皆様こんにちは^^今日は久しぶりの料理です。。。
鳥の胸肉とねぎを鶏がらスープで煮込みました。
寒かったからちょうどよかったです。
今日は長い無沙汰のあいさつにレストランに
いってきました・。皆様お優しく、嬉しかったです。
ちょっとずついけるようになりたいです・
久し振りに飲んだ糖尿病薬のおかけで、ちょっときのう
今日と低血糖の症状がすこしだけ出ました。
それで、「久しぶりだと低血糖になりやすいので、
これをたべてくださいね」と言われた「ブドウ糖を
ポリポリ食べて。・。。、
「ん~結構美味しい❤」と悦に入っていました。
この症状も、薬になれたらおさまるでしょうから、
心配はしなくて大丈夫ですが。・。・・。病院で
人の気配に慣れていたから、誰もいない
自分だけの部屋は結構さびしいです。
でも頑張ろうっと!!!
今日アップしたのが遅くなったのは、ちょっと
落ち込んでいたからですが。・・・。、久しぶりに
レストランに行けてほっともしました。
忘れられておらず、「早くちょくちょくおいでなさいね」と
いわれてとてもありがたかったです。私を期待している
方方がこんなにいらっしゃる;;
あともちろんブログを通じて知り合った方方❤
本当に、いつもつたない文章を読んでいただき、
誠にありがとうございました!!いきていくのを
頑張りまーす!!
それでは失礼いたします♪^^!!みなさま
御元気でいらしてくださいませ^^!!
いい天気の時は陽だまりを探して日向ぼっこ・・・しましょ!
元気がでますよ
陽を浴びると元気に
なるのでしょうね^^
早速明日からやってみます。・
体が光合成して
元気なるといいなと
思います♪
温かいコメント
誠にありがとうございます、
きみさんも御元気でいらしてくださいませね^^
お薬の副作用があるのですね。
でも、何でもお医者様に相談して、少しずつ良くなると思います。
夫も数値が改善されてきました。
少しずつですけどね
大きな目標を掲げると道のりの長さにくじけてしまいます。
それより、毎日の小さな努力の積み重ねが大事。
何度も、絶望感に悩まされました。
人は弱いものだと。
どうでもよくなったこともありました。
でも、その弱さを認めるのも実は強いからこそと思うことにしたのですよ。
一生懸命生きている姿は美しいもの。
kaoさんは美しいですよ。
私も励みになっていますからね~^^v
一緒に頑張らせてくださいね^^v
ございます;;
昨日は副作用もあって
本当に落ち込んでいたのですが、
コメントをいただいて
なんだかそれも少し治まったようです。
感謝、感謝です・・・;;
旦那様も数値がよくなっていらして、
おめでとうございます、おやさしいコメント
誠にありがとうございました;;
実際、sakeさんのほうが沢山の
体験をしてらっしゃいますものね。
重みが違いますね。
弱さを認めることこそつよい。。、
なるほど~・・・・。
一生懸命生きると美しい。・・
頑張りますね、弱音を吐くことも
多いけれど、とにかく一生懸命
生きてみます!お励ましのコメント、
真にありがとうおざいました;;1!
sakeさのコメと勘違いしてらっしゃるわよ。kaoさん!
のほほんと生きているように思われる(mako)
ですが、kaoさんよりは長く生きていますからね、
少しは人生の先輩ですよ。
ブログに書けないことだって一杯ありますから~^^v
「弱さを認めること」は強くないと認められませんよ~^^v
今日は孫に遊んで貰ってきます~♪
いただいたコメの方を
間違えるとは!!これからは重々気を付けます;;
makoさんはたくさんご苦労なさったと
思います。でも、どンな苦労も
乗り切られた凄い方だと思います。
本当おtしゃるとおりですね。強さと弱さの
論理。・・。私も強くならなきゃ。
団子様たちと沢山遊んでいらして下さいね1
名まえ間違えてすみませjンでした、
それに温かいコメントまことにありがとうございました