桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







一説には、有人戦闘機よりも・・・

2010-02-01 | Weblog
Last Chance 航空機産業の活路 航空自衛隊OBが支える国産機開発 「絶対に起こしてはならなかった」F2墜落事故を胸に(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

 一説には、有人戦闘機よりも、人工衛星の方が安価で効果が得られるそうです。 だけど、有人飛行機の開発もいたし方が無いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要するに、情報提供業者

2010-02-01 | Weblog
ジュピターテレコムを取り込むKDDI “暁の電撃作戦”の真相(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 要するに、情報提供業者で利益を計上していく為の行動やな。 技術革新が進むにつれて、過去には行えなかった行動が行えるようになってきた。 情報を視聴する方法が増加してきている。 映画館や電波だけが、映像を楽しむ方法ではなくなった。 無論、街頭テレビからパブリックビューイング(公放送?)に切り替わってもいたりする。
 しばらくの間は、混乱のような競争が継続するであろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも、温暖化の悪影響か?

2010-02-01 | Weblog
高級食材エゾアワビ、100年後絶滅?海の酸性化進めば(朝日新聞) - goo ニュース

 ズバリ、環境破壊の中に温暖化は含まれる過程については、幾人かが公表されているのでそれらに譲る。
 強調しておきたいのは、危ない工場の廃液だけではなくて温暖化が人類に悪影響を与えているのは確実だといった点です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少なくとも、デパートから・・・

2010-02-01 | Weblog
聖域なき店舗閉鎖で問われるセブン流の百貨店経営の真価(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 少なくとも、デパートから巨大な新聞販売店舗になる見込みはなさそうです。
 ジョークは、ともかくとしても、百貨店に行って欲しいと感じる商品を販売しないといけない。
それと、交通アクセス。公共交通機関だけではなくて自転車で商品を購入するお客も視野にいれないといけない。 言い換えると、買いやすい環境作りが出来ていないといけない。 旧来型のデパートファンを意識しただけのお店(高品質な衣服や靴)では無くて、奇抜で新規開拓を考えたお店も注目されるかもしれない。
 インターネット通販に勝てるような店作りが求められているかもしれない。 自分自身のサイズの見当がついていたら、どのような行動を人はとるか? かつての昭和の時代のように、長時間駐車場で待ったりするよりも、近場の立体駐車場を備えた大型専門店(デパート系列のショッピングセンター等)で買い物を済ませるかもしれない。 最近では、立体駐車場と店舗が一体になった店舗も多い。 この選択は、正しい。 駐車の問題があるかないかは大違いです。
 奇抜な提案かもしれないが、デパートの中に何らかの教育を大人向けに教える文化教室等を誘致した方が良いかもしれない。 そういった行動が、インターネットと実店舗の共存共栄につながるであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、注目です。 JALは再建なるか?

2010-02-01 | Weblog
日航新体制が1日発足=外資提携決定、課題に(時事通信) - goo ニュース

 経営面で、JALは、堕落した。 複数の不採算路線の仕事をやらせれて経営面で堕落させられたといった主張もあるかもしれません。 取引先の心魂が悪くて、ロクな打ち合わせは出来ないし、赤字であれば、良い仕事は行えません。
 最近になって、自治体がやっと何らかの保障を認めるようになったらしいが、それは税金(血税)が支払われているのを忘れてはいけない。 将来の増税になりかねない。

 何人か注目の人物がいるが、京セラの経営幹部は優秀な人々が多いようで、何とかするみたいです。 東成区のある企業を救済したような成果が導きだせるかな?

 しかし、当面の課題はやはり、スカイチームかワンワールドかです。 独立系になるのは、考えられないが選択肢の中の一つに含まれているのであろうか? JALが、旧JAS部門を切り離した企業再建策も、考慮できる。 その場合、スカイチームとワンワールドの両者が、日本の翼を得る(航空業界進出)ことになる。 

 過去の窮地に陥った企業の支援策を振り返ると、多種多様だが今回のように一部黒字の仕事を保有している場合はややこしくなる。黒字路線が存在しているから、外資系企業は注目しているのを軽視してはいけない。 言い換えると、ANAは、マシな経営をしているのかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中には、色々な変更がある

2010-02-01 | Weblog
 1980年代に農林水産業のある問題について、「私はこう考えています。」と主張した人がいた。同一人物が平成10年迄に「私は、今、こう考えています。」といった具合で考えの変更を行った人がいた。 平成20年代になって、両論併記で巨額の利益を計上した模様です。
変更はいたし方が無い部分もある。 厄介なのが、二重基準を躊躇しない腐った悪人。
「私はこれをするが、あなたはこれをしてはいけない。」明確な理由や、合点がいく説明も無しにこういった行動は時には社会基準や規則に反する。
 無論、何らかの説明を行っておいた方が成果を導き出せるであろう。但し、納得する人は少ないかもしれない。 「言いたいことは分かるが支持できません。」といった考えを持つ人も多いかもしれない。

 改善の為に変更はしょうがないし(改めるといった文字が含まれている)、何らかの認識不足もあったかもしれないから後に状況を是正した人もいるかもしれない。 無論、是正や改善や訂正を嫌がるばかりか職権乱用を行う独善的な考えを持つ人もいる。 責任が問われやすい考えで、危険です。

 紛らわしいことは多い。 カッパ寿司とカッパ巻きとは違うが、「カッパ寿司でカッパ巻きを食べてきておいしかった。」といった文章と「カッパ巻きでカッパ寿司を食べてきておいしかった。」の両者の内どちらが正しいのか?前者が正しい。 過失に気づいて是正をするのは仕方が無い。 あんまり、ストレスで苦しむよりも、独善的な姿勢を正して悔い改めた方が良い。
 残念ながら、時には明らかな問題の指摘をしても、何もならないというか成果が導き出せないからなぁ。 信用を軽視しているのであろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このインフルエンザについての報道の是非は? 

2010-02-01 | Weblog
パンデミックはでっち上げ?(ニューズウィーク日本版) - goo ニュース

 このインフルエンザについての報道の是非は? 人によって、意見が大きく変わってくる。
関係者がインフルエンザに罹患したか否かでも変わってくるであろう。 それで、巨額の利益を計上しようとした人もおられるようだが、製薬企業は今回の非難に対して冷静になって、治療薬やワクチンの開発や生産を安価に行ってほしい。

 実際に想像も理解もし難いが、将来はもっと恐ろしい病気が流行する恐れがある。
お気楽に、考えられる人はその考えを他人に強要してはいけない。 あ、違った意味で、これも病気なのかな? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。