goo blog サービス終了のお知らせ 

920の娘

東京生まれの東京育ち。趣味のゴルフのこととか旅行のこととか。あとは適当に何でも書きます。

西麻布のビストロ「アルモニ」

2005-05-21 15:39:37 | レストラン(麻布・広尾)
 土曜の昼、西麻布の交差点からほど近い、外苑西通り沿いのフレンチビストロ(レストランかな?)「アルモニ」(harmonie)にランチを食べに行った。隣の「いちのや」さんという鰻屋には2、3週間前お邪魔したが「アルモニ」さんには行く機会がなかなか無かったのだ。

 1階はオープンカフェ&スタンディングバー、実際の食事は2階で。ランチメニューは3,000円のコースをオーダー。前菜、メイン、デザート、自家製パンとお味はどれも最高!メインで頂いたうずらのローストは柔らかくて、ワインのソースも絶妙でした。

 久しぶりに美味しいものを食べた!と思ったら驚いたのがお会計。このサイトでも指摘されているように、我々もシャンパン1杯ずつとグラスワイン1杯で一人6,500円ほど。一体グラスワインのお値段はいくらだったのだろう?確かにワインの値段の表示はしていませんでした。お料理はとってもおいしいし、マダムも感じがよくてまた行きたいんだけどな。

いちのや@西麻布(うなぎ)

2005-05-10 22:25:44 | レストラン(麻布・広尾)
川越が本店で神泉と西麻布が支店。
外苑西通り沿いアルモニの隣です。
2階の個室に通され密談でもしなければいけない心持ち。
でも隣の会話は丸聞こえでそれを聞くのも結構楽しい。
登場した鰻はやわらか~い
とってもやわらか~い。
尾花の鰻が都内で一番美味しいと思ってましたがどちらも甲乙つけがたい。
ちょぴっと高級な鰻屋です。

ローブリュー どーなの???

2005-05-10 13:14:20 | レストラン(麻布・広尾)
友人と3人で以前から行ってみたかったローブリュー(バスク料理)に。青山骨董通りのMACの角を左に曲がってまた左に曲がったところにあります。(こんな説明じゃ誰も分からないか・・・。)東京レストランガイド行っていい店、わるい店を読むと相当数の人がサービスに不満をもっているよう。(フレンチなのでシェアはしてはいけないと店員が言うらしい)そこでその噂が本当なのかどうか確かめてみることに。

噂は本当でした。気の利かないサービス、居心地が悪いったらありゃしない。お値段だって安くないですよ。

敢えて悪いサービスを受け、敢えて不快な気分になってみました。でも話のネタにしちゃ高いよ!

リコス@東麻布(無国籍料理)

2005-03-24 20:09:11 | レストラン(麻布・広尾)
無国籍って何だか味がぼんやりしてポイントが無いイメージがあってどちらかというと苦手なんだけどここのお店は好きです。
しかも恵比寿のリコス・キッチンより雰囲気はいいし(外観は真っ白な建物でライトアップされていてお洒落)お味もポイントがしっかりある。
難点を挙げるとすれば①パンのお代わりにお金をとるところ②値段設定が不明瞭なところ。
今回2回目の訪問で私にとって注目すべきはこの2つのみでした。
もはや美味しいものを食べたいから来ているのかあら捜しをする為にきているのか分からない由由しき事態。
結果は…
①のバゲットに関してはプレインバゲットからボリュームありのガーリックトーストに代わっていた。
②に関しては前回と変わらず。
でもいいです。美味しいからまた行きます。
デートに最適。

A-Jun(エイジュン)@西麻布(中華料理)

2004-12-16 21:02:40 | レストラン(麻布・広尾)
メゾン・ド・ユーロンの元料理長だった阿部シェフがオープンしたお店。(こちらは“delicious"の紹介)
お誕生日ウィークに連れて行ってもらいました。
店内はイタリア料理店のような雰囲気。
コースは3種類から。そこにわがままを言って追加でフカヒレの姿煮を入れて頂いた。
上品な味付けで見た目もとっても綺麗。
ワインも豊富に取り揃えていて、中華料理とワインが好きな人にはたまらないと思います。