佐久穂小学校ブログ

佐久穂小学校の出来事をお知らせします。

今日で二学期が終了です

2022-12-27 10:42:38 | 日記

 今日で86日間の二学期が終了します。コロナウイルス感染対策のためオンランで終業式が行われました。
 まず、2年生の代表3名から二学期の振り返りについて発表がありました。九九などの勉強を粘り強く頑張ったことや、自分から挨拶を頑張ったこと、スケートや遠足、音楽会の思い出についても話してくれました。次に5年生はお米作りについて発表しましました。
 校長先生からは、「運動会やマラソン大会、音楽会など大きな行事がたくさんあり、心も体も大きく成長した二学期でした。オンライン学習もでき、勉強も頑張っていました」とお話をしてくれました。その後、給食についてお話があり、5年生の作ったお米を全校が給食で食べた日の献立が長野県給食献立コンクールで優秀賞をいただいたと紹介してくれました。佐久穂町にはたくさんの美味しい食材があり、それを積極的に使った給食を作ってくれている先生や調理員さんのお話もしてくれました。それは町の誇りであり大変有難いことで、感謝の気持ちを持って1年の締めくくりができると良いな、と思いました。
 明日から冬休みです。体調に気を付けて新年を迎えてください。

 保護者の皆様、地域の皆様、本年も本校の学校教育にたくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

 


英語の日(English Day)

2022-12-27 08:24:43 | 日記

 昨日、佐久穂小・中学校では「英語の日(English Day)」と称して、5年生から9年生で英語交流が行われ、異なった学年で英語を使って親睦を深めました。各教室に分かれた後、全員が英語で自己紹介をし合いました。小学生も前に立って好きなものを発表したりしました。8年生は「将来の夢」を暗記で発表していました。9年生は佐久穂町のプレゼンテーションを作成し、英語で紹介しました。各学年、発表の途中で質問したりして、発表者も見ている人も楽しみながら交流が進みました。英語の授業で学んできたことを実際に使ったコミュニケーション交流。堂々とした中学生の発表で小学生も刺激を受けたようで、この交流をきっかけに「英語を頑張りたい」「英語で答えられるようになりたい」という感想がありました。

 

 

 


読書旬間がありました

2022-12-07 09:38:58 | 日記

 11月21日から12月2日まで読書旬間が行われました。期間中、読書にまつわる様々な企画が行われました。読書ビンゴや読み聞かせ、本の中のメニューを再現したコラボ給食もありました。

 読書旬間では子どもたちが積極的に本を借りている様子が見られ、図書館は普段より賑わっています。借りた本でビンゴができ、景品をもらえて喜ぶ姿もありました。朝の時間には校長先生のお話で、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」と合わせ、小海線を走る「HIGH RAIL 1375」の紹介しました。また、佐々木町長さんや学校応援団の方々の読み聞かせ、中学校図書委員による読み聞かせが行われました。ほかに読書カレンダーやおすすめの本を手紙に書き中学生に送る読書郵便も行われました。

 読書旬間をきっかけに様々な本と出合うことができました。今後も積極的に本とふれあい、読書の幅がより広がってくれることを期待しています。

 
中学生がクラスを訪れ、絵本の読み聞かせをしてくれました。

 
佐々木町長さんは「ホオジロザメ」の本を高く挙げ、見せながら絵を見せながら読み聞かせをしてくださいました。

 
校長講話では、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」と合わせ小海線を走る「HIGH RAIL 1375」の紹介をしてくれました。

 
読書ビンゴは借りた本によりビンゴを完成。ビンゴの数により景品をゲット!

 
11月30日の給食は「おばけ桃の冒険/おばけ桃が行く」の物語に登場する『泥のハンバーグ」でした。