コニッキ 2

日頃思う事感じる事をつれづれと...
~すまいづくり、ライフスタイル、~

最優秀賞を受賞して...リノベーションコーポラティブ

2013年03月21日 | 住まい・暮らし


昨年の今頃に引越しをしていた「スキップリビングの家」「広縁のある家」の
新芦屋下のコーポラティブハウスですが、
この度、大阪の住まい力アップ:第1回リフォーム・リノベーションコンクール
最優秀賞(マンション部門)を受賞しました!



コーポラティブ方式で企業の寮を再生・リノベーションしての家作り...
工事スタート間際の3.11の震災などもあり、長い時間と労力が必要でしたが
コーディネイト・設計者や施工業者に加え、施主さん自身も大なり小なりの
苦労もありましたが、嬉しいの一言です。

講評においての「~建築再生の手法として、また、新しい提言事例として、
社会的意義が高く評価できる~」は、
まさしく、我々の思いの一つを言って頂いたように思います。

「~こうした取組みを期待したいモデル的な事例である。」

我々もこのような取り組みは今後も続けていきたいと思う今日この頃...


...さいとう

1日目終了!完成見学会...ダンダンの家~ネコトモVol.4~

2013年03月18日 | ネコトモVol.4~ダンダンノ家


今日はあいにくの雨模様でしたが、昨日は快晴!

ダンダンの家の完成見学会も一日目が終了、晴れて良かった(^^)



昼一番に来て頂いた時は、若干準備が整っていなくご迷惑をお掛けしましたが、
無事お話しも出来て、途中には前日に施主検査でお会いしていた施主さんが
ご兄弟、親御さんと一緒にご見学に。



施主さん夫妻への、良かったねとの声が親御さんから聞こえ
僕らも良かったな~と思いながら、説明をしていました。



1階からLDKのある2階への階段を登る時に見上げると
猫がロフトから落ちないようにガラスを敷いているのですが、
キャットウォークから休憩で座っていたら、下から猫を覗ける?(笑)



リビングの端に今回作ったアイアン、黒皮鉄製のタオルバーや
ペーパーホルダー、それ以外にも来月から販売予定の商品を
陳列させて頂きました。

早速、以前の施主さんが見学に来た時に、欲しいとのお話しで
後日連絡することにしたのですが、販売のさい先が良い?(笑)

このアイテム(商品)については、おいおいアップしていく予定ですので、
しばらくお待ち下さい。

来週の日曜、見学会2日目も天気の良いのを願うばかりです!

...さいとう



【RAKURASU】
http://www.facebook.com/RAKURASU.web

明日から完成見学会...ダンダンの家~ネコトモVol.4~

2013年03月16日 | ネコトモVol.4~ダンダンノ家


今日は春を予感するほどの良い天気...

今日の昼から最後の施主検査も無事終えて、
明日からダンダンノ家も完成見学会が始まりますが、
今日に続き、良い天気な予報でほんと良かった!

見学会も然る事ながら、竣工写真の撮影にも必要と
昨日まではダイニングテーブルとローテーブルの製作...

アイアンの足は製作してもらっていたので、天板用にと
事務所に届いた杉の巾はぎ材をオイルフィニッシュで...



まあこれもコチラでアップする予定ですが。
http://www.facebook.com/RAKURASU.web



乾くまで机の上で遊べない...


完成見学会...ダンダンの家~ネコトモVol.4~

2013年03月01日 | ネコトモVol.4~ダンダンノ家


今日から3月ですね...早い 

と言う事で少し早いですが、今月開催予定の
ダンダンの家の「完成見学会」の告知を!!

又日が近づいたら告知する予定ですので簡単に。

場所は京都と大阪の境、
駅で言うとJR山崎駅(阪急大山崎)、周辺にはサントリーの蒸留所があったり
美術館があったり...

今回の参加お申しの方には、いつもの案内状に加え、周辺マップを作成しました。
美術館に行って、カフェで昼食、その後に見学会に...って感じで、
「一日遊びに来て下さいマップ」を一緒に同封します。

又今回の住宅で製作した黒皮鉄のペーパーホルダーやタオルかけ、等々を
4月より販売する予定ですので、それらの展示もしています。


これについての詳しい内容は又別の日に...。

試作品を家で使ってみて使い勝手などを試した写真を少し...


見学会の予約申し込みは事務所のHPにアップしています。

...さいとう