くすり箱,にこり箱,わはは箱

日常のちょっとした出来事のメモ.くすり,にこり,わははと笑えるネタを記録することで,明日の活力としよう.

5月も終わり

2006-05-27 14:53:37 | Weblog
5月もあっという間に終わりにさしかかっている.
GWあけの週は,前半やはり調子が上がらず,後半にしわ寄せが.
翌週から17日までは,セミナーが当たっていたのでこれまた忙しかった.
その後もなんだかんだで忙しく,あっという間に一週間あまりが過ぎ,
来週は6月に突入だ.

夫が帰国して,親子三人一緒に住めるようになったので,私の方は格段に仕事がしやすくなった.
しかし,その分,息子との時間は減った.
そのせいなのかこのところ,以前では考えられないくらい機嫌が悪い.

久しぶりに「シアーズ博士のベビーブック」を読んだ.
以前は,数ヶ月先のところまで予習する勢いだったのに,
このところ,読まずにその時期が過ぎていることに気づく.
さすがシアーズ博士,色んなヒントが書かれている.
ちょっと仕事にのめり込み過ぎた感がある今日この頃,
もう少しコドモに目と愛情をかけよう!

あんよとねんね

2006-05-08 01:17:53 | Weblog
息子,1才2ヶ月.
【あんよ】
これまで2,3歩歩いてやめていたが,今月に入って突然すたすたすたと10歩以上歩くようになった.
1日から3日まで奈良に行っていたのだが,そこでお世話になった託児所で,夫がお迎えに行ったら「もうしっかり歩くんですねぇ」と言われたそうだ.夫「え?ほんとですか?」
まだハイハイの方が早いので,移動に使うのは半々くらい.あの高速ハイハイをビデオに撮っておかないと...,そのうちやらなくなっちゃう.
【ねんね】
自由に動けるようになればなるほど,息子の寝相は悪化の一途だ.寝返りもままならず,汗びっしょりになって「ふぇぇぇ~ん」と言っていた頃が懐かしい.ハイハイができるようになってからは,突然むっくりと起き上がってハイハイでちょっと前進し,ぱたっと倒れる.倒れる方向はたいてい,もともと寝ていた方向とはちょっと違っている(180°近く違うことも).というわけで,私は息子に布団を占領されながらはじっこの方で「気をつけ」姿勢のまま寝なくてはならない.
この,「ぐるぐる回転」は,寝入りばな時に特にダイナミックである.頻度といい,角度の大きさといい,完全に寝入るまでに何回転くらいしているのだろう,今度冷静に数えてみようかと思うくらいだ.
今現在有効なねんねの儀式は以下の通り.
→居間と寝室の電気,テレビを消す
→夫も私も(眠るつもりでなくても)とりあえず布団に横になる
→息子の背中をさすったり,とんとんしたりしながら,「どんぐりころころ」「The wheel on the bus」などを繰り返し歌う
→最初のうちは布団から脱走を試みたりするがそのうち「ぐるぐる回転」モードになる
→歌のテンポを徐々に遅くしていくなどして,眠気を確実なものにする
→めでたく寝つく(たいてい夫も.しかも予定外のことも多い)
ここまで書いて気がついた.もしかして,どんぐりは「ころころ」,The wheel on the busは「around and around」で,回っている!もしかして,彼の「ぐるぐる回転」はそのせいなのか?(まっさかー)
半音ずつ音が上がっていく歌が結構眠気を誘うようで,The wheel on the busやTen in a bedが息子には効果的なよう.

2006のGWは

2006-05-06 12:16:30 | Weblog
もう明日で2006年のGWも終わり.
我々はどのように過ごしたかというと・・・
3日に奈良から戻り,その日は3人とも疲れてぐったり.
4日は,昼過ぎまでごろごろ.先日買ったタンスが午後に到着.その後もうだうだしていたら,ダンナが「これではいかん!くさってしまう!」とパーティーを企画.Aさん夫妻を誘って家で飲んだ.
5日は,私は風邪のため,夫は飲みすぎのため,やはり昼までごろごろ.ダンナが「これではいかん!」と,とりあえず3人で車で出発.あてもなく.結局川越まで出て夕食を食べ,家に戻る.
そして今日に至る,のです.
奈良の出張でちと疲れた,というのが正直なところ.仕事に戻ったらばりばりできるように鋭気を養うことにしよう.連休明けは7月まで結構忙しそうだし.

プーさん

2006-05-01 00:52:05 | Weblog
今日は友人のNさんに誘っていただき,プーさんのショーを見に行った.
最前列で大迫力!息子は目を見開いて固まっていた.
Nさんには大感謝!

さて,明日は3人で奈良行きです.
私が奈良先端代に共同研究で出張,ついでに夫もセミナーをやることに.
朝早いのだが大丈夫だろうか...