記

久しぶりのブログ更新です。(_ _)

2月に入ってスタートさせていた、お風呂と洗面所のリフォーム工事が無事に完了しました!
正確には追加で付ける鏡とタオル掛けがまだなのですが、大掛かりな工事は昨日完成し、今日は手直しを少しだけ。

昨年夏のキッチンから始まり、間取りの変更、トイレ、壁紙の張り替え、・・と段階的にリフォームを進めてきたわけですが
これらは全部、来月(3月)いっぱいで夫が退職することを考えた上での計画でした。

無事に、予定通り・希望通りのリフォームができて、お世話になった工務店の方や職人さん方には感謝の気持ちでいっぱいです。
思うように外出ができず、在宅していなくてはならないのはそれなりに大変だったのですが
日々の工事の進行を具に見ていられたのは興味深く、すっかり馴染みになった職人さんたちに色々教えてもらえたのも楽しかったです。
おかげで家のあちこちに、温かい思い出が宿りました。
苦労や細やかな手間を見てきたので、大切に使わなくては!!という気持ちが強いです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回のこの工事が始まった2月1日の記事に
>形あるもの無いもの、何にしても「壊れる」「壊す」ということには、心が痛みます。
と書いたのですが、
キッチンの時もそうであったように、既存の物を壊して解体した後・・
土台を強固にし、新たな物が組み立てられていく様子は力強く
配管や線が繋がり再び機能していく様子は、息を吹き返す姿のように見えました。

こちら 洗面所下の配管。



こちら 浴室天井裏。インターネットのケーブルも通っているようです。



今回は洗面台をフロートタイプにしたので、床に広がりが出ました。
お風呂は、トイレと同じT社製。
洗面台は、キッチンと同じP社製です。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

予算との兼ね合いもあり、、プランニングの途中で
お風呂に付随していた機能の中から贅沢に思えた「調光調色システム」という機能を外してもらうことを考えたのですが、、

夫→「え〜っ?それが一番楽しみだったんだから絶対に外さないでっ!」
私→「う〜〜〜〜ん。。これを外せば○○万円安くなるんだけどなあ・・(。-_-。)」

長年働いてくれた夫をねぎらう意味もあるので、奮発してこの機能は残すことに。

夫は瞑想揺らぎとかいう暖炉の火のようなモードが好きなんだとか。

まあでもこの機能が「夫のためだけ」と思うと癪なので、私もバリエーションを楽しむことにします。
床は「ほっカラリ床」という弾力があって冷たくない床。
ここに座ってお風呂タイムにゆるホットヨガ🧘 など♪  夕焼けモードの灯りで(^。^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

工事も終わったので、ゆっくりしたいところですが
今月は、長男一家と次男一家がそれぞれ別の週に来る(&泊まる)予定があり
洗面所の荷物を所定の位置にさっさと戻して、片付けを急ピッチで進めなくてはなりません。

ほとほと私はタフにできてるなあ・・と思います。^^;

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



松の内 2024 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

2024-01-07 | 日記

松の内も今日まで。
家に泊まっていた孫1号🐒も昨日帰っていき、やけに静かな一月七日。

きゃっきゃっと賑やかだった家の中が、灯が消えたよう。
🐒 が折って作ってくれた折り紙だけが形跡を残している日曜日です。

○⚪︎○ばあば(←私のこと)へのプレゼントだそうです。ありがとね!(^.^)

かるた取りが早くなっていて(少しだけ手加減しましたが)私が負けましたぁ〜

5日(金)は 🐒 を連れて初詣に行ってきました!⛩
商店街を歩いて、品川神社と品川荏原神社へ。

いつもの八百屋さんの店先には、こんな宝船 が並んでいて孫 🐒 も大喜び。
いつもお世話になっている八百屋さん、今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m



品川神社に祀られているのは、七福神の大黒様。



品川荏原神社に祀られているのは、七福神のエビス様です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

例年はもっと具沢山に作る七草粥ですが、
今年は八百屋さんで買ってきた七草セットだけ入れてシンプルな七草粥に。



今年も一年、家族が健康に過ごせますように・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

*諸説あると思いますが、改めて記しておきたいと思います。
 パックに書いてあった七草の謂れはこちら

・せり → 若葉が伸びる様子が競り合っているように見えることから。
・なずな → 撫でて汚れを取り除くという意味。
・ごぎょう → ごぎょうとは人型のこと。仏の体を意味すると言われています。
・はこべら → 茎に葉がたくさんついている様子から繁栄を意味します。
・ほとけのざ → 葉のつきかたが、仏様の蓮座に似ていることから。
・すずな → かぶの古い呼び名で、神を呼ぶ鈴を意味します。
・すずしろ → 大根のことでその色から潔白を意味します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


2023年 ありがとうございました!

2023-12-29 | 日記

いよいよ年の瀬ですね。
昨日28日には、例年通りお正月の花を生けてお正月飾り。

午後、遅い時間になってしまったのですがこれも年末恒例、お墓参りに行ってきました。
実家の父が鹿児島ではなく目黒にお墓を購入していたので、気負わずにお墓参りができるのはありがたいことです。
今年も一年を無事に終えられそうで、今日も手を合わせながら見守ってもらっている気がしました。

2023年は本当に忙しい年でした。
息子たちの引っ越しを手伝ったり、孫を預かったり。
昨年は一人だった孫が、一気に3人に増えました!🐒🐥

夏からは計画的にリフォーム工事を進めており、一段落したら次へ・・というスケジュール。
なんだかあっという間の一年でした。
健康に感謝するばかりです。

今年も、私の拙いブログにご訪問くださりありがとうございました。
2024年も明るい気持ちで過ごせますように。
皆さまもどうぞよいお年をお迎えください。

2023年 12月

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お墓参りの後、目黒に軒を並べるラーメン屋さんのどこかで食べて帰ろうかとも思いましたが
暮れていく空を見上げているうちに、恵比寿まで足を伸ばして、ガーデンプレイスのバカラシャンデリアを見に行きたくなりました。

11月半ばから1月初旬まで出現するこの華麗で荘厳なシャンデリア。
恵比寿に用事があり、偶然、初めて目にして感動したのは2012年のこと。
それから、2018年・2022年と見る機会がありました。
今年は4回目です。

 

Holy light - 四季に暮らす

クリスマスまで10日。今日運動してきたスポーツセンターでも、エアロビクスではChristmassongがかかりました。ボックスステップを踏んで踊りながら、サンタクロースになった...

goo blog

 

贅の極みともいえるシャンデリアなのですが、華やかというよりは静かで、静寂に包まれた灯りを見ていると心が落ち着くのです。





さすがにもうおなかがぺこぺこ。
恵比寿駅近くの香港ヌードルの店で、スパイシーな麺と鶏肉を頬張ってから帰宅しました。

年内の投稿はこれが最後になります。
次男一家が帰省してきたり、長男宅を訪問したり、年明けの投稿は遅くなってしまいそうです。

来年もどうぞよろしくお付き合いをお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


リフォーム工事進行中⑥師走の追い込み

2023-12-15 | 日記

今年も残り二週間ですね・・早いです。

段階的に計画しているリフォーム工事は9月に一段落していましたが、教室に使っている部屋の壁紙の張り替えまでを今年中に済ませておきたいと思っていました。
無事、今週完了☆ (^^)v
今回も前回の職人さんたちにお世話になりました。

壁紙と置き畳を一新し、照明をLEDに交換。
あとは何も変えていないのに、部屋のイメージががらりと変わり新鮮です。

 

リフォーム前の畳でもそうしていましたが、同じ畳で縦目・横目を一松に敷くことで色を組み合わせているように見えます。

この部屋の額には昔から、季節の手ぬぐいをとっかえひっかえ入れ替えて飾っています。
リフォーム後の壁を初めて飾ったのは、クリスマスの手ぬぐいになりました。🎄

来年2月には洗面所とお風呂のリフォームを予定しています。
今日はショールームにも行って初回の打ち合わせでした。

ここ20年の間にキッチンやトイレもですが、水回り設備は格段に進歩しているのですね。
共働き世帯にも子育て世帯にもシニア世帯にも「掃除のしやすさ」が、ポイントだと思います。

夏のリフォーム以降、トイレとキッチン掃除(特に換気扇・シンク一体型)の簡単さに感激しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



お尻を怠けない!(^^)/ 🍑

2023-12-01 | 日記

いや、季節はずれの写真ですみません。^^;
今年7月に、一箱頂いた桃の写真です。

今日は少し時間があったのでヨガに行ってきました!
週一のスポーツセンター以外に、時間を見つけて週に2回ぐらいヨガスタジオに行っています。

ヨガのいいところは特別な道具がなくても一人で家でもできること、
そして少しの時間でもできること。
何歳になってもできる。
呼吸だけならいつしか習慣になって、いつでもどこでもできます。

なんちゃって .. ^^;

ヨガの先生でもない私が「ヨガを語る」なんて10年早いですが
ヨガは大好き。

楽しいことがあった日、反対にちょっと考えごとがある日・・そんな日は頭が冴えてなかなか眠れなかったりするのですが、お腹に手を当てて(お腹を手で温めながら)ヨガの呼吸をしているといつの間にか深〜い眠りに落ちているのです。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さてさて、冒頭の「桃 🍑」は何かというと
スポーツセンターのナイスバディなヨガの先生のお尻から連想したもの

今週のレッスンで無地スパッツを履いていた先生のま〜るいお尻がまさにそう見えました。
(私は助平なオヤジ思考なのか?!)
まんま〜るく形よく盛り上がった桃が2個。憧れます♪

ヨガスタジオのレッスンは、どちらかというといつもフローのリラックス系を受講することが多いです。
今日は久しぶりにエクスサイズ系の「美尻ヨガ」というレッスンを受講してきました。
もちろん、🍑 に触発されてのこと。

日常で正しい姿勢を心がけているだけで、腹筋と背筋は鍛えられていると思っているのですが
お尻の筋肉は、もう一段階ランクアップして引き締めを意識していないとだめみたい・・
←私の場合。( ´θ`)ノ

明日は絶対に筋肉痛です。
だるんとさせてばかりいないように時々意識するだけで違ってくるはず?

スタジオの先生が定義する美尻とは
1、立体的に丸く、柔らかく(←これ大事。鍛えた筋肉をストレッチでほぐすの重要)盛り上がっている
2、太ももとの境目がしっかりある

あれっ?もう一つあったような・・なんだったっけ?
(_?) 

あっ
3、ウエストとヒップの比率だった☆

がんばろっと!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

スポーツセンターのヨガの先生は
「ヨガをエクスサイズとしてだけで終われせるのはもったいないです。」と。

それも本当によくわかります。
忙しい時だからこそ、自分のためだけに使うヨガの時間は全てから解き放たれた感を味わえる。
集中とリラックスができるから気持ちいい。
呼吸だけでリフレッシュし、気持ちも安定するのです。

ヨガをするとき、私がイメージしているのは植物や動物。
目を閉じてリラックスしたい時にイメージするのは、旅先で見たり聞いたりした自然の風景や音。

繰り返す波の音のリズムは、屋久島の永田浜。
そしてまだ町が目覚める前の早朝ベネツィアの運河を進むヴァポレットが生む水音。
それに今年新たに加わったのは、四国小豆島で干潮時に出現するエンジェルロードの左右から打ち寄せていた波の音です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



師走、目前!!

2023-11-30 | 日記

2023年のカレンダーが、残り1枚になろうとしています。
明日はもう12月。

今日は朝から、年に1回受診している定期検診。
これのつらいところは、検診が終わるまで朝から水だけで何も食べられないこと。
ただでさえ朝が弱い私は、目覚ましのコーヒーも飲めないでお昼まで・・というのが憂鬱な朝でした。

無事に終えて(結果説明は来週)帰宅すると、
検査疲れと低血糖なのかカフェイン切れなのかで、ソファに倒れ込みました!(←大げさ)

濃いコーヒーを淹れて、目玉焼きとソーセージとクロワッサンとチーズと蜜柑2個を食べて回復。

昨日やり残したベランダ仕事 ☞ サルトリイバラ(山帰来)の赤い実のついた枝をオベリスクとフェンスに巻き付け完了☆
小鳥たちに、私からクリスマスプレゼント🎄    だよ ♪
たくさん食べてね〜



年賀状の印刷も仕上がり、これから二週間の間に宛名と一筆。



食卓の横に飾っている この人形とバラに癒されつつ、今年の12月はとてもこんなふうにのんびりしていられないなあ・・と羨ましい。

夕方になっても今日は夕飯を作る気になれず、病院での検査疲れを口実に
「プチ忘年会をしようよ。」と夫をそそのかし、
商店街のジビエ串が食べられる居酒屋に行ってきました。

 

食べて飲んで、ちょっと元気が出てきました!
泣いても笑っても明日から12月。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


お七夜は小春日和 🐣

2023-11-05 | 日記

この3連休、東京は小春日和を飛びこえて季節はずれの夏日でした。
今日もお昼は、Tシャツでいるのが気持ちよかったです。

先日は、長男夫婦の家に集まってみんなでお七夜のお祝いをしました。(^.^)
長男夫婦にとっては初めての赤ちゃん。
お嫁さんのお母様が遠方から産後のお世話に来てくださっていて本当にありがたいです。
おかげでお嫁さんも(孫3号)も、新しい家族の生活に自然に慣れていっているように見えました。

網戸から入る風が心地よく、気持ちよさそうにすやすや寝ているの寝顔を見ながら
息子とお嫁さんの両方に似ているなあ ・・と思いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

朝一でお赤飯を炊いて重箱に詰めたのと、夫が書いた命名額を持ち
途中、予約していたケーキを受け取って出発。

駅まで車で迎えにきてくれていた長男が「コストコで色々おかずを買ってから行こう!」と。
夫も私も、コストコに行くのは初めて。🔰
テレビ番組でしか見たことがありませんでした〜

びっくり@@!
すごいですね〜 

お嫁さんからのリクエストの丸鶏のローストチキンをはじめ、パーティ料理の数々を
息子が次々にカートの中に入れるので、テーブルに乗り切れないほどのご馳走になりました。(^。^)

重箱は便利ですよね。
家ではお正月だけでなく、来客の時の料理の盛り付けにも。
子供たちが小学生の頃は運動会に持っていったりもしていたなあ・・
重ねて蓋をして持ち運べるし、四角いのでテーブルに並べるにもおさまりがいいのが ◎。

こちらは お嫁さんのお母さんが作ってくださった、あんかけかた焼きそば。
とっても美味しかったです。
かた麺は、普通の中華麺を手際よくフライパンで揚げた揚げたてでパリパリ。
私も今度作ってみようかな。

 

「来月はお宮参りですね!」と、食べながら飲みながら和やかなお七夜になりました。(^-^)
健やかに。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



週末の家時間

2023-10-30 | 日記

今日は、近所のクリニックでインフルエンザの予防接種を済ませてきました。
「来月になったら・・」と思っていたのですが、今年も残すところ二ヶ月。

残り少なくなったカレンダーを改めて眺めながら、11月〜年明けの2月末まで自分自身のことだけでなく、色々な予定が目白押しっ!ってことに気づきましたあ〜

「こりゃ大変! インフルなんかに罹らないようにせねば!((°▽°))」

張れるバリアはさっさと張っておくことにした次第です。💉

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨夜は満月。
しかも木星がすぐ近くに目視できましたね。
色々な方のブログでもきれいな写真を拝見させていただきました。
今日は10月の十六夜。東京の夜空では、雲から顔を出したり隠れたり.. です。

ベランダで、8月から花を咲かせ続けてくれている2023年生の萩。
2021年生の萩は相変わらず、葉だけがふさふさに繁っているのですけどね・・^^; 

朝のうちに何本か枝を切って、部屋の中にも生けておきました。
丸い葉もかわいく風情がある「だるま萩」。
夜はだいぶ寒くなってきたので、昨夜のお月見は部屋の中からしようと思って。
夕食の時間に、食卓からきれいに見えていました!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先週は、お嫁さんとbaby(孫3号)が無事に退院。
長男家も賑やかになっている様子。
お嫁さんのお母様が、遠方より産後の手伝いに来てくださっていてありがたいです。

こんな時、男親の方のばあば(←私のこと)はあまり役に立たないですね・・
11月初めに、みんな揃ってお七夜のお祝いで会えるのを楽しみにしています。

夫は お七夜の命名額に入れる名前の習字を猛練習。



🐒🐥 の時も夫の担当でした。^^

私は〈監修〉。
「もっと力強く太く!」「ちょっと斜めになってるよ。」など、口先だけで指導?した後
額に入れる一枚を選出する担当です♪ (^。^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





かわいいもみじたち🍁🍁🍁🍁🍁🍁

2023-10-23 | 日記

日曜日、さっそく孫3号  を見に夫と病院に行ってきました。(^.^)
お嫁さんも順調に回復しているようで安心しました。
大変な思いをしてかわいい赤ちゃんを産んでくれてありがとう!

白い産着に包まれた赤ちゃんは、この時期ならではのかわいさ。
本当に赤くて、小さくて、かよわいのに、命の塊みたいな存在感。
くっきりした顔立ち、まだ笑ったりしないのでやけに思慮深く見えたりして.. 

抱っこしたら「こんなに小さかったっけ?」と思うような頼りなさ。
🐒🐥 たち(孫1号・2号)の顔や肉付きが思い浮かびます。
あっというまに大きくなっていくんだろうね、きみも

3,400g 位で生まれたので大きい方だと思うのですが、手も足もまだしわしわ。
大切に大切に、白い産着とタオルに包みこんでおきたい感じです。

この日「初めておしめを替える」という長男が、おぼつかない手つきでまごまごもたもた。
さっそく前後間違えてテープが留められなくなり「あれっ?」ということに。
可笑しかったです。(^。^)

この病院は、母子同室で、夜中だけ3時間ぐらい新生児室で預かってくれるそうです。
ママ🔰に抱っこされてスヤスヤ。
ああ、もうママだなあと思いました。

私たちは30分ぐらい一緒に過ごして帰りました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次男家の孫たち🐒🐥の写真や動画はLINEでよく送られてきます。
最近は腰を上げて高バイができるようになっている🐥。

🐒の後をハイハイでついて行ったり、ハイハイする🐥の後を🐒がハイハイで追いかけたり
ハイハイする二人の左右の手がぺったんぺったん4つ並ぶと、
紅葉が4枚並んでいるようなかわいさです!!🍁🍁🍁🍁

鋏も上手に使えて器用になっている🐒の手指はいつの間にかすっきりと長く、
🐥の手はビスケットのように丸くふっくら。

ここにの手が並んだら、この子のはまだちいちゃくくちゃくちゃに縮んだ葉っぱ。

みんなかわいい私のもみじちゃんたちです。 (*^^*) 🍁🍁🍁🍁🍁🍁

どうか健やかに・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そういえば、先日の軽井沢で拾った紅葉をガイドブックに挟んで持ち帰り、分厚い本を何冊も重ねて押葉を作ってありました。
そろそろできているかなあ〜と、本の頁をめくってみるとこんな感じにできてました。(^^)v

これが🐒で、それが🐥、あれが かな。・・(_?)



今回もラベルをつけて小箱に入れてしまっておきます。

家には他にも ↓ ↓ 二つの小箱を保存中(^^)/
*秋田(乳頭温泉)と青森(奥入瀬)で拾った紅葉:2014年11月【写真:左】
*近所の公園で🐒と拾った紅葉:2022年11月【写真:右】



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

長男が抱っこして産着からはだけた のあんよ ↓



かわいい孫たちに神のご加護を・・と家の巫女さんに願いを託しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


しながわ宿場まつり@江戸の品川

2023-09-20 | 日記

今日は彼岸の入りでしたが、まだまだ暑いですね・・
とはいえ、夜、網戸にしていると下の公園から虫の大合唱が湧き上がってきます。
東京は明日ぐらいから少し涼しくなるという予報ですが、どうなるでしょうか?

ヨガは先週からスタートしていますが、今日は一ヶ月以上ぶりにスポーツセンターに行ってきました!
さっそく運動仲間たちに囲まれて「肉離れ、ひどかったの?」「もう大丈夫なの?」「寂しかったよ〜」と、口々にねぎらってもらいながら迎えられ、ありがたく嬉しかったです♪♪
ずっと休んでいた理由は、先週の金曜日までリフォーム工事だったことも話し、元気に元のポジションに復活☆(^^)/

夏の間にプログラムが変更され、グループセンタジーのレッスンは時間が重なり出られなくなっていました。なので、2コマ。

エアロビクスでは、音楽に合わせてみんなで踊る楽しさを満喫してきました。
そして、ヨガはやっぱり気持ちいい。
長い工事期間を乗り越えられたのも、ヨガで心身の集中とリラックスをコントロールできるようになっているからかもしれない・・と改めて思いました。
我ながらタフです。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

工事が終わって、家のあちこちを自分仕様にカスタマイズ&片付けながら、日常を取り戻しつつあります。

先週末(土日)は、品川旧東海道(現在は商店街)で「しながわ 宿場まつり」が催されていたので、両日とも夫と見物がてらぶらぶらしてきました。

■【土曜日】
夕方から出かけてみると、商店街が何やら江戸時代の宿場町のような情景に。 (^。^)
時代は江戸末期、戊辰戦争の反政府軍、町人、火消し、花魁・・・旧東海道に自然に馴染んで普通に歩いていたり、お店に入ったり、違和感なく溶け込んでいます。
むしろ、私たちが江戸に迷い込んだかのよう。(^.^)

旧東海道には、外国人向けの長期滞在用の宿もできていたりするので、外国人の姿もたくさん見かけました。

 

 

 

北品川〜新馬場をぶらっと。
煙々に誘われて 今回もまたジビエ串を夫と2本ずつ。
すっかり顔馴染みになってしまいましたぁ〜♪ (^。^)

今回も、猪バラ串 🍖 Ψ(`▽ ´ )Ψ この歯ごたえが堪らない〜 🍺



ぶらぶら歩いて、二軒目にはしご。
行きつけの焼き鳥屋さんです。^^
写真は一部。 これ以上、もっと食べています。あぁ焼酎。

 

 

すっかり出来上がって外に出ると、もう真っ暗でした。



■【日曜日】
江戸風俗行列が、正午に北品川を出発するというので、それに合わせて出かけてきました。
炎天下猛暑の中、品川女子学院 吹奏楽部のパレードもあり見どころ満載でした。
参加の皆さん、熱中症は大丈夫だったでしょうか?



私たちも、北品川〜青物横丁まで行列に合わせてぶらぶら歩いた後、品川シーサイドのイオンで買い物。
お腹がぺっここぺこ、地下のフードコート「リンガーハット」でお昼ご飯にしました。
冷やしちゃんぽん麻婆茄子の大盛りと、野菜たっぷり皿うどんの野菜と麺の大盛りを注文。
夫と二人、それぞれ大盛りをペロリです!\(^-^)/

今日のスポーツセンターでも「ちょっと痩せたんじゃない?」と言われましたが、確かに工事前後では「マイナス2kg 」でした。
その後体重計には乗っていないのですが、すぐに戻るはずです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

品川は新旧二つの顔を持つ魅力的な町。
以前の記事を検索してみると、花魁道中も宿場まつりも何度か記事にしたことがあるようです。

アルバムをめくっていたら、2002年(ここに越してくる前年)に撮った宿場まつりの写真(プリント)が出てきました。まだデジカメはそこまでは普及していなかったのでしょう。

懐かしかったので、写真をカメラで撮ってみました。(画質も悪いです)
21年前9月の「しながわ宿場まつり」
水戸黄門に扮した当時の区長さん・助さん・格さんと一緒に写っていました♪♪♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


リフォーム工事進行中⑤完了!修復とリセットと思い出と

2023-09-17 | 日記

一ヶ月近くかけてきた工事が、金曜日、無事に完了しました!
最終日は新しいトイレを入れて、壁紙を貼り終え、床の修復の方にも入ってもらいました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新築だったこのマンションに越してきたのは20年以上前。
当時息子たちは中2と小5でした。
ダイニングチェアを乱暴に引きずるのを何度注意しても全く聞く耳を持たず、、() ぷんぷん!

おかげで、ダイニングテーブル下の床には多数の酷い傷がぁ〜
あきらめると共に、ある時期からはラグを敷くことでカバー&傷隠し。。

ラグをめくるたびに「 あいつらめっっ!!」と思っていましたが
今回の工事で、床修復の方を頼んで頂けることになりお願いしました。

来られたのは若い女性。
お父さんが大工さんで、自分も大工になりたかったそうですがお父さんに反対され、一旦はデザインの仕事に。
それでも現場の仕事が諦めきれず、修復士の道へ・・と話してくれました。

いくつもの特殊な道具と絵筆を駆使、
何箇所もあった傷が、それぞれを見極められながら何時間もかけて適した方法で修復されていきました。
ちょっと見ただけではわかりません。
本当にすごい技です。

こちらは 最後に貼った壁紙の一面。
古い壁紙を剥いで、凹凸面にはパテ塗り、さらにサンドがけ。
壁紙を貼るのはそれからです。



今回のリフォーム工事では、職人さんたちの技に感動しました。
在宅しながらの工事は大変なこともあるのですが、それ以上に貴重な体験をさせてもらったと思います。

きれいになった各所に、職人さんとのやりとりや思い出が宿りました。
出来上がっていく過程を見られたからこそです。
本当にありがたい気持ちでいっぱい・・
多くの人の手で出来上がったことを実感し、大切に使い続けたいと思うばかり。

昔の子供部屋のドア枠に、入居当時から大学時代ぐらいまでの背比べの印が残っていました。
ドアは無くなりましたが、この木枠部分だけは  また壁に貼ってもらいました。



息子たちは二人とも、夫に似て背が高いです。
夫は、あっという間に中3〜高1の長男に抜かれ、その後次男にも抜かれました。(^。^)
長男と次男は抜きつ抜かれつ、僅差のせめぎ合いを繰り返していたっけ。
この柱の印では、次男が最後に一番高くなったことになっていますが
最近、夫・長男・次男が並んで歩く姿を後ろから見ていると、長男の方が次男より少しだけ高い気がします。
今度また、新たに正確な背比べの印をつけてみなくては・・

下の方に小さく、孫🐒の印もついています。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

金曜日は、職人さんたち・工務店の方と、みんなでおにぎりと唐揚げで乾杯(←お茶)。
この日は電気工事の職人さんの誕生日でもあり、重なるお祝い。(^。^)
鯛焼きを食べながら一ヶ月を振り返りながら思い出を語らいました。
長かったような、あっという間だったような、濃い一ヶ月でした。
ありがとうございました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


リフォーム工事進行中④料理はじめ

2023-09-13 | 日記

長らくブログ更新の間が空いてしまいました。
ブログを読んでくれている友人から
「疲れて寝込んでいるのでは?」と心配してLINEをもらいました。
全然大丈夫 ^^ 工事に集中していただけです!

先週木曜日から二日がかりで、これまでと同様、コの字型キッチンの組み込みを完了。
金曜日の夕方遅くまでかかったので、新しいキッチンを初めて使うのは土曜日からでした。

新しいキッチンで特筆すべきは「トリプルワイド(P社)」のIHクッキングヒーター。
これまではずっとガスだったので、IHに関しては初心者
恐る恐る使ってみましたが、換気扇と連動するのにも感激しました。
ヒーターが3つ横並びで使えるこのタイプ、かなり使い勝手がいいです!☆☆☆

作業台とシンクの手元灯も明るくワイドに照らしてくれるので、老眼にも快適☆

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

キッチンが出来上がってからは、段ボール詰してあったキッチン用品や食器類を収納していく作業に没頭するここ数日・・
なので・・恥ずかしながら初めて作った料理は「イカ墨焼きそば」です!\(^-^)/

これごときの料理ですが、久しぶりに料理ができたことが嬉しく
(自分の)記念に、たくさん写真をアップしちゃいますね ♪♪ お許しを ..
<(*_ _)>  ぺこん

以前スーパーOKで見つけて購入しておいた、冷凍イカ2杯とネットで入手したスペイン産のイカ墨ペーストを使いました。↓↓ (^^)v ↓

  

イカは食べたい時に売っていなかったり、バカ高かったりするので
初めて使ってみましたが、船上で獲りたてを急速冷凍してあるこの冷凍イカは優れものでした。
これから常備しておこうと思います。
イカがいつでも食べられる♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日から三日間トイレ工事です。
キャビネットはこれまでの物を使い続けますが、本体の交換と壁紙の貼り替えに加えて、床もフローリングからタイルに張り替えるのでちょっと大掛かり・・

写真は本日午前中、フローリング材を剥がし終わったところです。
大工さんの道具も昔ながらの物に加えて、色々とIT化されていることを知りました!

午後には下地を貼り終えました。 明日はタイルを張る予定です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日曜日と火曜日、ヨガに行ってきました。🧘‍♀️
片付け中に目の横をぶつけたり、エアロビクス中に肉離れになったり・・怪我続きだった8月。
加えてリフォーム工事で家を空けられないので、ヨガスタジオに行くのは一ヶ月ぶり。

やっぱりヨガはすごく気持ちいい!!
ここしばらく、工程に合わせて下準備や段取りをしたり、常に先々のことを考えながら暮らしていたので、自分だけに向き合う時間なんて全くありませんでした。
思い切り集中して、自分と「今」という時間のかけがえのなさを思います。

私は、体重管理に関してはアバウトに洋服を着た時の感覚だけで、体重計にはほとんど乗らないタイプ。
試しに工事が始まる前に計っていた体重より、一ヶ月で2kg 痩せていました〜@@

食事を自分で作れなかったこともあるかもしれませんが、一番には睡眠不足かも。
朝、工事の人たちが来られる前にしておかなくてはならないこともありますし、
夜は遅くまで色々片付けた後、すとんと寝落ちする日だったり、翌日の段取りを考えると疲れているのになかなか寝付けない日があったり。

まあただ単に、筋肉が落ちただけかもしれませんが .. ^^; 
上半身はダンボールを運んだり、片付けや掃除でそれなりに忙しく動かしていたものの
外出は買い物を近所のスーパーで済ますだけで、足を庇っていた時期もあり、足の筋力が落ちているのは間違いありません。

来週からはスポーツセンターを再開します!(^^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


リフォーム工事進行中③基礎がため

2023-09-02 | 日記

9月に入りました。
工事の慌ただしさもあり、今年の夏の読書は二ヶ月かけて『村上海賊の娘(和田竜)』上・下巻のみとなりました。

 

水曜日に若返る♪ & 夏の読書 - 四季に暮らす

東京はまるで梅雨明けしたかのような暑い日が続いています。火曜日は、リフォーム関連の所用で目黒へ。照りつける太陽の下、「あーー冷やし中華が食べたい、冷やし中華が食...

goo blog

 

5月に行った四国旅行、そして『坂の上の雲』から知ることになった、戦国時代に活躍していた水軍(日本の海賊なるもの)の存在。

これまで、海賊といえば息子たちと一緒に夢中になっていたアニメ『ワンピース』、そしてジョニー・デップ主演の映画パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ。
ワクワクする大好きな冒険シリーズでしたが、あくまでも架空の話。
それに対して、今回読み終えた『村上海賊の娘』は、史実通りでないにしても真に迫っていて胸を打ちました。

奇しくも先日のスーパーブルームーンの日に読んでいたのは下巻のクライマックス、大阪南西部泉州(岸和田)の海を制していた眞鍋海賊と、瀬戸内海を支配していた村上海賊の戦い場面。

いかにも海賊@@!と震え上がるようなおどろおどろしい道具(武器)を使った戦いが繰り広げられる中、村上元吉(景の兄)が月を見上げるシーン。
何かと思えば、潮目を見計らっていたのでした。
海に生きる男ならでは!!です。
眞鍋七五三兵衛(しめのひょうえ)のどんな怪力を持ってしても、潮流(満ち引き)にはかなうはずもありません。船は潮流に乗って離れていくのでした。

こんなシーンをどこかで見たなあ・・、思い出したのは、中国映画『レッドクリフ』。
赤壁の戦いの中で、曹操に火攻めの作戦で臨む孔明、周瑜とそれを支える妻小喬。
風向きが変わる時をそれぞれの思いで待ちます。

戦いに、時には自然の力をも利用する智力に秀でた軍師の存在は必須なのですね。
潮の流れ、風向き・・いずれも抗えない大きな力。

それにしても『村上海賊の娘』・・
景の父:村上武吉、景の兄弟:元吉と景親。
毛利家では乃美宗勝、児玉就英(なりひで)。
眞鍋海賊では、眞鍋道夢斎・七五三兵衛親子。沼間義清。
雑賀党(さいかとう)の首領、猛禽類の眼を持つ孫市。
老練な古強者も、若く希望に燃えるがゆえ尖った青さのある者も、みんなが失敗も重ねながら器を大きくしていく様子が素晴らしかったです。
人は人に磨かれ、経験で育っていくのだと思いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

家のリフォーム工事は、お陰さまで順調に進んでいます。
今週いっぱい迄の工事は、週6日(月〜土)で入る人数も多かったのですが
来週からは週4日程度の工事になり、人数も減る予定。
ただし、トイレ工事も追加したので、工事完了は9/15になりそうです。

下は
キッチンの解体工事が入った8/28の写真。
コの字型に付いていた吊り戸棚と引き出し類・扉面材が取り外された状態です。
20年以上使用し、まだ使えないわけでなないキッチンを壊すのは心苦しく、ためらう気持ちもありました。
が、これからの20年を考えると「今」だったのです。

実物は(写真には写っていませんが)扉の面材で剥がれかかっている箇所や傷みもあり、換気扇能力の著しい低下や、ガスからIHに交換することも踏まえての決断です。
9/6〜9/7の工事で新しく入れるキッチンは、故障が多い不要な機能は排除し、使用頻度が高いエリアの機能をアップさせて組み込む予定。

フローリングの床を機能的なタイルに貼り替えることにしたので、床も剥がしてタイル用に板を下貼り。



キッチンの解体は半日で終わりましたが、その後、先週から今週にかけては、新しいキッチンを組み込むための壁や床の下地張りと、配管や配線位置を新しいキッチン用に修正していく作業が続きました。↓↓↓

 

換気扇取り付け位置は こんな感じでスタンバイ。

  

来週は この状態にタイルを貼って新しいキッチンを組み込みます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

工事が始まって既に二週間。
お昼を除く休憩時間は工事の人と一緒に過ごしています!
お菓子を食べながら作業の内容や手入れの仕方を色々教えてもらったり。(^.^)
おにぎりが喜ばれるようなので、余裕のある日は人数分のおにぎりを握ることに。
炊飯ジャーは洗面所に置いているので、なんとか味を変えながらこれぐらいは出来るのです♪
工事前に、10kgのお米を買っておいてよかった!^^

ただ、毎日の夕飯のおかずが買ってきたお惣菜になってしまうのにはだんだん飽きてきました〜
最初は「下宿生の学生みたい!」と面白かったのですが、ちゃんと料理ができる日が待ち遠しい・・

キッチン解体の前夜にゆで卵を10個作って、朝食や間食にぱくぱく食べていたのも底をつきました。
冷奴とか納豆とかもずく酢とかトマトを添えるにしても冷たいものばかり。
冷蔵庫はリビングにつないで置いてあるのですが、電子レンジはなし。

あ〜〜〜〜〜早く、
大皿にてんこ盛りの野菜炒めが食べたい!!


昨夜は、夫と近所にラーメンを食べに行きました。
熱いラーメンをすするのの、なんて美味しいこと!!

とにかく、体に気をつけながら
リフォーム完成までの日々を元気に乗り切ろうと思います!(^^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜