goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病からの復職に向けて

うつ病のヤスが、復職し奮闘中です。
同じ病気の方に少しでも希望を与えられたら嬉しく思います。

今週も半分終わりました

2018-12-19 20:58:37 | 再就職
今日は水曜日ですね。

今週も半分終わりました。今週も土曜日まで仕事です。

昨日は、病院全体の忘年会がありました。

勿論仕事で参加できない方もいらっしゃいますが、300名ほど参加がありました。

凄いですね。

これだけ人がいれば、依頼の電話もたくさんありますね。

2年半以上いますが、知らない顔も多いです。

覚えていないと言う方が、適切かもしれません・・・

忘年会が終わったのが、21時半ぐらいで急いで帰って来ましたが、

家に着いたのが、23時ちょっと前でした。

すぐに寝る準備をしましたが、寝たのは0時を過ぎていました。

今日は少し眠かったです。

それでもみんなが同じ条件なので、休むわけにもいきません。

定時までは頑張って来ました。

仕事が多かったのですが、定時で止める 前提で、乗り切りました。

今日は疲れをとるために、早く寝ましょう。

金曜日には、職業訓練学校のメンバーとの忘年会があります。

1年振りに会うメンバーなので、楽しみです。


今週はクリアしました

2018-12-15 21:24:31 | 再就職
今日は土曜日です。

今日も仕事でした。

でもいつもに比べたら、依頼の電話が少なくて、自分の仕事に時間を割くことが出来ました。

前からやろうと思っていた、案件(残件?)リストを作ることが出来ました。

良かったです。

メールの受信ボックスも一杯だったので、少しずつ整理し始めました。

去年のメールも受信ボックスの中だったので、フォルダに振り分けました。

1700件ぐらいあったのですが、1300件ぐらいまでに減りました。

それを分けるだけで、2時間ぐらい掛かりました・・・

案件リストの更新にも2時間ぐらい掛かったので、他の事は少ししか出来ませんでした。

それでも、優先順位1番の案件リストの更新が出来て良かったです。

明日は1日だけですが、お休みです。

朝はゆっくりしましょう。

朝起きたら、大きなプランターが1鉢手付かずで残っているので、その整理をします。

土を半分入れ替えて、腐葉土と肥料を混ぜて、土を作り直します。

植える花も買って来ましょう。

楽しみです。

でも、年賀状もやりたいですね。

そして、すこしのんびりしたいです。

やりたい事がたくさんあるので、うまく時間配分をしましょう。

今週も金曜日まで来ました

2018-12-14 21:32:04 | 再就職
もう12月も半ばですね。

今週は土曜日まで仕事なので、残り1日です。

いい感じで来ています。

昨日の帰りに更衣室で、看護師さんとちょっとだけ話をしました。男性です。

その人は、ずっと忙しそうで、周りから見ていても大変そうです。

やはりいくら頑張っても、仕事が終わらないようです。

その人曰く、全てはやり切れないので、出来る範囲だけやったら、

後はなるようにしかならない とのことです。

勿論、出来る範囲がどこまでか という話もあります。

ただ、気持ちがあっても、身体が追い付かなくなってきます・・・

正に自分の空回りの状態と同じです。

自分の場合は、もう少しうまく、他の人に振れるようにしたいです。

その方が、お互いのためです。

隣の席の同僚に仕事を頼むのが面倒なので、出来る範囲は自分でやろうとしてしまいますが、

それでは、相手に経験をつませることも出来ません。

ただ、相手が不愛想に見えて、頼むのを躊躇ってしまいます・・・

その辺りを自信をもって、お願いできるようにするのが、自分の仕事ですね。

少しずつやって生きましょう。

少しずつ、少しずつ。


今日は定時で帰る気持ち満々でしたが、16時45分頃に、トイレのトラブルで呼ばれました。

終わったら、17時30分頃でした。

それでも片付けをして、17時40分には、帰りの打刻をしました。

良かったです。

あと1日頑張りましょう。

今日は月曜日です

2018-12-10 22:27:32 | 再就職
週の始めですね。

昨日の夜早めに寝たので、今朝は少し早く目が覚めました。

ご飯を食べてから、少しうとうとしました。

さあ、いつもの時間に家を出ました。

今週は6連勤なので、少し力を抜きましょう。

そうしないと、6日間持ちませんね。

色々と考えすぎていたのですが、少し開き直って生きたいと思います。

その日、その日に色々とやる事が出てきてしまって、朝予定した通りには行きません。

それはそうですね。それが仕事ですね。

仕方ありません。

それでも、前からの残件は少しでも減らしたいです。

自分の力だけでは出来ないので、周りの人に手伝ってもらうしかありません。


上司から言われた事を気にし過ぎていましたが、仕事が終わったら忘れましょう。

そう自分に言い聞かせています。

少しずつ少しずつ・・・


寒川神社に行って来ました

2018-12-08 17:31:07 | 再就職
今朝は少し遅く起きて、相模国一宮の寒川神社に行って来ました。

今日は一人だったので、電車で行きました。

最寄駅からJRを乗り継いで、ローカル色豊かな相模線に乗りました。

横浜線までは10分に1本の割合で電車がありますが、

相模線は、30分間隔でした。

橋本駅から乗ったのですが、東名高速道路が間近です。

それと、だいぶのどかな感じでした。

気分転換には、良かったです。



鳥居の入り口です。

天皇陛下御即位三十年ののぼりがありました。

後ろには七五三と思われる女の子がいました。



神門の前には、とても大きい狛犬がいました。



別の角度です。



客殿です。御祈願受付場所でした。



社務所です。このタイミングでは誰も写真に写りませんでした。



御社殿です。人がとても少なかったです。

初参りの方が何人かいらっしゃいました。

また、七五三と思われる方もいらっしゃいました。

今日は電車だったので、渋滞は気にしなくて良かったです。

ところが、帰りの電車は、約30分待ちでした。

それでも本を持ってきていたので、勉強出来ました。スマホだとつい時間を無駄遣いしてしまいます。

人が少なかったのに、すぐに帰って来てしまいました。

後から考えると、もう少しのんびりしてくれば良かったですね。

行くことが目的になってしまっていたので、次はもう少し観察しましょう。

7連勤クリアしました

2018-12-02 19:52:03 | 再就職
今日は、消防設備点検、オートクレーブの法定検査があり、出勤でした。

消防設備点検は、ほとんど業者さんに任せっきりで、入りにくい一部の部屋だけ立ち会いました。

16時過ぎには、皆さんお疲れでしたが、帰って行きました。

オートクレーブの検査は、まずは午前中にオートクレーブメーカが部品交換をしてくれました。

その後に、午後から検査官が来て、その内容を確認しました。

細かな汚れ等、指摘がありました・・・

後でオートクレーブの業者さんに聞いたところ、まだ導入から2年しか経っていない割には、

汚れているとの指摘を受けました。

次回の点検時には、前もって、交換できる部品は多めにしてもらえるように依頼しました。

17時の定時帰りを目指していましたが、その業者さんが部品の交換と運転確認に時間が掛かり、

18時過ぎまで残っていました。

それでも、色々とフォローしてもらって、助かりました。

先週は、7連勤でした。

お疲れ様でした。

明日はのんびりします。

1日休んで、火曜日から仕事です。

もう12月ですね。

出来る事をやって生きましょう。

体調を整えましょう

2018-11-30 21:58:04 | 再就職
今週も金曜日まで来ました。

あと残り2日間です。

仕事はいつまで経っても、減りませんね。

ずっとやり残しがあって気になっていましたが、

そもそも業務量が多すぎて、対応出来ないのが普通です。

それを何とかしようとして、無理をしていました。

残業しても、終わるわけではありません。

割り切りが大事ですね。

分かってはいるのですが、上司の評価とか・・ 気になりますよね。

そうは言っても、出来ないものは出来ません。

今更、上司の評価がどう? というレベルではありません。

クビにならない程度の頑張りとは、なかなか行きませんが、目指したいところです。

今週は7連勤なので、体調重視で早く寝ています。

それが功を奏しています。

今日も早く寝ましょう。

今週も木曜日まで来ました

2018-11-29 20:57:02 | 再就職
やっと木曜日まで終わりました。

折り返しを過ぎました。

今週は、土曜日も日曜日も仕事です。

年に2回の消防設備点検と、年に1回のオートクレーブの法定点検です。

オートクレーブとは、高圧蒸気で、メスや器具を滅菌する装置です。

残り3日間です。

今日はまだ先を見て、早めに帰って来ました。

定時で帰りたかったところですが、17時以降でないと作業が出来ない

電話への録音装置接続があったので、40分の残業でした。

夜の受付に、嫌がらせの電話が何度も掛かって来たとのことで、

その対策です。

受付の方も大変ですね・・・

どの仕事にも、大変な事はあると思います。

良いところも悪いところもあると思いますが、

それは自分が勝手に思っているだけで、他の人の感じ方は異なると思います。

全部含めて仕事ですね。

せっかく再就職出来たのだから、踏ん張りましょう。

もうすぐ11月も終わりですね。

12月は忘年会が3件決まっています。

2件他からもお誘いがあったのですが、同じ日に3件入ってしまったので、

それは辞退しました。

でも誘いがあるだけでもうれしいです。

今日は火曜日です

2018-11-27 21:47:25 | 再就職
今週も2日目ですね。

ゆっくりと生きましょう。

同僚に仕事を頼むのに、気が引けていましたが、仕事だと割り切りましょう。

今まで、自分の中に仕事を溜め込んでしまって、何とかしたいという気持ちもあります。

自分の中から外に吐き出せないので、溜まってしまって疲れが増えていました。

前にメモしたメモ帳から、まだ出来ていない項目を抜出し中です。

他の人に頼めない状態なのに、頼みたいという気持ちの矛盾が、大きな原因と分かりました。

それに頭の中にあると、凄く大きなもののようですが、

いざExcelに書き出すと、思ったよりも多くありません。

全ては出来ませんが、これからは、日々の仕事で残ったものを、まとめていきたいですね。

そうすれば、他の人に頼めます。


基本的に依頼の方法が、現場に呼ばれて、ここを直して、こうしてと口頭での指示がほとんどです。

メモやまとめてくれる人がいません。

まあ、それぞれが自分の業務を持っているので、仕方ありませんね。

口頭指示を形にするのが、今の仕事です・・・

考え方を変えて、やっていきましょう。

今朝は比較的楽に出勤出来ました

2018-11-26 21:27:19 | 再就職
今日は月曜日ですね。

休みの次の日の朝は辛いですが、今日は比較的楽に起きられました。

良かったです。

先週の勤労感謝の日に高尾山にハイキングに行ったのが、良かったのかもしれません。

土曜日は、仕事でしたが、気分転換が出来ました。

3連休ではなく、飛び石連休でした。

今日は17時から会議があり、1時間残業で帰って来ました。

先を見過ぎると、辛くなってしまうので、あまり先を考えすぎないようにしたいですね。

仕事も同僚に出来る部分は、頼むようにしています。

なかなか、受け取ってもらえないので、言い方に気を遣います・・・

それでも、今日は3件仕事を頼みました。

明日以降も、この調子で行きましょう。