只今じゃじゃ降り・・・怖いほどの豪雨です。
遠くからカミナリの音も聞こえています。
止んでほしいですね~明日はゴルフなの。
又雨だったら雨女になります。
昨日午後からは快晴、小さな鉢は倒れるほど強風でした。
落ちつかない空模様です・・・(>_<)。
雨ということで昨日写真を撮りました。
関心のなくなったクリスマスローズはあまり見てもらえなくて。
すでに花の終わったものもありました。
紫系を選んで撮りました。
クリスマスローズ。
↓
白い縁取りが可愛い椿の花が一輪咲きました。
反対側を向いて咲いていたので引っ張り出しました。
↓
雪椿。
↓
月光。
↓
乙女椿。
↓
クリスマスローズ紫系、ダブルにシングル、
いろいろお持ちで、いずれも綺麗!
私はまだまだ関心大ですよ。
ますます素敵な椿のコレクション、
地植えのように見えますが、背丈はどれほど?
花に負けず、いづれの葉も整っているのに感心します。
(うちのはどの子の葉も欠けだらけ)
ピンクに白の縁取りの八重椿、可愛いです。先ほど拝見した雪椿は一重だったような、綺麗な八重、それに可愛い斑が入って良いですね。月光の紅白、見事です。
今、時々、強めの雨なのですよ。強くなるとドキッとします。
椿の木は1m50大きいのは2mそれ以上大きくならないように花後切っています。
挿し木しておいたらと悔やまれますが全く興味がなかったので仕方ないですよね~。
只今椿の挿し木に夢中なのです。
挿し芽箱がいっぱいです。(笑)
根付いたら鉢植えにと思っています、2年で開花するそうです。
お隣さまが鉢植えでたくさん作られています、枝を頂いてきました。ニコニコ
クリスマスローズに長い年月熱中して覚めたらなんだ~って思いです。
今度はkazuyoo60さんちの椿に魅せられてです。
越後の雪椿縞千鳥がかわいいですね~。
今雨がぱっと止んで雨雲がどんどん流れています。
晴れてきそうな雰囲気です。
庭の低い所は池になっていましたが一気に引きました。
よかったわ~。ニコニコ
乙女椿など初々し乙女ですね。名前の通り。
クリスマスローズが咲いてしまうと八重のテッセンにも似てますね。
私も少しの雨なら堤防の桜写真とりたいのだけど、残念ながら空がまだ暗いままだあ~
早く雨があがりますように
紫のクリスマスローズ綺麗ですね。
紫の色は高貴な感じとシックな感じで好きな色です。
昔はあまり気乗のしない色だと思っていたのですが
年と共に好みも変化するようで、
要は年いったのですね。
椿はいつもながら 素晴らしいですね。
それぞれが個性があって、雪椿も月光椿も乙女椿も。
一つ一つに引き込まれます。bamboo様も書かれていますが、花だけでなく葉も綺麗ですね。
丹精込めて咲かせておられるのが 現れています。
綺麗というだけでなく 心も写しだされて
輝いていますね。
さっき止んだと喜んでいましたら又降ってきました。(涙)
ほ~んと、そう言われれば八重のテッセンにそっくりですね~。
雨・・・庭にも出られず又居眠りしかありません。(笑)
寒くて暖房入れているのです、どうなってるのでしょうね~。
雨はこれから関東方面にですのでお気をつけてくださいね。
ブルーや紫色の花を好まれる方が圧倒的に多いようです。
個人的にはコスモスが風にゆれているやさしい花姿が好きです・・・夢見る乙女・・・エッヘッヘ。
食べ物でも好みの色も歳と共に変わってきますね~。
椿は何の手入れもせず花後に切るだけなのです。
切らないとどんどん大きくなりますので。
4月からサザンカや椿の葉に強烈な毛虫が発生するので要注意です。
ひどい雨降りにうんざりしています。
止んだり降ったりしています。
今日でなくてよかったですね。
きっと晴れそうですよ。
大いに楽しんできてくださいね。
クリスマスローズの濃い紫色も鮮やかですね。
豪雨だったんですね
被害がないといいですね。
黒色もクリスマスローズはかっこいいですね。