Sam'sダイアリー

日々の出来事、これまでの出来事を思いつくまま書き込んでいきます。

播磨中央公園@キツネ

2016-01-29 06:00:00 | ウォーキング
                寒さが厳しかった今週初め
                気分転換に午後から「播磨中央公園」へ歩きに行った

                風はあるが日が射し 歩いていると寒さも和らいでくる




                      見ると池の横を犬が歩いている

                      ・・・がよくよく見ると「キツネ」






                   あまり堂々と歩いているので犬かと思った





                   しかしあまり餌を食べていないのか骨っぽく
                   尻尾もやつれている




                   横を通り抜け 芝生広場の塀の上に上がり
                   こちらをチラッと見て林の中へ入って行った


                   野性動物にとっても厳しい季節か・・・











野路菊@日笠山ウォーキング

2015-11-22 06:00:00 | ウォーキング
            「野路菊」が自生する「日笠山」

            その『日笠山~夫婦岩~馬坂峠~のじぎくの里公園
            ~日笠山のじぎく園』を巡る約2kmの「のじぎく散歩道」を歩いてきた


            日笠山山頂から北へ進むコース入口 ここからスタート

            途中道幅が狭い個所があり 結構アップダウンがつづく
            所々に休息用の簡易ベンチがある







                   しばらく歩くと「夫婦岩」があり 
                   丘陵地に野路菊を見ることが出来る












                ここは視界が開け南を見ると東播の臨海工場地帯 
                明石海峡大橋・播磨灘の島々が見へ 素晴らしい眺望









                  「夫婦岩」を後に北へ進む 

                  ここもアップダウンで そこそこしんどいです 







               台風で倒れた木が再び起き上ったと言われる「起上り古木」

               ここを過ぎると「馬坂峠」はすぐ・・・






                   ここから「のじぎくの里公園」に向かう途中にも
                   野路菊を見ることが出来る







             「のじぎくの里公園」に着いたがこちらは入口の黄色い野路菊だけ
             周囲の白い野路菊はチョットさびしい・・・


  


                最後の「日笠山のじぎく園」を目指し坂道を登って行く

                ここまでくれば後はもう少し・・・






             ここが「日笠山のじぎく園」 ハイカーの休息場にもなっている









             きれいに整備された斜面にはたくさんの「野路菊」が咲いている














          よく見ると「コウテイダリア」と珍しい「コウテイヒマワリ」が咲いている

          どちらも背丈は3~4m









               この日は平日だったが 天候も良く中学校の野外活動や
               ハイキングを楽しむ人たちが結構来ていた


               山頂に帰って来た時は 汗びっしょり!!!

               残念だったのは野路菊がチョットさびしかった










平荘湖@ウォーキング

2015-11-01 06:00:00 | ウォーキング
               今回は「平荘湖」をウォーキング

               ここでも紅葉がそろそろ始り 目を楽しませてくれる
















                        そろそろカモも・・・



















           久々に歩きに来たら 南側の堤体斜面に「権現ダム」と同じような
           ソーラーパネルの取付工事が進められていた







            歩き終わって駐車場に戻ってくると汗でシャツが濡れていた

            紅葉が始まっても まだまだ暖かい一日・・・











廃線跡ウォーク@旧福知山線-2

2015-04-03 06:00:00 | ウォーキング
                旧福知山線廃線跡ウォークの3つ目のトンネル
                「溝滝尾トンネル(149m)」の出口ももうすぐ

                ~でその先に見えるのは「武庫川第2橋梁(70m)」




                 赤錆びた橋梁は歴史そのもの 味わいがある








                 ここは渡れないので横の点検用橋梁を渡って行く




                 「武庫川第2橋梁」を渡りきると
                 4つ目の「長尾山第1トンネル(307m)」がある








                  トンネルを抜けると武庫川が左手になるので
                  チョット雰囲気が違った感じに・・・












               昨年の台風で土砂崩れを起こし ふさがれていた個所は
               修復されたいたがまだ工事中 重機が置いてある




             ここまで来ると案内表示もあり 少し整備された公園の雰囲気






                河原では水遊びをしたり お弁当を食べたり・・・






               私たちも少し遅めの昼食をここで食べた
               コンビニ弁当でも ここで食べれば格別 うまい!!

               食事も終わり 残り距離も少なくなってきたコースを歩く




                少し歩くと5つ目の「長尾山第2トンネル(147m)」                
                このトンネルは直線なので出口が見えている











                      トンネルは後1つ もう少し・・・




                ~でこれが最後6つ目の「長尾山第3トンネル(91m)」
                このトンネルが一番距離が短い










              最後のトンネルを出て少し進むと 前方にバリケードがあり
              廃線跡ウォークもそろそろゴール・・・

              このコースは廃線跡だけでなく 景観も楽しみめる
              新緑の初夏 紅葉の秋と 季節を感じながら歩けそうだ









              帰路は「武田尾駅」からの乗車 駅のある北に向かって歩く
              途中 武庫川を渡れば「武田尾温泉」に行ける
              が 今回はそのまま帰宅・・・  電車が見えた 駅はすぐ





               14時「武田尾駅」に到着 距離にして約7kmのウォーク





             ・・・ところで この「武田尾駅」
             ホームの半分はトンネルの中 半分は武庫川を渡る橋梁の上と
             おもしろい駅  トンネル内はNYの地下鉄風雰囲気











                 14時16分発高槻行きに乗車 帰路に付く

                 お疲れさん・・・でした!!



   *旧福知山線廃線跡ウォーク <その1>















廃線跡ウォーク@旧福知山線-1

2015-04-01 06:00:00 | ウォーキング
         天気が良かった30日(月曜日)
         JR福知山線「生瀬(なまぜ)駅」から「武田尾駅」間の廃線跡を歩いてきた
         眺めのいい武庫川渓谷と連続する6つのトンネルをくぐりながら歩くコース
         アップダウンが無いので 小学生でも十分楽しむことができる

         今回は電車移動 JR福知山線「生瀬駅」で下車



                 駅を出て右に進むとR176号線に突き当たる

                 同じ電車から降りたハイカー達と一緒に
                 交通量の多いR176号線沿いの狭い歩道を西へ向かう



                  15分ぐらい歩くと中国道が見えてくる 
                  下をくぐり すぐの横断歩道でR176号線を渡り 
                  右手のS字歩道を武庫川沿いに進む 

                  坂を下り舗装が終わるとそこから廃線跡になる




                まず最初に目にするのがこの看板
                JR西日本は「ハイキングコース」と認めていない
                (事実上黙認)ので自己責任で・・・と言うことになる




                まずはこの橋梁を渡ってスタート 春休み子供連れも・・・





                そぐ右は武庫川渓谷・・・

                しばし 涼しげな流れの音と景観を眺めながら進む













                      途中には名残の産物も残っている








             ほどなく進むと 最初の「北山第1トンネル(318m)」の入口が・・・

             中は全く照明が無いので真っ暗 懐中電燈がマスト・・・





             トンネル内はひんやりしている やがて出口が見えてきた






                  最初のトンネルを抜け 枕木が残ったままの
                  廃線跡をさらに進んでいく 



 


                     このあたりの渓流も眺めがいい





              


             「北山第2トンネル」が見えてきた このトンネルが一番長く413m

             当然 内部は真っ暗 枕木も残っているので懐中電灯はマスト
             足元に気を付けて!!!






               そろそろ出口 前を行く小学生のグループが記念撮影








                   短い橋梁を渡って あとに付いて行く







                      このあたりも見処たくさん・・・














                   そして3つ目の「溝滝尾トンネル(149m)」

                   どんどん進んで行く・・・










              

             そろそろ出口の方が薄ら見えてきた が後は<-2>につづく













平荘湖@ぶらり歩き

2015-03-29 06:00:00 | ウォーキング
                  ここ2~3日晴天が続き 汗ばむ陽気

                  久々に平荘湖をウォーキング 

                  カメラ片手に「野鳥」「桜」にレンズを向け
                  気持ちのいい汗をかいてきた

                  平荘湖の桜もつぼみが開き始め 
                  ところどころで開花が見られた 


























             土曜日で学校は春休み 

             子供たちも家族とウォーキングや自転車を楽しんでいた 












          

しおかぜこみち@川辺のウォーキング

2015-02-19 06:00:00 | ウォーキング
               神鋼加古川工場西側に「松風公園」がある

               マイナーな公園だが「野球場」「憩いの場」「トイレ」も
               完備されている  




                「しおかぜこみち」はこの公園の加古川河口から
                上流に向かって東側の川沿いを上っていく遊歩道で
                アップダウンもなく舗装されているので歩きやすい

                スタートはここから・・・
                「しおかぜこみち」の表示があるのでわかりやすい




               歩き始めると 対岸には高砂の工場群が見え 
               右手には「加古川下流浄化センター」の大きな建物が見える




                 その建物の横に加古川の左岸に渡る橋がある
                 この川の名前は泊川」




            遊歩道の所々に吾妻やベンチが設置され 休息ポイントになっている




             スタート地点から約1km上流には 加古川左岸と神鋼産業道路を
             結ぶ道路と橋がある 道路を渡るとトイレがある




                 さらに進むと「泊川」の大きな水門が見えてくる




               水門の橋から上流を見ると 途中川幅が広い個所がある




                        途中こんなものも・・・




                    さらに進むと周りは民家が増えてくる




              そろそろ「養田川」の水門に近づいてきた 「相生橋」までもう少し

 
                   


                「相生橋」の手前まで来た
                右の歩道を上がれば「相生橋」を渡る道路に出る
                左の陸橋をくぐると「相生橋」の北側の遊歩道につながる

 
                   



                      ここは丁度「相生橋」の東詰・・・




              今回はここまでで折り返すことにした
              「松風公園」から「相生橋」の往復で約4kmのコースになる


               川辺にいる鳥たち もちろんカモもカモメもたくさんいる




                 「松風公園」に戻り 堤防のほうへ行ってみる

                 寒空の中「ウインドサーフィン」や釣りをする人





                    海鳥も群れをなして波に揺られている




             「しおかぜこみち」は「松風公園」から東へも漁港から神鋼運河に沿って
             伸びているようだが こちらは次回に歩いて見ることにする




















廃線跡ぶらり歩き@高砂線跡-1

2014-06-05 06:00:00 | ウォーキング
             今回は「高砂線」跡を ぶらり歩き

             「高砂線」はJR加古川駅まで6.3kmを結ぶ路線で
             「高砂」「高砂北口」「尾上」「鶴林寺」「野口」「加古川」
             6駅が旅客用として運行されていた

             貨物用としては 近隣の工場などに引き込み線が多くあり
             トラック輸送に変わるまで活躍していた


             ~で この辺りが旧「高砂駅」があったところ
             記念として車輪が保存されている





             駅舎あとは駐車場になり 隣は古くからある銭湯「梅ヶ枝湯」

             近くには「十輪寺」や 駅前の「銀座商店街」もあるが
             今は人通りも少なく 閑散としている











             「高砂北口」方面への線路跡は 先の交差点まで車道 
             その先は遊歩道・・・







             ほどなく進むと左右に分岐 右側が「高砂線」 
             左側は「旧国鉄高砂工場」などの工場への貨物線

             ~で 右側を進む

             ここにも名残の「信号機」や「ポイント切換機」が残されている












               さらに進み 車道を横切ると「駐輪場」になっている







              「駐輪場」の終わるところ辺が「高砂北口」
              線路を挟む 旧ホームの前は「公衆トイレ」になっている

              すぐ北側は山電「高砂駅」・・・









             「山陽電車」の踏切と交差する道路を横断し さらに東へ進む

             加古川右岸までは きれいな遊歩道になっている







                       すぐ横を走る「山陽電車」・・・








            加古川右岸沿い一般道の陸橋を渡りきると 加古川に突き当たる

            ここは山電の鉄橋と並行して走っていたが 橋脚もすべて撤去され
            今は面影を観ることが出来ない





                 あとは「相生橋」を渡り 向こう岸に移動する




                 対岸から高砂側を見る・・・





                 こちらの線路跡は 特に整備した様子もなく 
                 山陽電車と並行した地道がつづき あぜ道のよう

                 名残の鉄橋後は枕木の上に鉄板を覆っているなど
                 当時の面影を見ることが出来る






















           やがて「相生橋」から加古川に抜ける旧道に突き当たる

           整備されていない線路跡はここまで これから先は直線の一般道・・・









          直線から少し左カーブになってくる この左側は山電「尾上の松駅」

          さらに進むと 高砂線「尾上駅」跡が左側にある







                   ここにも駅跡を示す石碑と車輪がある







                ここで山電の高架をくぐり 左にカーブしながら
                北に向かって進んでいく 









              ほどなく行くと 「新幹線」の高架&「新幹線」側道の交差点



              さらに ここから直進するが 今回はここまで・・・

              次回は???  いつになるか???・・・



      <沿線あれこれ>




































廃線跡ぶらり歩き@別府鉄道(土山線)

2014-05-20 06:00:00 | ウォーキング
            今回は「別府鉄道」土山線跡・・・

            「別府鉄道」土山線は 「多木肥料」の製品輸送のために
            造られた貨物路線であった

            その貨物列車に「客車」がプラスされた形態で運行していた
            したがって駅も少なく「別府港」「中野」「土山」と3駅・・・

            始発駅は「野口線」と同じく「別府港」駅 
            「野口線」と並行して250m程進むと 今はパチンコ店の駐車場だが
            この辺りから大き右にくカーブする









        すぐに「山陽電車」と「山陽新幹線」の高架をくぐる。

        「野口線」跡の遊歩道と異なり こちらは幅を広げた一般道になっている
        ・・・が「山陽電車」の高架は 昔のままで幅が狭い とすぐに「新幹線」の高架








                  このカーブを過ぎると あとは直線になる






                ほどなく進むと「明姫幹線」と交差する「中野東」交差点

                このあたりに「中野」駅があったようだが・・・






               途中「川崎重工加古川工場」手前の田んぼの角に 
               台車の無い「貨車」が置いてある  さてさてこれは???





                   「中野北」交差点を更に東へ進む・・・

                   しばらく行くと 一般道はここまで 








           ここから先は「大中遺跡公園」になっている

           公園内の線路跡は「であいのみち」としてきれいに整備されており
           途中の「播磨町郷土資料館」には 当時運行していた列車が展示保存され
           館内には資料も展示されている























               館内を出て 木々に囲まれた「であいのみち」を東へ・・・

               ほどなく「喜瀬川」に出る









            「喜瀬川」に掛かる橋は「ふるさと橋」として 新しく造られた橋で
            鉄橋後ではない










         橋を渡り さらに遊歩道を進む  左側には公園 

         年号ごとの歴史的出来事を記したプレートが並ぶ
         「歴史とのであいミュージアムロード」 「タイムトンネルゲート」をくぐり進む

         きれいに整備されており 歩いていても気持ちがいい











                公園をすぎると「県住」「マンション」を左手に進む











               ここまで来ると「土山駅」はもうすぐ 横を電車が走っている







                  ~で「土山駅」到着

                  この辺りに「ホーム」があったのでは?・・・・・









   <沿線沿い いろいろ>



























































廃線跡ぶらり歩き@別府鉄道(野口線)

2014-05-17 06:00:00 | ウォーキング
            廃線跡ウォーキング・・・と 言っても普段も歩いているが 
            今回は旧別府鉄道(野口線)の始発駅跡「別府港」駅跡から
            旧「野口」駅跡の3.7kmをぶら~り歩き 

            「別府港」駅のホームはマイクロバスが停めてある所あたりで
            この交差点は踏切だった





            「別府港」を出発すると「別府口」~「坂井」~「円長寺」
            ~「藤原製作所前」~終点「野口」と 計6駅

            1984年(昭和59年)1月31日に廃線になったが
            小さいときは加古川へ行くのに利用していた

            「別府港」駅跡周辺はこの辺り 別府タクシーの駐車場がある
            左は「イトーヨーカドー」の広い駐車場・・・







             最初の交差点

             ここからは遊歩道「松風こみち」として整備されている







            ほどなく行くと「山陽電車」と 並行している「山陽新幹線」の
            高架をくぐる 

            山電の高架は「別府駅」のホームになっており 電車が到着





                       これは「新幹線」の高架




                        ・・・と「山電別府駅」






             こを過ぎるとよく混雑する別府駅北の「八幡別府線」を横切る

             前を見ると「マンハイム」のマンションが見える











               「別府口」駅跡と「坂井」駅跡の間を交差する道路には
               踏切の名残の線路が埋められている







              ここが「坂井」駅跡 東屋がある もう少し進むと公園もある









                 ここで「明姫幹線」と交差し 一旦途切れるが
                 手押信号の歩道があるのでここを横断








               渡りきると 再び「松風こみち」が続いている どんどん進む







                 途中数カ所 踏切部分の線路を残している所がある





          「円長寺」駅跡 ここには当時活躍した「キハ2」が保存されているが
          残念ながら 雨ざらしで保存状態が大変悪い 窓ガラスもたくさん割られている









                  さらにを進むと 「藤原製作所前」駅跡

                  ここにも東屋がある 










                  途中 別府川にかかる「鉄橋」 今は歩道









                    橋を渡りきると右に大きくカーブする












                  「松風こみち」はここまで  

                  この交差点を渡ると 「野口」駅跡までもう少し






           ・・・で ここが「野口」駅跡 

           「別府鉄道」はここまで 「野口」駅から「旧高砂線」に乗換て
           加古川まで行っていた  その「高砂線」も昭和59年11月30日廃線に・・・











                「別府港駅」~「野口駅」 3.7kmの短い距離だが 
                思い出深い鉄道である



     <沿線沿いあれこれ>



































志方の城山(中道子山)@ウォーキング

2014-01-17 06:00:00 | ウォーキング
                年明けの なまった体を鍛えるために
                「志方の城山」 へ ウォーキングに行ってきた

                登山口手前の駐車場に車を停め 
                そこから271mの頂上まで 約1.6kmを登ってい行く





                ここが登山口 舗装路だが一般車両は乗り入れできない

                それでは出発・・・

                舗装されているが これが歩くと結構な傾斜 
                普段平坦なところしか歩いていないのできつい

 



               「旧登山道」との分岐点 舗装路を行くと山頂まで1.0km
               旧道を行けば500mで行けそうだが ここは無難に舗装路を・・・

               山側の岩場に「毘沙門天」が祀られている 

 




                         さらに舗装路を登る





                舗装路はここで終わり ここからは階段を登って行く

                ここまで1.2km登って来た あと400m・・・







                階段はこんな感じ・・・所々勾配のキツイところがある





                頂上までのカウントダウン「300m」「200m」・・・もう少し





                   「追手門」跡を過ぎ 頂上まで後「100m」・・・





                  「櫓台」跡 「二の丸」跡を通り やっと頂上へ・・・

                  この時期なのに 汗びっしょり 疲れたぁ~!!











                 頂上は平坦になっており 絶景の見晴らしだ

                 見通しがよく 北は遠くの山々 南は「明石海峡大橋」
                 「播磨灘」の島々 四国も薄ら見える











































































                  そろそろ 汗もひいたので 降りることにした

                  また 来ることにしよう・・・










皇帝ダリア

2013-11-25 06:00:00 | ウォーキング
                    いつものウォーキングコースのそばに
                    皇帝ダリアが きれいに咲いている

                    背丈は3~4mの高さで 花も大きい







                つぼみも多く 少しの間 歩きながら楽しめそうだ・・・・・




















「松風こみち」@ウォーキングコース

2013-05-04 06:06:06 | ウォーキング
               ウォーキングコースの1つ 「松風こみち」
               もう1つは 「浜の宮公園」 ・・・

               少し離れて 「平荘湖」 と 「加古大池」 ・・・
               とレギュラーコースは この4つ

               久々に  「松風こみち」 を歩くと 「つつじ」が
               きれいに 咲いていた







  













雨のち晴れ@ウォーキング

2013-01-22 17:01:41 | ウォーキング
             今朝は小雨が降っていたが 午後からは日差しが・・・

             3時のコーヒーも終わり 久々に 近くの公園をウォーキング
             風もなく 歩いていると 少し汗ばんでくる

             帰り道 見上げると 東の空に月が・・・・・

    

                

    

                

    


               ところで 公園までの道のり 田んぼがあったところに 
               ハイツが建っていた
               いつ頃建ったのか すでに住人が 生活している

               我家から たった100mたらづの距離・・・ 

               出歩く方向によって 周りの変化が見えていない







加古の大池@ウォーキング

2013-01-20 08:00:00 | ウォーキング
            久々に「加古の大池」を歩いてきた

            歩き始めるが 曇り空 おまけに風をさえぎるところが無く
            ダウンジャケット、帽子、手袋と 防寒バッチリのはずが
            頬が北風で冷たい

            北池をまわりきった頃 雲間から日がさし 追い風
            今度は逆にじんわりと 汗ばむようになってきた

            久々の馴らしウォーキング