さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

遺族年金が羨ましい

2015-08-18 | 日記・つぶやき
昨日は元同僚とファミレスで食事して来ました。

滅多に外食しない私としては、もっと違うところで食事したいという気持ちなのですが。

煙草が欠かせない彼女とは、いつもファミレスかたまに彼女の知り合いのお店という感じです。

ファミレスと言えども夕食なので、デザートもお付き合いすると1500円くらいにはなります。

1500円の外食で財布が痛い思いしている私とは裏腹に、彼女はお盆休みもショッピング三昧だったようです。

テレビショッピングで二つも衝動買いしたとか、最新のスマホに変えた、あそこへ行ったあれを買ったなど。

私は「すごい!」とか「そんなに買って物が増えるじゃん!」とか、毎度同じ言葉しか返せません。

旦那の保険金で買った持ち家に、毎月入る10万円の遺族年金と残業しまくりの派遣先の給料。

羨ましいとしか言いようがない。

それにしても遺族年金のシステムってすごいですよね。

確か亡くなった旦那さんは当時50代。

まだ年金貰ってない年齢でも奥さんに毎月10万円入るなんて、、、。

「私も遺族年金があったらなぁ」

「どこかに金持ちのじーさんいないかなぁ」

などと考えるのも仕方ない話だ。

しかし金持ってるじーさんは金の無いじーさんのようなわけにいかない。

少なくとも私のような女は選ばれない・・・。

誰からもどこからも需要が無い自分の人生を思うと、自分で自分が可哀想になる。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事が無い | トップ | なんでこうなるの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakura)
2015-08-19 11:24:44
金持ちのじーさん(笑)。私もよく考えます!
年金が貰える歳じゃなくても遺族年金って貰えるんですね!
うちの母も、遺族年金があって助かってると言っています。
確かに残業たくさんすれば収入も増えますが、基本仕事が嫌いなので、
ついつい残業少なめの仕事を探してしまいます。
残業はしたくないけどそれなりの給料が欲しい…
そんな贅沢言ってる場合じゃないですけどね(^^ゞ
Unknown (maaya)
2015-08-19 16:54:29
うちの父は国民年金だったので、母の遺族年金なんて無いも一緒です。
そう思うと、本当に厚生年金って良いもんですね。
今の時代残業し放題なんて会社は無いと思っていたので、景気の良い会社行ってる彼女が羨ましいです。
もちろん私も仕事は嫌いですが、底辺職しかできないので+αが無いと、、、。
なかなか思うようにはいきませんねぇ。

コメントを投稿

日記・つぶやき」カテゴリの最新記事