☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

一人旅・川越散策 2

2021-12-11 14:25:50 | 

川越二日目は
バスで氷川神社へ

 

釣り竿で釣り上げるおみくじ
ピンクの鯛は「あい鯛」
赤の鯛は「一年安鯛」

夏になると
「縁結び風鈴」が開催されて
恋人たちで賑わうようです

この後ヤオコー美術館に行ってみましたが
コロナ禍で時間短縮になっていて
オープンまで30分近くあるので
諦めて市立美術館方面へ

美術館では常設展を見学
(郷土ゆかりの作家の作品を展示


同じ敷地内にある
市立博物館

こちらパスする予定でしたが
入場してみると
とても興味深い展示品が
数々ありました

 

道路を渡ってすぐ
川越城本丸御殿

お腹がすいてきたので
スマホ片手に
蔵造りの街並み方面へ

スタバも川越仕様でおしゃれです♪

 

時の鐘が見えてきました

 

そしてお昼は
蕎麦工房蕎花で
「十割とニ八の二色せいろ」

お腹満たした後は
「菓子屋横丁」ぶらり散策
修学旅行生もチラホラ

 

最後の見学は
川越まつり会館

 

蔵の街散策は
ゆっくり明日♪

 

 

 



最新の画像もっと見る