goo blog サービス終了のお知らせ 

コニッキ 2

日頃思う事感じる事をつれづれと...
~すまいづくり、ライフスタイル、~

アフターメンテナンス~中庭のある家(ネコトモVol.1)

2012年04月17日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


今日は昼から久しぶりに、「中庭のある家~ネコトモVol.1」のお宅へ。

工務店さんと一緒にアフターメンテナンスのご相談の為に。

多少の傷みはあれど、大きな問題も無く住んでおられ、
あの小さかったデビル君こと レン君が...デカイ!! 



保護してる猫達が小さかったせいでもありますが、
堂々としたもの...

今日はホント良い天気だったので、中庭・バルコニーでの日向ぼっこの子や
面した廊下で日向ぼっこの子を横目にネコルームにあるトイレから...



そして見向きもせずに、通り過ごす...



子猫達も 里親が皆見つかって、巣立っていけば良いな~!

...?
メンテの話が何処かに...

...さいとう


新聞に掲載! 猫と共に暮らす家(ネコトモVol.1)~

2011年04月01日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


今日から 4月です!!

昨日の年度末...色々と問題が勃発して
その対処に 胃が痛くなる日を過ごしましたが、

新年度、色々ありますが 頑張らないと!


そんな こんなで、

地震のおきた、週明け月曜日の震災の記事が一面の新聞、
その中で、取材を受けた「中庭のある家」が掲載されていました。

(...掲載されました~浮かれた内容かと自粛をしていましたが)


今、進めているコンバージョン、リノベーションの
コーポラティブハウスに続いての掲載です。

施主さんも喜んで頂き、良かった良かったと。


さあ、明後日は2回目の「大きなテーブルのある小さな家」の見学会です。

計画中のお宅も 震災の影響で、
流通のストップや資材の高騰でどうなる事やらですが、

負けずに、がんばろ~と思う 新年度初日でした。

...さいとう


新聞社 取材...猫と共に暮らす家(ネコトモVol.1)~

2011年02月22日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


今週に入り暖かな日が続きますね。

今日は「中庭のある家」の新聞社の取材でした。

中庭のある家は 猫と共に暮らす家 ネコトモVol.1ですが、

そう、

「ペット共生住宅」、「猫と暮らす家」として取材をされました。

記者さんから 設計者として取材を受けた後、
施主さんが 家づくりのお話しを取材されている間に
カメラマンさんが デビル君こと レン君と格闘!!



猫棚に居る姿を撮ろうとすれど、
僕飽きたとばかり、降りて行く姿を見ながら苦笑...


次は施主さんと遊ぶ姿を...



流石! 扱いには慣れていますので 一生懸命遊ぶレン君。

登ったり、降りたりと 撮影に協力していたレン君ですが、
こんな才能があったとは!!

取材が終わり、流石に疲れたか、
お気に入りの 南面にある猫窓でお休みに...

(今日は 暖かいだろうな~)



ん、僕の事!?



...さいとう


先日のコンバージョンコーポラティブの取材に続き、
毎日新聞の「くらしナビ」に載るとの事で
来月の3月14日(月)に予定しています。
機会があれば、ご覧下さい。



引越し後...猫と共に暮らす家(ネコトモ)~

2010年12月04日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


今日は昼から この月曜に引っ越された「中庭のある家」へ
ロールスクリーン、シェードの色柄を決めに打ち合わせに。

とりあえず、インターホンを押す前に、写真を!

向かって正面のルーバーの左が駐輪場、右が駐車場。

右の約3Mのルーバーは左に動いて駐車場のゲートになっています。



中に入ると、まだまだ片付いていないお部屋を うろうろ...

事務所のHPのトップでネコトモ No.1の
アイコンになっている この子がお出迎え!

後は噂のひきこもり? 

そんな中、約1ヵ月前に保護したデビル君?が
眠そうにやってきました。

抱きかかえると、「グルグル~」
気持ち良さそうに喉を鳴らしていたので、猫棚で記念撮影!!




猫の引越しで、キャットウォークや猫棚に上るか
心配していたのですが、施主さんの話では

もう大変!!

心配をよそに 走りまわっているとか...
猫窓から外を覗いたり、日向ぼっこしたり。

施主さんから送ってもらった写真を 1枚...



ん~ 歩いてる、歩いてる...渋滞だ! 


帰り際に、猫トイレの様子を少し...



写真に気づき、リビングの方へ
廊下で 一延び...

一枚頂き~!!



快適そうにしていて 一安心!!

もちろん 人も 


...さいとう


(追記)
デビル君が保護されてきた時に送ってもらった写真が



完成見学会~引渡し...猫と共に暮らす家(ネコトモ)~

2010年11月28日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


前回、前々回からの続きになっていますが...


多少の残工事が残ってはいますが、
昨日は「中庭のある家」の引渡しでした。

イベントの最終日の撤収があったので、
ギリギリまでそれぞれの業者さんの使用説明に立会い、
高速でイベント会場の万博公園まで。


遅くなりましたが、23日の祭日は見学会に沢山来て頂き、
ありがとうございました。

いよいよ来週から工事の始まる「大きなテーブルのある小さな家」の
施主さんも 午前の地鎮祭を終えて、昼から来て頂き、
また同じく来月から着工する施主さんや
先日、事務所にご相談に来られたご夫婦などなど、

同じ時間帯に来られたので なかなかゆっくりとお話しが出来なく
申しわけなかったな~と。

時間の都合がつかなく来れなかった施主さんも居ましたので
少しばかり写真を...


階段で2階にあがると



中庭のバルコニーが。



リビングからは こんな感じですね。
今回はフルオープンのサッシを使っています。

ちなみに、
大きなテーブルのある小さな家も使うので
見に来た施主さんにとってはイメージがわいたかと!



中庭に面した、廊下をはさんで、リビングと反対側が
水廻りですが、その手前に猫トイレルームが...
ドアの下が空いてますね!



リビングはCGどうりで。
猫がキッチンに入らないように、建具と格子で防御!!


帰り際はもう夕方...ついでに夜景を



そう言えば、見学会の次の日に
アプローチの土間のコンクリートを打ったのですが、
翌日に猫が夜中に入ったようで...



補修しないと と 現場監督は頭を抱えていましたが、
それを見た施主さんは...かわいいと喜んでいたので

(流石、ネコトモ?!)

そのままで、そのままで... 

...さいとう


竣工検査終了!...そして完成見学会

2010年11月16日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


前回のブログに書いたように、
11月に入ってバタバタ、バタと...

一週目に「イヌトモ」の完了検査があり、


そして今日は「ネコトモ」の完了検査がありました!
特に大きな問題も無く、無事終了! 

いよいよ来週の23日(祝)は「完成見学会」です。


23日は朝から、来月着工の「トチカラin東大阪」の
大きなテーブルのある小さな家」の地鎮祭ですが、
終わって昼から Tさん夫妻も一緒に見学に。

そして、同じ来月から着工の TK夫妻  ...

などなど、猫好きのみならず、これから着工予定の方々。
今までのご相談者からこの日曜にご相談に来た方まで、等々...
見に来て頂く事になっています。




昨日、たまたま現場に行って、中の様子を見られた施主さんから
喜び、感激メールを頂き、設計者冥利に尽きます。

次も頑張ろう~と! 

...さいとう


足場解体...~猫と共に暮らす家(ネコトモ)~

2010年10月27日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


昨日のブログで寒いと書きましたが、

ホント寒い!!

秋は何処に行ったのか?
午前のニュースは 各地の寒さ便りが...


そんな中、外に...現場に。
施主さんとの打ち合わせも兼ねて。

今日は足場の解体で、姿を見せた建物を見て
近所の親戚の人から、通りすがりの人まで
井戸端会議から聞こえてくる話に耳を傾けると
好評の声が!!

なので、

見学会より先に、少し載せますと...
南の隣地側は 中庭の目隠し木製ルーバーがこれから施工ですが、




今日は寒いながら、天気が良く日差しも強かったので

白さが一層!!



ですね。

...さいとう


キッチンの格子...~猫と共に暮らす家(ネコトモ)~

2010年10月21日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


今週の現場です。

キッチンの入り口の格子が出来ていました。

キッチンは最近のLDKではなく、独立キッチンです。

料理を...火を使用している時に
猫達が来たり、登ったりしては危ないので、
建具で入れないようにしました。

*ちなみに、
 イサコさんが小さい時に 事務所では
 夕方、お腹が空いたら、スタッフ達とパスタを作っていました。

 寸胴鍋でお湯を沸かしていたら、まだまだおてんばだったイサコは
 コンロの縁に ピョンっと立ったら...
 一瞬で ジリジリ...

 辺りは焦げ臭く!!

 乗った瞬間に コンロから下ろしたので
 不幸中の幸いで 毛が焦げただけですみました。

 但し、お腹の毛は全て...

てな訳ですが、
やはりキッチンの中が暑くなるのと、
中から猫達の様子が見えないので、壁を格子に。



ご飯の用意をしていたら、格子越しに
ミ~ミ~鳴くのかな~

猫棚の途中から覗き込んだり... 


...さいとう




ネコ棚...~猫と共に暮らす家(ネコトモ)~

2010年10月15日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


今日はネコトモの現場に定例で、
ネコ棚が...

昨日の続き...


リビングの梁の上と壁に キャットウォークが付きました!! 

それと、登るためのネコ棚も!

イメージ...CGどうりに登ってくれるかな~!!


後、階段...2階廊下の壁(ガラス)の柱も出来ていました。



南の中庭から、このガラスを通して、階段を照らして
昼間は照明の要らない、明るい階段廻りになってくれると思います。

ちなみに、2階廊下からは 




夕方帰る時に 敷地の隣の駐車場に置いている車に乗ろうとすると、



地盤調査の子足場を歩いている子とは 違う子が...

声をかけると 振り向いて 
「何?」と言わんばかりに... 



...さいとう


階段...~猫と共に暮らす家(ネコトモ)~

2010年10月07日 | ネコトモVol.1~中庭のある家


今週末は雨模様...ですが、

今日は快晴の中、定例で現場まで。

階段が出来上がっていました。

只、2階の階段壁のボードを貼る為、階段吹き抜けがフタをされていて、
結局、中庭の足場をよじ登り2階へ


施主さんが現場に来る頃には ボードも貼り終わり
階段を使って、2階に上がってもらいました。

先日、お尻からしか見れなかったユニットバスの中を見て
喜んでおられたので、良かった良かった...!


もろもろと、現場監督さんと打ち合わせをしながら
施主さんとセキュリティー会社の人との打ち合わせにも
参加したりで、あっと言う間に時間が経ち、
何気に時計を見ると、

...

予定より1時間オーバー 
事務所のマンションの理事会に間に合わない!

スタッフも今日は 夕方から学校の講師会議があったのですが、
2人して時間を見ていなく...


事務所に戻って、会議までの30分で
携帯に転送でかかってきた構造事務所さんとの
トチカラin東大阪の打ち合わせもで出来ず...

週末3連休...もとい
週末3連ちゃんの打ち合わせの為に もう少し頑張りますか~!


...さいとう