goo blog サービス終了のお知らせ 

鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

2022年8月金沢犀川鮎釣り情報 まだ釣れないよ?

2022-08-11 07:22:24 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報

2022年8月金沢犀川鮎釣り情報

北陸地方は、戦場降水帯?線状降水帯の影響で入道雲と雷で

凄い雨が降りました2022年8月5日の夕夜ゲリラ豪雨

経過

2022年8月10日 犀川の用水取水口の流木復旧

可動堰の流木取り除き完了

濁りうすくなる

さて、川の流れは、 リニューアルオープン

デザイナーは、「自然」 s字に流れる川がオープンです。

オープン間もないため、川原に木と草1本ありません。

川底石は不思議と泥をかぶっていいません。

浅場の川底石に石苔がはえるのは3日後、7日後に川底石に新しい苔がはえ始めます。

それから、鮎が太ります、

 

これまでの観察による 

仮説。 正式ではない。素人のたわごと。

友釣りの鮎は8月4日まで、18センチぐらいが釣れてました。 

5日6日以後の豪雨で流れた鮎が海まで流れても、再遡上で数日で戻るのはいつごろか?

過去文献と論文では、鮎は1日hに15キロメートル遡上酢する。

金石河口から貝殻橋まで約30キロメートル。

さて、鮎はどこにいるのでしょうか?

今日から、川の流れが100%変わった川で、鮎さがし。

釣れる鮎は。

「しらあゆ」白鮎

餌たべない 美肌のガリガリ鮎。 

これは、再放流。 石を飲み込んでしまって、あぶらがのらない鮎。

数日後に、太った鮎にして釣りあげましょう。(^^♪

では、

釣果情報 おまちしております。

 

仮説、「戦場降水帯」?の通り道。

参照 天気jp画像 に 赤線入れてみました。

すみません。_(._.)_ <(_ _)>

雲の通り道

 

素人のたわごと

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興津川で釣れる鮎毛鉤黒髪くろかみ10選 過去記事より

2022-08-09 06:26:36 | 鮎毛バリ別使用法と釣り用語解説

鮎毛鉤の基礎「黒髪くろかみ」の定義 関東で釣れる毛鉤

毛バリ名 黒髪くろかみ

特長   大型の鮎が釣れる

巻き方  黒底 

     すきあけ重ね巻 

       羽根を2種まとめて、釣り針軸が見えるように巻く

下記参照

これで 黒髪を 毛鉤箱から選んでください。

 

The definition of "Kurokami Kurokami", the basis of river fish, sweetfish, and sweetfish flies, fly fishing hook flies that can be caught in the Kanto region.

 

 fly hook name hair balinese black hair black hair

 

 Features point Big fish size Large sweetfish can be caught

 

 Winding tying black base black bottom

 

 While looking at the base, black & green fly tornado tying sukiake lap winding

 

Two types of feathers were put together and wound so that the hook axis was visible Black base look automatic translation

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎毛鉤の基礎すきあき重ね巻「黒髪くろかみ」の定義 関東で釣れる毛鉤 

2022-08-09 06:00:02 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報

すきあけ重ね巻  注意 黒髪は、黒底です(^^♪

 

鮎毛鉤の基礎「黒髪くろかみ」の定義 関東で釣れる毛鉤

毛バリ名 黒髪くろかみ

特長   大型の鮎が釣れる

巻き方  黒底 

     すきあけ重ね巻 

       羽根を2種まとめて、釣り針軸が見えるように巻く

下記参照

これで 黒髪を 毛鉤箱から選んでください。

 

注意 ↓ 黒底が黒髪です(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛鉤10種 使い場所 使い時間 わかるんだ!釣り師は、サイトを見て見よう!

2022-08-09 05:27:33 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報

5:08

東京鮎毛バリ釣り研究会 推薦毛バリ10種

参照リンク↓

http://to-ayukebari.life.coocan.jp/kebari10sen/kebari10syu.html

東京鮎毛バリ釣り研究会 推薦毛バリ10種
毛バリ名 読み 特  長
八ツ橋 やつはし 八ツ橋荒巻 赤底 数釣り
青ライオン    水が澄めばいつでもどこでも
清水 しみず       低水温時上流地域
黒髪 くろかみ   早朝日中夕釣り大型鮎
夕映  ゆうばえ    夕釣り用上バリ抜群
エリ黒 えりこく 早朝放流する河川で大型
暗ガラス  やみがらす  夏場は日中 夕釣り 大河川向き
二日月 ふつかづき 日中
赤熊  あかくま  日中の深場大型・中型大河川向き
岡林四号 おかばやし どの河川でも好評

 

name reading special feature

 Yatsuhashi Yatsuhashi Yatsuhashi Aramaki Red Bottom Squad Fishing

 Blue Lion Anywhere, anytime, as long as the water is clear

 Shimizu Shimizu Upstream area during low water temperature

 Kurokami Kurokami Early morning, daytime and evening fishing large sweetfish

 Yubae Yubae Excellent upper burr for evening fishing

 Erikoku Large size in rivers released early in the morning

 Dark glass Yamigarasu Daytime in summer Suitable for evening fishing Large rivers

 Fukazuki daytime

 Akakuma Akakuma: Suitable for large and medium-sized rivers in deep water during the day

 Okabayashi No. 4 Okabayashi Popular automatic translation for all rivers

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年8月初旬北陸東北豪雨 仮説?雨雲の起点から日本への線状降水帯の動き

2022-08-05 00:00:00 | 中国ダム溜め水⇒日本「ゲリラ豪雨」日本 「線状降水帯」の発生元かな?

参照 tenki.jp

仮説 いい加減

 

2022年8月初旬北陸東北豪雨 仮説?雨雲の起点から日本への線状降水帯の動き

川が豪雨で全くかわってしまった。(*'▽')

気象衛星画像見て ?

東北に線状降水帯の通り道。

空気気団のまわりを考えるとジェット気流の流れが7月末より

逆になっていたアジア

どこにいくの?空気の流れ

あれー 北陸地方に 線状降水帯がおりてきた8月6日

以後東北に北上

 

素人の仮説 線状降水帯の通り道

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする