コニッキ 2

日頃思う事感じる事をつれづれと...
~すまいづくり、ライフスタイル、~

ネコトモ ~中庭のある家 ~

2009年11月29日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


コウメちゃんは 旦那さんの膝で早速お休み...
しまお君は奥さんと間取りを確認...  



今日は 「ネコトモ Vol.1 ~中庭のある家 ~」の打ち合わせで
先週のイベント会場での間取りの打合わせの要望を踏まえ
3パターンのプランをお見せしました。

前回の2パターンの変形が1つ、
そして新たな2つの間取り...計3つ

僕らとしては最終の3つ目の間取りがベストかな~と
事務所内で打ち合わせをしていましたが、

施主さんのTさんも3つ目の間取りが良いと言って頂き
良かった! 良かった!   


これで、間取りの大きな方向性は決まったので
これから、もう少し詳細な部分の検討に入ります。




3つの間取り共に ラフ模型を急きょ製作して
間取りの様子、今回のコンセプトである中庭の様子
(猫と一緒に日向ぼっこ!!)
を分かって頂くように製作したのですが、

大変喜んで頂き、建物の形も分かって頂けました。

窓などは中庭に面しているところ以外は これから検討していくので
次回の打ち合わせには 平面以外に 立面、断面図も完成させて
基本計画を年内に終了しようと思っています。

年明けからは 内外の仕上げ、設備機器の選定をしながら
基本設計を進めていこうと思っています。

猫のための○○を 色々と研究せねば!!


トイレ、水飲み場、ご飯を食べる場所、...
脱走予防、キャットウォーク、...


斉藤(斉藤建築設計室

* ネコトモ = 猫 と 共 に 暮 ら す 家
         (ネコ) (トモ)

「ネコトモ」始まる! ~猫と共に暮らす家~

2009年11月24日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


先週の日曜で 毎年恒例の「建築家と創ろう”すまいの豊かさ”09
も終わり、今年最後のイベントも無事終わりました!

ご来場の皆様、ありがとうございます。

また、関係者の皆様、お疲れ様でした!!


最終日の日曜は 今ご相談中の方々も来て頂きました。
その中の 「ネコトモ」の方には 初めてのプランを
お見せして、気に入って頂き ホットしているところです。





もちろん、これで決まりと言うわけではなく、
これを元に ご要望をお聞きしたので
今週の日曜に再度、間取りの打ち合わせをする予定です。

とは言うものの あらかたの間取りの方向性は決まってきたので
これからは もっと細部の要望をお聞きして進めていきます。

と言うことで 「ネコトモ」の第一号が進み始めました!! 

他のネコトモの方々とも それぞれご紹介しあったので
お互いの お宅の見学会などにも来て頂き、
情報交換なども出来れば楽しいかなっ と思っています。


...斉藤 (斉藤建築設計室


「トチカラ」 ~淡路島

2009年11月20日 | トチカラ~淡路島


昨日は すこぶるいい天気でしたね!

昨日は 昼から淡路島に行って来ました。

前からご相談中の「トチカラ」の方で、
セカンドハウスを淡路島に建てると言う事で
施主さんと一緒に現地を見に行きました。

土地はほぼ決まり、その土地でのラフプランも先日見て頂き、
その時の要望を踏まえた、プランを見て頂きながら、少しのドライブ。

プランは大変気に入って頂いたのですが、
少しずつ追加の要望も増えて...

まあ、これは実際に間取りなどが見えてくると、
よくある話ですので、大丈夫、大丈夫!

時間が無かったので ヴォリュームを見てもらうだけの
ラフ模型を前日に作り それも車中で見て頂いたり...

オーシャンビューのLDKが...
出来上がるのが楽しみです! 



メイン道路から海に少し下った 4区画だけの敷地です。



敷地の目の前は直ぐ海というロケーション!


...斉藤 (斉藤建築設計室)



追伸
インターをおりた目の前の 表札が...?



→ 猫? 「淡路市立中浜稔猫美術館」 

ここでも「ネコトモ」...


今年最後のイベント始まる!

2009年11月15日 | 住まい・暮らし


今日は天気が良いでね~!
(一段と寒いですが...)

夕方から 搬入、設営に行ってきました。

来週から始まる、今年の最後のイベント

建築家と創ろう”すまいの豊かさ”09」の用意です。

今年で6回目となりますが、
昨年に引き続き、皆さんのご協力で
人気の(子供に...)組み立てを!




光庭を持つ家」もこのイベントでの出会いから出来たお家です。

さあ、今年はどんな方々との出会いがあるか楽しみです。


...斉藤


*詳細はHPのイベントインフォメーションで

斉藤建築設計室HP


リフォーム始まる! その3

2009年11月11日 | 住まい・暮らし


今日は朝からキッチンの搬入でした。

昨夜からの雨は 朝から厳しく...

午前中に見に行ったのですが、狭い部屋に
全てのキャビネット、資材を入れて
狭い中で取り付け作業をしていました。

残念ながら、昼からの授業のために、
途中で帰ったので、設置完了の写真はありません 




既存の吊戸棚が窓の上にあったのと比べ、
手の届く高さになったので 母親も普段使いの収納が増えると!

部屋の上の方にあった、余り意味の無いプロペラファンから
レンジフードになり 普通?の換気が出来ると!!
(窓とかぶっていますが)

設置完了写真は次回と言うことで。

後は 設備のつなぎこみと、クロスを貼れば完成ですね。


斉藤 (斉藤建築設計室)

「ネコトモ」 ...ネコ友 ...ネコ共に

2009年11月08日 | コニッキ 2



すっかり寒くなってきましたね。

普通はこんなに寒くなってきたら、丸まっているはずですが...

新人スタッフの2匹のうち、「コウメ」ちゃんは
休眠から目を覚まし、今週から研修に来ているM君のパソコンを取り上げ、
CADで図面書き...  






チーフのイサコさんを見ていたのか?






結局、チーフの隣でお休み こうめ...





最近、打合わせでお客さんが座ると、必ず膝に座る「コウメ」ですが

今週末の日曜に、初めてご相談に来られる人は
ネコを6匹飼ってらっしゃるとか。

先週末の日曜に、ご相談に来られた方は お話しをお聞きしていると
実家に住んでいた時に 5匹飼っていたと...

今、「トチカラ」ご相談中の Mさんは 1匹、Kさんは 1匹 ...

CADだけでなく しっかり営業しているのか?

コウメちゃん


ついでに...パソコンを取り上げられた
今週から研修に来ているM君も実家に5匹、
来週からインターシップに来るYさんは2匹...

...ネコトモ 


...さいとう


P.S.
来年は 「猫と共に暮らす家」 Vol.1、2、3...と出来たら良いな~!

猫(ネコ)+共に(トモに) = ネコトモ


リフォーム始まる! その2

2009年11月04日 | 住まい・暮らし


今日は キッチン工事の現調に立会いに行っていました。

既製品を使うので 設置の話も それほどややこしい事はありませんが
それでも、気になる事はあるもので...

キッチンを設置する業者さんと 少しばかりの打ち合わせを。

大工工事、配管工事は終わっていて、来週の設置を待つばかりです。



そう、2日目に顔をのぞけた時に、床を撤去していました。
腐っている下地の合板、根太撤去。





ほんとは、ここで土間にコンクリートをしたいところですが
今回は 諸所の事情でそのままで...。

土台、大引きは大丈夫だったので、根太から上をやり直しました。


先にクロスを貼る予定でしたが、今日の話でキッチンを設置してから
貼る事になったので しばらくはお休みです。


...斉藤(斉藤建築設計室)



THIS IS IT-マイケル ジャクソン

2009年11月01日 | コニッキ 2


昨日の夜、10年近くぶりに映画を見に行きました。

そう、期間限定です。

そう、マイケルジャクソンです。

京都の授業を終えて、そのまま梅田へ、
ヘップナビの映画館は夜の分までチケットが無く
当初、予定していたイーマの映画館へ 駄目もとで行ったのですが
空いていました!

これから行く人はねらい目かも。


マイケルが亡くなった日から、
家に帰ると 一枚ずつ、DVDが増えていました。
(奥さん...)

それを見ていると...凄い!!


80年代にMTVを見て、
単なるスターとして、見ていましたが、
今ちゃんと見ると 
ダンス、歌、...エンターテイメント、...


EXILE(エグザイル)を最近テレビとかで見ますが、
...マイケルは凄いと。

亡くなってから偉大さが わかるのは常ですが、
残念です...。


...さいとう


追伸
映画館は50歳代のご夫婦から10代のカップルまで
世代を超えて 見に来ていましたね。