タイマツ草
アブチロン
時計草
こんにちは 悦子の部屋へようこそ
今日から7月、まだまだ梅雨は明けないのでしょうか?
今頃の季節、食事作り衛生面に気お使います!
キッチンで使うふきんの事ですが、私は以前は漂白剤につけて
洗っていた。ある時歯医者さんの待合室で見た雑誌、暮しの手帖
で知った事ですが、使い終えたふきんはまとまったら、大きな
鍋に入れ粉石鹸をいれて、お水から30分〜40分火のかけて
ぐらぐら、たきます。あと洗濯機でもう一度洗って、お日様で干す。
汚れも落ちて、きれいになります。白いふきんは真っ白になる!
ふきんも長持ちします。時間あったらお試しください。
みなさまごきげんよう。
これからの季節は水分補給が大切です。
いつかテレビで観たのですが老人施設で一日に何度もお水を飲んだら症状が軽くなった人達が増えたそうです。
ドロドロしてる血液の流れがよくなったり、悪いものが尿として排出されるからでしょうか。
自然の野菜、果物を混ぜたデトックスウオーターは直いいに決まってます。
作らなきゃ !
今年も悦子さんに教わったホウ酸団子つくらなきゃと焦ってます。
とてもよく効くんですもの。
梅雨も明けない内から、真夏日和ですね。
熱中症には気を付けて下さいよ。
デトックスウォーターは初めての経験です。
試飲させて頂きましたが
レモン、胡瓜等々の味が良く出てますね。
悦子さん
ふきんの消毒と漂白を兼ねて
煮沸は良いでしょうね。
色々知らない事ばかりで
ブログで知識を付けておりますわよ。
皆様へ
もうすぐビアガーデン
7/20(水)18:30~ですよ。
今年は雨降らないかな・・・?
もし雨降ったら、カラオケでも
行きますか・・・?
その時は
瞳ちゃんの出番で~す。
16時最終確認と言う事で。
久し振りに歌も歌いたくなりました。
歌を忘れたやなぎんです。
フルーツの入った水,簡単なので良いですよ
。ビアガーデンも楽しみにしています。
幹事さんよろしくね。