goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよう先にあるものは。。。

50代独女、気が付けばいつも職探し・・・
迷走続きの人生も諦めモードに突入しました。 この先私どうなるんだろ?

あかのれんポイント10倍

2017-11-30 | 断捨離したいのに買った
今日のハロワ認定日は、指定時間が10時と一番混む時間。

案の定、駐車場入るのにまず待たなくちゃならない。

中も激混み。

今まで指定時間が午後の2時とか3時だったので、久し振りに見た大混雑でした。

帰りにスーパー寄って、お腹空いてたのでお弁当を購入。

 

そぼろは美味しかったけど、チキンが不味かった、、、。



今あかのれんではポイント10倍期間です。

こういう時に、なるべく下着とかシーツを買うといいんです。

部屋着兼パジャマにしようと買った一枚。 (980円)

 

しかし、袖ぐりにゆとりが無くで寝間着って感じじゃない。

普通に外出着として着ることにします。


冬のパジャマの下に着る温かインナー。 (480円)

 


なぜか下着売り場にこれ一足だけ置かれていた靴下。 (50円)

 


冬用の下着を買ったのですが(480円)、Lなのにウエストがめっちゃ小さい。

ゴムが伸びないので全く入る気配無し。

速攻フリマ行きとなりました。 (不本意な値下げ)

 

一度ほどいたのをまた糸で縫ったんだけどバレるかしら、、、。


そして、一重のマイヤー毛布。 (680円)

 

二重の毛布が最近重く感じるので買ってみたのですが、生地自体があまり温かくない。

これもタグ付きのうちにフリマに出すか思案中。

ついでに、兄の敷パッドも買ったので今回の買い物で700ポイントゲットです。



今週日曜日が、今年最後のフリマの日なのですが。

天気予報見ると、日曜日だけ奇跡の晴れマーク。



だけど、出すのが早朝なので3℃はキツイなぁ。

一応出す方向で準備にかかろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いもの楽しい~

2017-10-20 | 断捨離したいのに買った
服は山ほどあるのに、着るものが無い! 

この中途半端な時期に何着ていいのか分かりません。

軽くて暖かい、今の時期にちょっと羽織れるものが欲しい。

そして、穿くズボンも無い!

実は、術後の異常なお腹ぽっこりが今も相変わらずなんです。

夏はペラペラの総ゴムのズボンを穿いてたので良かったのですが。

手術直前に買った超ストレッチジーンズも、術後はキツくなってしまいました。

筋腫取ってお腹がへこむことはあっても、まさか前よりお腹が出るとは思いもしませんでした。

かなり伸びるジーンズなので一応ボタンはできるのだけど、お腹の傷にかなり負担がかかって辛いです。

そんなわけで、

あかのれん、アピタ、しまむらに行って来ました。

あかのれんで、見た瞬間カゴに入れたくらい気に入った980円の羽織りものがあったのですが。

ポケットが無いのと、やはり袖回りがどうもだっぽり感が。

その服と一見そっくりな4980円のを試しに着てみたら、一目瞭然全然違うじゃありませんか。

やっぱり私は安さで選ぶから失敗するんだと、改めて痛感したのでした。

そんなわけで、速攻でカゴに入れたその服は戻しました。

もちろん4980円の方はいくら良くても買えません。

結局買ったのがこちらのベスト(980円)と靴下カバー(150円)です。

  

写真では見えづらいけど、ネイビーでタートルネックになっています。

お腹も隠れる丈なので良いかなと。

実はこれとそっくりな品がしまむらにあったのですが、1500円でした。


しかし、靴下カバーは見事に失敗~。 

 

裁断の仕方のせいで、指先とかかと部分が盛り上がってしまって履きにくい。

来月のフリマ行き決定です、、、。


そして、アピタにはスニーカー目当てで行きました。

靴が20%引きだったので、そこそこ良いスニーカーが欲しい。

しかし、結局靴売り場の高い靴は買わず、1階催事場の“どれでも2足3千円”の靴を買いました。

  

左のスニーカーは今履いてるのと同じデザイン。 (今履いてるのはグレー(下の写真)、買ったのは黒)

 

履きやすかったし、だいぶくたびれて来たので買いました。

最初は2900円で出てたと思うので、これだけでも元は取れたくらい。

もう1足は、これから雨や雪になってブーツや長靴履くほどでもない日に履くのに良いかなと。

なかなか良い買い物しました。


それから、近くにあるしまむらへ。

ストレッチの効いたズボン(1900円)、今までよりワンサイズ大きいのを買いました。

  

それでも多少お腹の傷に響きますね。


あと、値下げ品の夏物も買ってしまいました。 (1500 ⇒ 900円)

 

カーディガン目当てです。 中のTシャツはフリマ行き。

久し振りにアピタとしまむら行って、けっこうウロウロして楽しかった。

散財したけど、今日の買い物はどれも成功かな。と信じたい。



今日のお昼は、久し振りにラーメンにしました。

  


夕食は、こちらのどて煮麻婆豆腐の素で麻婆丼に。

  

今日も美味しく頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかのれんのポイントで

2017-10-04 | 断捨離したいのに買った
今日は久し振りに、こちらのあかのれんに行ってみました。 (最近のあかパトは実家帰った時なので)

1500円分のポイントがたまってるので、それを使おうと思って。


3月に買ったこちらのロングカーディガン。

 

袖ぐりがどうも大きくてダボッとした感じになるのです。

もし他に良いのがあれば、これを売って違うの買おうかなと。


で、見つけたのがグレーベージュと言うのでしょうか。

黒色のより薄手なんだけど、こちらの方が着た感じしっくりきた。 (980円)

 

ただ、薄手なので黒の代わりになるかと言うとちょっと微妙。

そして気になったのが、このタグ表示。

 

毛玉みたいにボロボロする可能性ありらしい。

私が見てはシワにはなりそうだけど、毛玉にはならなさそうなのよね。


それに、夏に買ったこちらのカーデとかぶるかとも思ったのですが。

 

こちらは夏の終わりって感じなので、今使う感じではない。

そんなわけで、グレーベージュのロングカーデは今羽織るにはちょうど良いのです。

黒色の方フリマに出すかどうかは、出番があるか様子を見てから決めようと思います。

結局、「使わなければフリマに出す」という選択肢があるがゆえに買っちゃうんだよなぁ。


そして、キッチンマットを新しく買いました。 (980円)

 

色柄で決めると言うより、値段と、滑り止めが効きそうかどうかです。

安いテでよくある水玉タイプの滑り止めは効かないと思って、全体が滑り止めになってるタイプを。

180cmで980円はこれしかありませんでした。

1500円分のポイントがあったので、払ったのは460円でした。

あかのれんはポイント10倍の時に買えば、あっという間に貯まるからホント有り難い。


帰りにスーパー行ったらかぼちゃが安かったので買いました。

4分の1サイズで58円。 煮物にしてこんなにもできた。

 


大好きなレアチーズと初めて見たかぼちゃプリン、どっちかうか迷って両方買った。

 

今日かぼちゃプリン食べたけど、う~ん普通でした・・・。



しかし、すっかり秋も深いモードになりました。

雨のため何日か振りでウォーキングに半袖で出たけど、風が強くて寒かった~。

青空がとっても有り難く思える季節になって来ました。




今夜中秋の名月は見えるでしょうか。。。





 ≪追記≫

名月きれいに見えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこそこ気に入った買い物

2017-09-28 | 断捨離したいのに買った
外は、寒い雨降りのようですが。

部屋の中はまだ25℃程あるので、半袖で時々扇風機もつけています。

私の体は上っ面は暑がりで火照り症なのだけど、実際は重度の冷え性という厄介な体質。

温度調節機能が上手く機能してないような感じです。

私的にまだ暑いので冷え対策もしてないうちから、体の方は色々支障が出て来るという。

神経痛もその一つ。

そういう意味で、9月は一番気を付けなければならないんですよね。



昨日のショッピングセンターで衝動買いしてしまった、この帽子。 (1980円)

  

日差し避け以外にも、髪と顔を隠すために日頃から帽子を被る習慣があります。

この中途半端な時期に被る帽子が欲しかったので買いました。

なぜかSサイズで大丈夫だったという不思議。


そして、

実家に帰った時に、セカンドストリートに行きまして。

サイズ感もモノ(革)も良い感じだった、サザビーのバッグを買いました。

クリーム色が気に入らなかったけど、900円だったし買っといた。




写真ではアイボリーっぽく見えるけど、実際はクリーム色です。

ベルトの長さも調節できるようになってます。

これが茶色だったらなぁ・・・。



月曜日分のハロワ求人で、応募しようかなと思うものを発見。

と言ってもテレアポで、元夜の部の知人が一時期働いていた会社です。

前の職場にも、ここで1ヶ月働いてクビになったという60代女性が来ました。

時給が高い分、厳しいテレアポの世界ですが。

私が働いていた職場より厳しいのかもしれません。

元夜の部の知人も、取れなくてどんどん労働時間を減らされ最後はクビになりました。

そんなパートごときに雇用保険をふいにできないので、とりあえず“就職”扱いにならない程度ならいいかなと。

来週重い腰を上げてハロワに行こうと思います。


しかし、働きたくないなぁ。

どこかへ行って写真を撮ってそれを記事にして、、、

先日ブログを書きながら、こんな仕事ならいいのになぁと思いました。



今日は、久し振りに焼きそばを作りました。

 

ここのところ実家から貰って来た野菜で、煮物ばかりが続いたので美味しかった。

それにしても、秋のせいか食欲旺盛で困ってしまいます。



ウォーキングの後、急に空が晴れ渡って来ました。



明日は晴れるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼みはできたが、、、

2017-07-31 | 断捨離したいのに買った
蒸し暑い日でした。

予定通りショッピングセンター行って、午前中2時間程ブラブラして来ました。

が、ただブラブラでは終わらない・・・

サンダル2900円の3割引き。

 


レーヨンパンツ1400円。

 


買ってしまいました。

サンダルは実は前に目を付けてたもので、3割引きになってたので購入。

一昨年足底腱膜炎になってから、足に合わなかったり少しかかとが高かったりすると即足が痛くなります。

履きやすい靴を求め歩いているのですが、私の足は幅は広いし甲は高い。

なかなか合うものがありません。

今日のも履き心地良いと思ったんだけど、甲の当たりが強くてすぐ痛くなりそう。

レーヨンパンツは、ずっとこういうテラテラ系パンツを求めてたのですが。

これMサイズで、洗って縮まないか心配です。



今日のお昼は、黒毛和牛が半額だったのでお腹いっぱい食べました。

 


人が「これ美味しいよね~」と話してたので、つられて買ったささぎ餅。
 
 


スティックのアイスカフェオレ88円だったので2箱買いました。

水に溶けるインスタントコーヒーちょい足しして。

  


午後からまた地場もん屋に野菜を買いに行ったのですが。

あまりは晴れないせいか、高いですね。

きゅうり100円、とまと130円、みょうが100円。

 

どれも中味が少ないです。


夕食は、お腹減ってなかったのできゅうりとトマト丸かじり。

 

美味しかった!


体力はなかなか回復しないのに、小さくなったはずの胃袋はあっという間に元に戻りました、、、。

明日は花火大会。

また一人で行くかな。

部屋にいてもアパートにバクダン落ちたかのように響くのでいられません。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする