今日も出没 2011年05月23日 | は虫類・両生類・魚類 今日の1枚。 かなへびさん、いろ~んな所から出没します。 今日は、アジサイの葉っぱの上から…。 ------------ お天気がぐずついてますよね。 傘を忘れないようにお出かけ下さいね。 では、私もいってきますぞぅ、おぅ\(^-^)
久々にカナヘビさん 2011年05月21日 | は虫類・両生類・魚類 出かけようと玄関を出たらいました、カナヘビさん。 ひなたぼっこしてたのかな? 私が見つけちゃったもんだから、ヤバイって思ったのかな? 何かご用~っていう感じで、私を見あげたあと、そそくさと咲き終わろうとしているわすれな草のプランターへ戻っていきました。 普段は気づかないけれど、我が家の庭の小さな住人だね。 植物の間を抜けて我が家へ…今頃はくつろいでるかな(^^)
カエルも 2011年04月30日 | は虫類・両生類・魚類 暖かな陽気に誘われて、カエルもひなたぼっこ。 これからの季節、鳴き声も良く耳にするようになりますよね。 あまり美しい声ではないですがね(^_^;
水もへっちゃら 2011年04月28日 | は虫類・両生類・魚類 川の中でヘビを見かけました。 水もへっちゃらなんですね。 川に入ったかと思ったら、身体をうねらせ上手に泳ぎ去っていきましたよ。 暖かくなって、生き物たちの動きも活発ですよね。 ちらっとだけれど、いろいろな生き物を見つけることがきます。
クリオネ 2011年04月23日 | は虫類・両生類・魚類 特別展示されていた、クリオネ。 貝殻を持たない、貝の仲間ってことはもう、知ってるよね~。 流氷の天使と呼ばれ、普段はかわいく泳いでるけれど…。 食事をするときは化けます、天使から悪魔へ。 今日は混んでいて、並んで見たので水槽前には長い時間居られませんでした。 さすがにお食事風景はみれませんでしたが、これも不思議な海の生き物ですよね。
海月 その2 2011年04月23日 | は虫類・両生類・魚類 サルシアクラゲ。 なんか、この世の生き物じゃないみたい…。 これも、名古屋港で採取したクラゲとか。 やっぱ、見てると不思議…。 見ようによっては、ゴミみたいにちっちゃいしねぇ~。
海月 その1 2011年04月23日 | は虫類・両生類・魚類 ドフラインクラゲ。 名古屋港で採取したクラゲだそうですよ。 身体が透き通っていて、いつもは流れに身をまかせふわり、ふわり、そして時にすい~っとね。 見てると不思議感いっぱいのクラゲでした。
木の室からカナヘビ 2011年04月12日 | は虫類・両生類・魚類 昨日出会ったカナヘビです。 桜の木にある小さな穴から顔を出してましたよ。 目は開いてたけど、お休みしてるのかな~。 逃げることもなく、たたずんでました。