goo blog サービス終了のお知らせ 

熊谷三郎徒然日記(gooブログ版)

シーサーブログから引越したばかりでいいね、応援などをいただいてもリアクションが出来ませんので、悪しからずご了承願います。

フレッツ光ルーター取替え

2011-02-13 06:56:28 | 日記
 皆さんのお宅のネット環境ははADSLですか、それともFTTH(光)ですか。確か2009年末でFTTHの全普及率は31%だという統計が出ていました。地デジ化でこの数字はもう少し高くなって、今年の末にはほぼ半数くらいがFTTHになるのかもしれません。自慢するつもりはありませんが、当地域の光ケーブルは以外に早く整備されたため、2005年9月に我が家もFTTHになりました。もう5年半になります。
 先日NTTから案内が来て、ルーターの交換時期になったので交換作業をお願いしたいとのこと。自分で行えば2000ポイント付与するという甘い言葉に負けて、サポートに電話しながら取替えすることにしました。
2月10日に届いた新しいルーターは黒い方です。
画像


接続は基本的に以前と変わりません。早速、繋いでみることにしました。ところが、光電話はすぐ使えるようになりましたが、メールとインターネットは接続設定が必要で繋がりません。何か良い方法はと思って、診断復旧ツールをクリックすると、あるではありませんか。ルーターを交換したときの再設定バージョンが・・・
 これを使えば有線接続(LAN)は数分で完了します。まだダウンロードされていない方は是非お勧めです。
 次に無線LANの設定ですが、これは最初からサポートに電話して指示どおりに実施しました。20分くらいかかりました。この無線LAN設定は、iPhoneのWiFi接続にも関係しますので大切です。

 取替え完了後は順調に動作していますので、ルーターやLANカードは郵パックで返送しました。

 紛らわしかったのは、この日にアイネクストとかいうプロバイダ業者が偶然(?)電話してきて、今乗り換えると月額800円くらいお得になるとのこと。ルーターの設定作業で頭が良く働かなかったので、検討してみるといって電話を切りました。そういえばこのセールスマンは肝心な説明を省いています。プロバイダが変われば、当然メールアドレスも変わりますがこの説明を一切しないで、「同じ環境で使えます」と繰り返し話していました。IT関係の仕事をしている長男にも電話して確認しましたが、そんなプロバイダは知らないとのこと。昨日また設定をする会社から電話がありましたが、きっぱりお断りしました。皆さんもご用心下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。