大歳神社は 商売の神様えべっさんを奉る神社
その境内に ハンドメイド品 リサイクル品 骨董
アンティーク 雑貨 cafeなど神戸や大阪などからも
参加する「蚤の市」が開催される・・・こんな感じで









こちらでは 古物のコークションが始まっていた
安いものは100円 200円から・・・いろんな物が


わいわい! がやがや! 楽しい「蚤の市」・・・
【蚤の市開催日時】
奇数月の第3日曜日 9:00~15:00
【開催場所】
大歳神社(加西市北条町南町)
<ランチは「お食事処浅井」で>
場所は大歳神社の 斜め前 大正時代の創業とか・・・
ノスタルジックな大衆食堂 と言う雰囲気である
「のれん」がないので 開店してるか チョット不安

実は「蚤の市」に行く前に ここでランチを済ませて行った
店内に入いって左を見上げると たくさんの「お品書」
「うどん」から「ステーキランチ」まで 幅広い品ぞろえ
席についても「メニュー」はありません これを見て選ぶ

ここは迷わず 名物の「すき焼定食の上」
「並」との違いは 「肉の量」が多いのと「たまご」が付く
「すき焼」には やはり「たまご」・・・で「上」に
~でこれが「すき焼定食の上」
生たまごの白身が白くなっているのは 「少し温めてから
提供しています」と言う 心配り
肉は柔らかくて 程良い甘さの味付け うまいです
「豆腐」も「ふ」も よく味がしみ込んでいる

丁度昼食時 後から入ってくるお客も「すき焼定食」の
オーダーが大半だった
ごちそうさまでした
加西市北条町北条910-1
0790-42-0344
その境内に ハンドメイド品 リサイクル品 骨董
アンティーク 雑貨 cafeなど神戸や大阪などからも
参加する「蚤の市」が開催される・・・こんな感じで

















こちらでは 古物のコークションが始まっていた
安いものは100円 200円から・・・いろんな物が


わいわい! がやがや! 楽しい「蚤の市」・・・
【蚤の市開催日時】
奇数月の第3日曜日 9:00~15:00
【開催場所】
大歳神社(加西市北条町南町)
<ランチは「お食事処浅井」で>
場所は大歳神社の 斜め前 大正時代の創業とか・・・
ノスタルジックな大衆食堂 と言う雰囲気である
「のれん」がないので 開店してるか チョット不安



実は「蚤の市」に行く前に ここでランチを済ませて行った
店内に入いって左を見上げると たくさんの「お品書」
「うどん」から「ステーキランチ」まで 幅広い品ぞろえ
席についても「メニュー」はありません これを見て選ぶ


ここは迷わず 名物の「すき焼定食の上」
「並」との違いは 「肉の量」が多いのと「たまご」が付く
「すき焼」には やはり「たまご」・・・で「上」に
~でこれが「すき焼定食の上」
生たまごの白身が白くなっているのは 「少し温めてから
提供しています」と言う 心配り
肉は柔らかくて 程良い甘さの味付け うまいです
「豆腐」も「ふ」も よく味がしみ込んでいる

丁度昼食時 後から入ってくるお客も「すき焼定食」の
オーダーが大半だった
ごちそうさまでした
加西市北条町北条910-1
0790-42-0344
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます