ノアザミは初夏から初秋にかけて、白色、淡紅色、濃紫色などの花がさきます。
まだ白花は見たことがありません、昔はよく道端で咲いていましたが最近はほとんど見かけません。
日当たりのいい雑木林に時々咲いているのをみかけます。
ノアザミには薬効もあるそうです。
山荘の雑木林から種(胞子)を採ってきてばら撒きしました。
2年も前のことで忘れていましたが見たことも無い変わった新芽が出ましたので、
Q&Aでお願いしましたらノアザミだと教えていただきました。
優れた植物博士がいつも数分待つだけで教えてくださいます。
この場所に移植して・・・始めての開花です。
ものすごいトゲに驚いています、バラもびっくり(笑)です。
野の花には素朴な美しさがあります。
今日は眠たくなるような優しい晴れです。