佐久穂小学校ブログ

佐久穂小学校の出来事をお知らせします。

5年生 田植え

2024-05-30 14:26:41 | 日記

 今年度も5年生による米作りが始まりました。爽やかな青空のもと、地域の方々にご指導いただきながら田植えを行いました。苗の植え方を教えていただき、裸足で田んぼに入り、張られた紐に沿って苗を植えました。最初は慣れない手つきでゆっくり植えていましたが、だんだんスピードを上げて植えて、1時間ほどで植え終わりました。裸足で入る田んぼの泥の感触や、水の温度、苗の植え方、友だちとの協力など、様々な貴重な体感をすることができました。子どもたちからは「楽しかった」「これからも米作りについていろいろな事を教えてほしい」などの感想がありました。秋の収穫まで管理や観察をしながら、米作りの学習を深めていきます。

 

 

 


人権の花運動

2024-05-30 11:55:15 | 日記

 今年度、佐久穂小学校は「人権の花運動」実施校に選ばれ、昨日、人権の花の贈呈式と花植えを行いました。「人権の花運動」とは、児童が協力して花の種を育てることを通じて、協力、感謝することの大切さを学び、生命の尊さを実感する中で、人権尊重思想を育み、情操を豊かにすることを目的として、昭和57年度より全国の小学校で毎年実施されている運動です。贈呈式では「人権の花運動」についてのお話や、花の苗、培養土、プランターなどが贈呈され、贈呈式の後、全校で花の苗を植えました。贈呈式で校長先生から「命の大切さ、思いやりの心、みんなで仲良く取り組むことが大切。自分が大切であるように、他の人も大切にしてください。」とお話がありました。
 苗植えでは、さくほっこグループ(1年生~6年生の縦割りで形成され、1年を通していろいろな活動を一緒に行うグループ)ごとに1つのプランターに4つの苗を植えました。高学年の児童が、低学年の児童に丁寧に植え方を教えたり、サポートしたりしながら協力して苗植えを行いました。今後は、自分たちが植えたプランターの水やりなどをして大切に育てながら見守ってていきたいと思います。

 
人権委員の方々から苗や土が贈呈されました。     活動の中心になって張った児童会と福祉委員会の児童

 

 


5年生の林業体験

2024-05-20 10:26:02 | 日記

 5月19日(金)に5年生が八千穂高原の学校林で、高性能林業機械の試乗体験を行いました。体験の前に、伐倒・造材・運搬までを見せていただきました。木を切るデモンストレーションでは、チェーンソーで大木を切る様子と「ハーベスター」という機械で切る様子を見せていただだきました。風が強く、揺れる大木をチェーンソーで決めた方角に切る技は本当に職人技で、大木が倒れていく際には子どもたちから歓声と拍手が起こりました。その後、各班に分かれてハーベスターやフォワーダに試乗したり、手のこやチェーンソーで木を切ったりしました。自分で切った切り株は持ち帰りました。最後の感想発表では、さくほ森の子育成クラブの方々への感謝の気持ちを伝える児童が多くいました。
   林業体験のすごさや面白さ、林業の仕事をしている人たちのカッコ良さなど、たくさんのことに目を輝かせていた子たち。とても良いお天気に恵まれ、素晴らしい体験をさせていただくことができました。

 

 


今年度第1回目の読み聞かせが行われました

2024-05-16 13:28:49 | 日記

 5月14日(火)に今年度第1回目の読み聞かせが行われました。今年は、新型コロナウイルス感染前のように、机や椅子を後ろに下げて、車座のような隊形で聴くことにしました。読み手の声も聞き取りやすく、絵本の絵も良く見えるようになりました。先日行われた「学校応援団出発の会」で読書部会では読み聞かせ勉強会を行い、佐久穂町図書館司書の方から本の選び方や読み聞かせのコツなどを直伝していただきました。その成果が十分出されていた読み聞かせ会になっていました。読書部会のボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

 


学校応援団 出発の会が行われました

2024-05-13 09:29:15 | 日記

 佐久穂小・中学校には、学校における様々な活動にご協力いただける「学校応援団」というボランティア団体があります。学校応援団には述べ115名の方が登録をしてくださっていて、地域の皆様の豊かな知識や経験を学校の教育活動の中に生かしていただき、地域と学校が協力して児童・生徒の学びの場を充実させることを目指して活動されています。

 先週4月9日(火)、団員の方々にご参加いただき「学校応援団 出発の会」を行いました。全体会の後、各部会(読書、安全パトロール、人材バンク、学習支援、福祉教育)に分かれて、活動や要望などについて話し合いました。安全パトロール部会では、高齢化や人材不足などの問題点が出されました。また、読書部会では恒例の勉強会を行い、本の選び方や読み聞かせのコツなどを教えていただきました。

 佐久穂小・中学校は今年で開校10周年を迎えます。昨今、生活の忙しさや各自のご事情等でボランティアへの理解や参加が難しくなっていると感じています。「無理をせず、できるときにできることを」という気持ちでご協力いただける方を募集しています。よろしくお願いいたします。