goo blog サービス終了のお知らせ 

鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

鮎毛バリ釣り大全紹介

2014-02-26 07:17:00 | 鮎毛バリ大図鑑と鮎釣り大全
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村


九頭竜川のサクラマス日記ブログ↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/torebiyanmaru
最新サクラマス釣果情報を見よう↑↑クリック


******************
金沢犀川情報
******************
2014年3月24日
(ー_ー)!!
金沢犀川

全域掘削河川工事中!!


洪水対策

水少なし(ー_ー)!!(-_-)/~~~!

前年までの川とまったく違う用水形式になりました。

市内の川底は、海まで膝上の均一の深さに重機で工事中。

毎年、膝上の均一になるように、掘削。



民間委託された業者が毎夏、川底の深さをミリ単位で計測しています。



前年までの犀川の河川写真は全部破棄としてください。

航空写真は、数年前ので全く役にたちません。

川底見えない雪解け水で魚が見えません。



犀川の釣り場は、今後、自分でさがしてください。


まだまだ続く、川底工事


冬の道路工事と同じく、毎年犀川を破壊してる。

なぜだろう?河川工事業者は、県外ばかり。

下請けは、地元。

2008年から川底連続工事

これからも川底を掘り続けると新聞に書いてあった。

川の水が流れる中に重機が入っている。

川の土砂を運ぶダンプがない川底工事。

ゴミ箱1つない川底工事。





*****************************


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
九頭竜川(福井市)
サクラマスの釣果↓↓写真ありクリック

http://www3.ocn.ne.jp/~echizenf/contents4/
参照
越前フィッシングセンター」ホームページ
福井市三郎丸町3-1105


********************
九頭竜川サクラマス釣り解禁アクセス情報
********************
→九頭竜川サクラマス釣りに行くアクセス
   ↓
car
 関西大阪方面
    ↓約1時間
   car
名神高速米原ジャンクション
    ↓
   北陸道
    ↓約1時間

北陸自動車道福井北IC下車

   ↓5分~20分
サクラマス釣り場fish
九頭竜川高屋橋~北陸自動車道の間


福井県九頭竜川へサクラマス釣り
2013年もサクラマスたくさん釣れた
アクセス↓↓
http://www.kuzuryu-chubu.jp/access/
九頭竜川中部漁業協同組合ホームページ
遊漁証取扱店アクセス

九頭竜川
サクラマス解禁日2014年2月1日(土)~
日券1500円


ok


*************************
鮎毛バリ釣り動画情報↓東京鮎毛バリ釣り研究会
*************************

☆必ず動画見てください。
☆動画を見てから説明見てください
☆動画は、「お気に入り」に登録して繰り返し見てください。

(^O^)参照 週間つりニュース 

☆動画1☆
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=81AhMHC1lj4&feature=youtu.be
☆アユ毛バリ 釣り方解説 2013@鬼怒川
公開日: 2013/06/14
東京鮎毛バリ釣り研究会

☆動画2☆
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=9cXT2Ts8Z6Y
☆201306 東京鮎毛バリ釣り研究会 
鬼怒川大会の様子 
インタビュー

動画で見てください。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村
人気鮎釣りブログいっぱい

記事見た人は、クリック↑↑↑ください

金沢漁協関係者のブログではありません

金沢犀川は、

江戸時代から鮎毛バリ釣り河川です

加賀鮎毛バリ釣りの河川です







 先頭固定ページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「お気に入り(A)」
-「お気に入りに追加(A)」
-「追加(A)」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
復活させよう鮎毛バリ釣り
鮎を釣りバリでクチにくわえさせて釣る。鮎と正面から勝負する釣り。

入門兼専門書・推薦図書
初心者からベテランまで満足できる本が発売されています。

fish大反響好評発売中kujira
 
「鮎毛バリ釣り大全」
[The contemporary wet flise for ayu]


目次1 「新規ウィンドウで開く」のアイコン   目次2 「新規ウィンドウで開く」のアイコン   目次3 「新規ウィンドウで開く」のアイコン

著 者: 澤渡 要(さわどかなめ)sawado kaname
     日本鮎毛バリ釣り団体協議会会長
版 型: A/B(変型)判・160頁
定 価: 3,150円(税込)
ISBN: 978-4-309-90764-2
発 行: 株式会社マグナ 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
発 売: 河出書房新社
     2008年3月 初版発行

鮎毛バリのカラー写真
と毛バリ名前が有名工房ごとに
掲載されています。

貴重な鮎毛バリのカラー写真が
約600種類記載されています。


(現在販売されている鮎毛バリの本で最多数)
プロの写真家が1年間悪戦苦闘して
撮影されたみごとな鮎毛バリの写真です。


代表的な鮎毛バリ釣りができる
全国20河川の釣りポイントと川ごとに
釣れる毛バリの紹介

←詳細目次は、左サイドメニュー
 鮎毛バリ釣り大全と参考書( )
 をクリックしてください。↓
《鮎毛バリ釣り大全と参考書》の記事一覧 「新規ウィンドウで開く」のアイコン


東京で鮎毛バリを購入するお店も紹介されてます↓↓↓



関東必需品/
直接購入/
「鮎毛バリ釣り大全」
「鮎片テンビン」(東京式)

「関東で釣れる毛バリ各種」

株式会社マグエバー 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
株式会社マグエバーで購入↓↓
澤渡紀子様まで

☆関東は関東にあった毛バリ。

北陸と関東は釣れる毛バリが微妙に違う。



お近くの図書館の蔵書に、「鮎毛バリ釣り大全」
いかがですか?
1年中、鮎毛バリの研究が出来ます。
最近の本は、売れ切れ絶版がほとんどです、お早めに。
図書館には、本のリクエストのシステムがあります。
↓下記を紙に書いて、早速、図書館の窓口に渡すと、
(@_@)親切な図書館司書の方は、早々購入して下さいます。

書 名 鮎毛バリ釣り大全
出版社 河出書房新社
著 者 澤渡要
出 版 2008年


蔵書依頼して購入してくださった図書館。
蔵書図書館一覧
 石川県立図書館
 石川県金沢市立玉川図書館近世資料館
 石川県金沢市立泉野図書館
##########################################

鮎毛バリ釣り会報会員募集
(日本鮎毛バリ釣り団体協議会)
東京鮎毛バリ釣り研究会 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
申込み・問い合わせ先
東京鮎毛バリ釣り研究会∋会員募集 「新規ウィンドウで開く」のアイコン



日中の釣り実験から考案した。
非まじめな
見える鮎が散らない
「中山式ワイヤー鮎天秤・黄色ビーズ」




見る前にブログランキングdowndowndownブログ村お願いします。

別窓で開きます。




鮎毛バリ釣り大全目次1

2013-01-31 22:31:00 | 鮎毛バリ大図鑑と鮎釣り大全
 
鮎毛バリ釣り大全目次1
 全国20河川ガイド
P.17~P.62
主要アユ釣り河川
地元ベテランが「ここなら釣れる」アユ釣りポイントも紹介
 赤石川 、 追良瀬川 、 藤琴川 、 真瀬川 、 白石川 、
 鮫川  、 那珂川  、 鬼怒川 、 酒匂川 、 狩野川 、
 河津川 、

興津川



藁科川 、 大井川 、 神通川 、
 庄川  、 浅野川・犀川    、 手取川 、 千代川 、
 仁淀川

 鮎釣り期間
 ガイドさんの写真入り紹介
 遊魚料
  年券、日券
 問合せ先の電話番号
  釣具店
  漁協
 アクセス
  鉄道、高速道路ICから道順
  航空機利用とレンタカー
 鮎釣りポイントの
  わかりやすい地図と現地写真と解説

 推奨バリ写真
 オリジナル地バリ店の紹介
  目次2へ続く
 


鮎毛バリ釣り大全目次3

2013-01-28 19:30:00 | 鮎毛バリ大図鑑と鮎釣り大全
 
鮎毛バリ釣り大全目次3
P.99~P.133
毛バリ制作工房探訪
   制作工房別 鮎毛バリカタログ
   工芸士推薦バリ、制作工房推薦バリ



播州毛バリ
  ◎勝岡毛針製作所
   播州毛バリの歴史を支える、
   「勝岡バリ」

◎龍王鈎本舗
   伝統だけに捉われない、
   新たな毛バリの姿
   携帯電話のストラップやキーホルダーを作成

  ◎ユメヤ針商店
   「美しいハリ」が鮎の気を惹き、
   売れるハリになる。
   釣り人の声を聞き、要望にこたえた直販、特注毛バリ
   「一吉」「かに」「こまつ」

  ◎まさる針本舗
   昔ながらの針にこだわる、
   「まさる針」
   毛バリを中心にラメを付加した新作も人気

  ◎横山金司朗商店
   名バリを生むのは釣り場での確かなリサーチ。
   製作工房推奨バリ 
   (石川式)「青ライオン」「玉虫」「手取」「闇烏」

加賀毛バリ(石川県)
   加賀百万石の城下町
  ◎目細八郎兵衛商店
   創業430年、加賀バリの歴史そのもの
   加賀バリ製造卸
   毛バリデザイナー和田氏の毛バリ多数
   「加賀鮎毛バリ・加賀鮎テンビン」の卸元
   インターネットで鮎毛バリ・テンビン販売中
   鮎毛バリは、大型店・全国で販売中

  ◎森誠一商店
   南郷、荒鷲を生んだ森バリ。
   ハリは全て、受注生産。
   製造卸専門。
   「はづき」「大松」「浮舟南郷」「大桜」「白峰」
     福島釣具店 金沢市小橋町 で購入出来るらしい

  ◎北バリ
   (白山市白山町大脇商店)
   釣り人とのコラボで生まれる人気バり
   加賀毛バリの伝統を正確に守る
   2代目の毛バリ。

絵図に残る道具、ボビンを使った最古の鮎毛バリの巻方。
東京発行の文献でもボビンを使っていた。
加賀バリは、ボビン巻。





土佐毛バリ
  ◎高橋毛針店   

   一心バリ、千寿バリ
   「えりこく」は、いち押しの推薦バリ
   「いちい」「さやか」「かゆり」「みづほ」

  ◎四宮釣具店   繊細優美な伝統を今に伝える
   「黒竜」「新黒竜」

 ◎岡林釣具店
   静岡で人気の土佐バリ。
   岡林2号、
   特に「岡林4号」は釣れます

東京
  ◎サンスイ 創作毛バリ
   「毛鉤釣研究会」
    三水2号と三水26号シリーズは、
    多くの人に支持されている
 




幻の鮎毛バリ村田バリを発見・その1

2012-02-22 02:07:00 | 鮎毛バリ大図鑑と鮎釣り大全
幻の鮎毛バリ「村田バリ」を発見その1

アミダ


赤虫(あかむし)



朝月 文献にでてこない


石川(いしかわ) 別称:飛付


東の川(うのかわ) 和歌山県の河川名


大松鯉


考察1
 押印 日付け入りのです。
 袋までありました。
 「大松鯉」読み方わかりません。
  コメント()で教えてください。
 袋のサイズは、トレーディングカードほどの大きさ
  既存の袋より大きいです。


考察2

村田歳久氏(金沢市出身)と天狗針の桶川氏(石川県白山市:旧鶴来町古町)の関係を示した文献を発見しました。

桶川氏が村田氏の直接指導を受けていた事が判明しました。

師弟関係
 村田歳久氏
  ↓
 桶川他気雄氏
 
収蔵
 鶴来博物館蔵
林コレクション(医師)

***********************


☆1「鮎の毛バリと色彩」については、優れた研究者に桶川他気雄(石川県・鶴来の人)がいた


参照
鮎毛バリ大図鑑 別巻 鮎のドブ釣り
竹下苔石著
㈱淡渓舎
A-11ページ

***********************
考察3

☆1のたった2行の記事を調べ続けて、村田歳久氏作の毛バリを収蔵してある博物館を日本で2番目に発見しました。

2番目というのが面白い。だいたい、2番目というのは、誰にも見向きもされない。

そうだ

「B級博物館」

の「日本で2番目にみつかった鮎毛バリ」

というのはどうだ。

見てもデザイン古いし、8mmで小さいし、なーんもわからん。(^^)

綺麗な川の時の毛バリだし、ダムができて白濁した川だと複製作っても、

・・・釣れた。



clap





定年になったら川ガキに戻ろう

2010-11-22 21:09:00 | 鮎毛バリ大図鑑と鮎釣り大全
 
定年になったら「川ガキ」に戻ろう

********************
○定年で鮎釣りを始めて遅くない。

 一番大事なのは、

 定年ですることがなくなった人が、

 子供の頃の川と

 全く変わった川に愕然とすることです。

 川で遊んだ事のない

 河川管理者が、

 川を

 「コンクリート用水」

 にしてしまいました。

 川で遊んだことのある

 「川ガキ」が、

 川の遊びを後輩に伝える事。

 裸足で河原を走って、潜って、

 橋から淵の飛び込んで

 遊んだ事を

 若い世代に口伝することです。



○60歳から30年間、

 川を元に戻す指導者になってください。

○川で遊んだ遊びを、

 パソコンとテレビゲーム

 で育った若者に伝えてください。

○自分の身近な川を対象にして

  「○○川を愛する研究会」

 を立ち上げてください。

 自分達が、泳いで、魚を獲った川。

 秘密基地を作った川を、取り戻しましょう。