goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

ツバキ

2017-02-11 08:37:57 | 花木
今朝6時の軒下−5℃。
雪が凍り付いて歩くとバリバリ音がします。
氷も張っていました。
庭に面した南側ガラス戸もすごい結露い。
 
昨夜早い時間は月も星も出ていたのに・・・。
次に出たら雪が積もりかけていました。

昨日の昼間は晴れ”青空と眩しい太陽でした。
庭から見た東の空、真夏の空のようでした。
美しい空を見ると幸せ気分。

勇んで出かけましたが・・・。
冷たい風に固まりそうになってこの空一枚で帰りました。
さえぎるものがなく吹きっさらしは寒いです。
桜道から南の空。
 
姫侘助。
 

もう終わったと思っていたのに蕾が残っていました。
太郎冠者。


モロヒト、白侘助とよく似ていて写真だけで判断できません。


残りの白侘助。

雪椿 縞千鳥。




紅ト伴。 日光(ジッコウ)椿

落ちた花を拾って水に浮かべました。
遠くから見たらイッヒッヒ・・・イチゴに見えました。(n´―`n)

今はまぶしい日差しですが、今日も明日も又雪ダルマのマーク。
早く暖かくなってほしい。
忘れがひどくなって撮った椿の名前がPCに取り込むとわからなくなって・・・。
ほんとに困ったもんだ~です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンドウ豆の成長 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

花木」カテゴリの最新記事