goo blog サービス終了のお知らせ 

桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

iPadで雑誌が読めるが・・・ 平成22年十月

2010-10-16 | Weblog
「ガロ」iPadで復活におっさん歓喜か(R25) - goo ニュース

 確かに、コンテンツの提供は重要。 しかし、今の所、スキャナーを用いた、復刻本販売業者との競争が始まっている。

 iPadだが、やはりUSBが欠落しているから記録(バックアップ)が難しい状態になっている。 過去のキューブを連想する。 平成10年代には、自家用車とマックが共にキューブなんて人もいたかもしれない。 (2010年)現在では、マックと自家用車がミニなんて人もいるかもしれない。
 キューブには電源ボタンが無かった。 筐体のどこかを触って、電源が入るようになっていた。 しかし、これが問題で短命であった。

 iPadは、確かにスマートフォンを大きくしたような具合ですし、キーボードがあるが、画面上を押す方式になっている。 USB 2.0が使える状態になれば、幾つかの周辺機器が活用出来るので、利便性が高まる。 

 まぁiPad専用ではなくて、パソコンでもマックでも電子書籍が楽しめる体制作りが必要になってくると思います。
万人向けに楽しめるようにしておくといった概念はもっておかないと、万人向けに商売が行えない。
 アップルは、いつ頃、ブルーレイに対応するのかな? USAでは、アップルはブルーレイと競争しているらしいが・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セ・リーグとパ・リーグ共に... | トップ | 豪州ドルは、US$よりも通貨価... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事