鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報その2

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・毛バリ部門

鮎毛バリの基本熊系毛バリの基本的な使い方

2016-12-18 12:43:00 | 鮎毛バリ大図鑑と鮎釣り大全
○昔からの毛バリ     外観   適合する川の濁り川が澄んでいる↓下にいくほど濁りになる
 
「清水(しみず)」 (黒巻きに緑帯2本) 澄み川の朝、湧水15度~16度。清流に適す

「赤熊(あかくま)」(黒巻きに赤帯2本) 早朝、川底見えない時、雨後ささにごり、低水温

「銀熊(ぎんくま)」(黒巻きに銀帯2本) 濁り~すき水。落ち鮎が釣れる。

「白熊(しろくま)」(黒巻きに白帯2本) 澄み川の盛夏日中、晴・瀬釣り

「茶熊(ちゃぐま)」(黒巻きに茶帯2本) 冷たいすき水・落ち鮎が浅瀬で釣れる・瀬釣り




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸時代のそばの値段は、現... | トップ | 「鮎毛バリ釣り大全」中古本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿