goo blog サービス終了のお知らせ 

うつ病からの復職に向けて

うつ病のヤスが、復職し奮闘中です。
同じ病気の方に少しでも希望を与えられたら嬉しく思います。

インフルエンザ!?ではないと思います

2019-01-23 22:29:32 | 再就職
病院に勤めているので、インフルエンザには気を付けています。

午前中は全く問題なかったのですが、午後昼ご飯を食べてから、

何となく調子が悪いです。

暫くしていると、頭が痛くなって、熱が出てきた感じです。

やばい インフルエンザにかかってしまったかもと思いながら、

明日の夜中に工事があるので、どうしようか? と考えていました。

もう少ししたら、打ち合わせで業者さんが来るし・・・

でも暫くすると、熱っぽい感じが無くなって来ました。

話すのも面倒だったのは、1時間弱でした。

その後は、普通に戻って来ました。

良かったです。

多分インフルエンザではないと思います。

家に帰って来てから体温を測ったところ、36.5℃でした。

問題ないと思います。

それでも念のために、早く寝ます。

おやすみなさい。

昨日指摘されてから腰が気になります

2019-01-22 21:34:42 | 再就職
昨日の人間ドックは、受けて良かったです。

腎臓に結石が出来ているとは、思っていませんでした。

でも言われると、いくつか気になるところがありました。

おしっこの中に、キラキラしているものが含まれていました。

特に気にしていませんでした。

もしかしたら、結石の一部だったかもしれませんね。

今日はたまたまですが、昨日診断してくれたドクターと話す機会がありました。

勿論、守秘義務があるので、ドクターからは昨日の話はありません。

こちらから、昨日はありがとうございました。とお礼を申し上げました。

小さな石であれば、食事を気を付けておけば、何とかなるかもしれませんが、

1cmぐらいの石のようなので、治療が必要です。

自分が勤めている病院ですが、受診するのは、ちょっと躊躇しますね。

早めに受診するように、気持ちの整理をしましょう。

他に口腔内の確認もあったので、約1年振りに、歯医者さんに行って来ます。

27日(日)に予約しました。

土日も夜8時まで診察している歯医者さんです。

こちらは、特に問題ない事を祈っています。

今日は庭の花たちに水をあげました

2019-01-13 21:29:42 | 再就職
ずっと雨が降っていませんでした。

昨日の夕方から少し雨が降りました。

それでも、庇の下にあるプランターには雨が当たっていません。

今日は朝から晴れていたので、外も含めて庭の花たちに水をあげました。

花は少し萎れていましたが、枯れるまではいきませんでした。

良かったです。


庭の手入れをした後は、図書館に年末に借りた本を返して、また借りて来ました。

ネットばかりではなく、本を読むのも大事ですね。


それから車で大國魂神社まで、お参りに行きました。

まだ露店がいくつも並んでいました。

参拝して、御朱印帳を買って、御朱印をもらうことが出来ました。



今までは御朱印を集める事はしていませんでしたが、これから始めてみます。

1か月に1か所を目標にしたいですね。

それでも今年だけで12か所になります。

初詣は1月2日に行きましたが、混んでいて御朱印の雰囲気ではなかったので、

また同じ神社に行くつもりです。

家から車で20分ぐらいです。


最後にスーパーに行って、夕ご飯の材料を買って来ました。

久しぶりに私が家族みんなの分を作りました。

豚の生姜焼きでした。

100g 97円の肉でしたが、美味しかったです。

今日、明日と久しぶりの連休です。

のんびりとしましょう。

いや~今日は昼間眠かったです

2019-01-08 20:45:07 | 再就職
朝はそれほど嫌な感じもなく、出勤しました。

朝から打ち合わせを行い、午前中は特に問題ありませんでした。

昼ご飯を食べてからの午後は、眠くて仕方なかったです。

業者さんが続けて、2社来ました。

1社目の人は、作業の立ち合いだったので、あまり眠くならなかったのですが、

2社目の人とは打ち合わせだったので、眠気が襲って来て大変でした。

それでも1時間ほどの話で、細かな事まで聞くことが出来ました。

それ以降も色々とやる事があり、眠さと戦いながらやっていました。

定時近くになり、そろそろ限界で帰ろうとしていたところ、

エアコンのトラブルがあり、業者さんをコールしました。

来るのは明日かな? と思っていた所、1時間も経たないうちに来てくれました。

夜勤の人にフォローを頼んで、30分残業で帰って来ました。


家に帰って来て、シャワーを浴びたのですが、眠さが抜けません。

昨日、今日と仕事はハードでした。

そのせいでしょうか

22時には寝ようと思っていましたが、もっと前に寝てしまいそうです。

明日もまだまだやる事があるので、早く寝ましょう。


昨日発表のあった、第三種冷凍機械責任者試験は、やっと合格しました。

今日帰ってきたら、高圧ガス保安協会から合格のはがきが来ていました。

良かったです。

また次の資格を目指します。


今日は月曜日ですね

2019-01-07 21:08:18 | 再就職
日曜日1日休んで、また仕事開始の月曜日です。

先週の4日は、電車が空いていましたが、今日からは通常通りです。

正確にはまだ学生さんがいないので、その分空いていました。

学校は、明日からでしょうか。

昨日は体調不良で寝ていたので、どうかな?

とは思っていましたが、出勤出来ました。

家を出るまでは、いやなかんじがありました。

家を出てしまえば、諦めもつきました。

まだ、いい方ですね。


正月ずっと休みだった方と今日話したところ、出勤するのがとても大変だったとのことです。

それでも出勤出来たので、さすがです。

みんな同じなんだと、少し安心しました。


今日は月曜日なので、精神科のお医者さんが18時半まで受付しているので、

急いで仕事を終わりにして、行きました。

ちょうど患者さんが途切れたタイミングで、ほとんど待ち時間がありませんでした。

ちょっと話をして、薬をもらって帰って来ました。

早めに仕事を終わったので、家に着いても19時頃でした。

良かったです。

日々の仕事に全力投球しすぎにず、少し緩めにやっていきたいです。

今週も土曜日まで仕事の予定です。

乗り切りましょう。


今日もクリアしました

2019-01-05 21:46:14 | 再就職
仕事始め2日目です。

昨日よりも朝起きるのが辛かったのですが、何とか行きました。

家を出た時に、問題なかったのでOKです。

ただ2日目で、背中が痛い状態でした。

多分寝る時の姿勢の問題だと思います。

腰の手術をしてからは、痛くない体勢で寝ているので、背中が丸まっているのだと思います。

それで朝起きると、背中が痛いのです。

仕方ありませんね。

妻が休まないように、背中をさすってくれました。

良かったです。


今日は土曜日だったので、依頼の電話は少なかったのですが、

昨年中にやらなければいけなかった、手洗いの水の温度の調整と、

便座の温度の調整をしました。

数が多いので、全部は出来ませんでした。

それでも7割ぐらい終わったので、残りは明日の人に引き継ぎました。

今日メインで作業してくれた人が、明日も出勤だったので、頼んでしまいました。

これで少し安心しました。

ただ洗面台2か所で、排水が流れにくい場所があり、排水管が詰まっているようです。

要対策ですが、全ては出来ないので、先送りにしました。

明日は休みです。

月曜日に排水管問題が大きくなければいいですね。


明日は第一日曜日なので、粗大ごみの持ち込みが可能です。

不要なテーブル、椅子、その他を持ち込む予定です。

少し部屋がすっきりします。

明日はのんびりとしましょう。

今日は仕事始めでした

2019-01-04 20:27:56 | 再就職
今日は金曜日ですね。

1月4日、今日から仕事が始まりました。

初日で、色々な依頼の電話が来ると思っていましたが・・・

思ったよりは、電話が来ませんでした。

助かりました。

昨年末に業者さんが提案してきた、メンテナンスの資料を作ることが出来ました。

上司に報告して、来年度予算を申請することになりました。

建物全体の冷暖房設備の部品交換で、2年で500万円ぐらい掛かります。

必要だと思います。


今日は朝、思ったよりも嫌な感じがなく、出勤出来ました。

明日は土曜日ですが、仕事です。

1日~3日まで休んだので、仕方ありませんね。

今週は、2日間なので、残り1日です。

明日は電車は休日ダイヤです。

気負い過ぎずに、生きましょう。

今年の仕事も終わりました

2018-12-29 20:00:23 | 再就職
12月29日、土曜日です。

今年の仕事もやっと終わりました。

1年が長かったですね。

後から感じて長い というのは、余りないはずですが・・・

不思議と出来ていない事が多いので、そんな感じです。

でも、ここまで何とか仕事を回せたので、良し! と考えるしかないですね。

今日は土曜日なので、依頼の電話が少なかったのですが、それでも色々と振り回されてしまい、

案件(残件)リストをまとめることが出来ませんでした。

そのために年末最後の日に残業するのも面倒なので、帰って来てしまいました。

また年明けにやりましょう。

明日から1月3日まで休みです。

1月4日には、資料を作って発表しなければいけないので、家でまとめます。

ちょっとのんびりします。


週明け始め午前中はもう少しでした

2018-12-25 22:17:34 | 再就職
日曜日、月曜日と連休でした。

今日は週の始めの日です。

連休の2日間、昼寝なしだったのですが、その日は気になりませんでした。

今朝起きる時に、だいぶ今ひとつ感はありましたが、何とか出勤出来ました。

出勤出来てしまえば問題ないはずでしたが・・・

午前中は、もう少しでした。

それでも、朝から業者さんが来たので、作業に立ち会いました。

返ってデスクワークをしているよりも、良かったかもしれません。

午前中で作業が終わって、業者さんは帰って行きました。

午後から日報を書いたのですが、もう一つです。

それでも、午後は時間とともに、段々と気持ちも普通になってきました。

良かったです。

定時で帰ろうと思っていましたが、定時直後に電話が掛かって来てつかまりました。

クリスマスツリーの後片付けです。

設置には、1時間ぐらい掛かりましたが、片付けは30分位で終わりました。

クリスマスツリーは、また来年です。

今日は疲れもあるので、早めに寝ます。

おやすみなさい。

今週もクリアしました

2018-12-22 22:19:39 | 再就職
今週も今日、土曜日まで仕事でした。

先週の6連勤、日曜日1日休みで、今週も6連勤でしたが、クリア出来ました。

土曜日は業者さんも来ないし、依頼の電話も少なかったので、

自分の身の回りの整理をしました。

書類を分類して、ファイルに入れました。

またメールが受信ボックスに1,000通ぐらいあったので、今週1週間で全て分類して、

受信ボックスにメールが無くなりました。

良かったです。


昨日の夜は、職業訓練学校時代の友達と忘年会がありました。

1年振りに会う人ばかりで、楽しかったです。

電験三種や、ビル管の資格に合格した人が、2人いました。

凄いですね。

仕事しながら、資格を取るには、継続力が大事だと思います。

疲れが溜まっていると、ついつい今日はいいか となってしまう気持ちに

鞭打つのは、気力ですね。

今後の自分のためになると思います。

私もレベルは違いますが、消防設備士乙6を受験しようかと思っています。

その次は、ビル管と行きたいところです・・・

明日、明後日は連休です。

2連休で嬉しいです。

年賀状も書きたいところです。

あまり遠出はせず、のんびりしましょう。