皆様、こんにちは~。昨日、今日の私は沢山走り回ったり、
精神的消耗したりとジェットコースターのような気分でした・・。
というのは、排水管がまた詰まったのですよ。
ありえない・・。
直して、高圧洗浄を施して一週間。・・。一週間。
やっぱりありえない。私はびくびくして、湯船にお湯も張らないでシャワーだけにしたのに。
また大家さんに電話して、大家さんと、水道屋さんを待ちつつ
隣の空き部屋で、「こうしょっちゅう起こるんでは・・。この部屋にうつってもいいわよ、」
「えっ本当ですか!ぜひ・・」
と、そこまではとんとん拍子に進んだのです。しかし。
不動産屋が、「部屋替えするなら新規契約してもらわないと。十万くらいかかります。」
・・・・・・・・・・・・・。
ありえない。十万って何、その金額??
内装リフォーム代、仲介手数料、四月分の家賃、その他もろもろ。
で、十万。
・・・・・・・・・。
そのあといろいろ手を尽くすも、無理でした。
消費者センターにも相談に行ったのですが。
なまじ今回水道をまた直してしまったため、(高圧洗浄で)物的証拠がなく、
結論は、元の部屋で我慢して、また次起こったときに連絡しろと・・・。
泣きの涙でした。
今はだいぶ落ち着いているのですが、不動産屋が腹立たしく、正直私にしては珍しく
攻撃的なきぶんで、荒んでいました。そんな時・・。
荒んだ気分で台所にも立てず、また刺し子の仕事を休んで消費者センターに
相談に行った帰りで心身ともにボロボロだったので、ファストフード店でハンバーガーと
ポテトをテイクアウトして、アパートでもそもそと食べていましたが、・・。
ポテトを一本一本つまんで食べていて、ふと思ったのです。
この一本のポテトを食べるごとに、私の体は燃焼され、その熱で体内機能を動かして、
生きていると。
ポテトに生かされていると。
新たな気付きでした。
尼の修行の時、講義の最中にある先生がおっしゃっていたことを思い出しました。
「自分の子供を抱き上げると、(小さいから)体が熱い。その熱で、ああこの子は生きているんだなと
肌で感じる。」
まさにその言葉を思い出し、感慨にふけりました、。
今回の一件も、不動産屋はひどいが、大家さんは親身になって世話してくれていた。
これからの事も、一緒に真剣になって考えてくださっている。
大家さんがいてくださらなければ、私は下水のにおいの籠った部屋で
絶望に駆られてひとりで泣くこともできず、ぼうっとしていたかもしれません。
でも早急に直してくれたから、(物的証拠がなくなったとはいえ)とにかく
人間らしい環境の下でとにかくこうやってポテトをつまんでいられる。
生きていられる。生かされている。
はた目から見たらどんなにひどい状況だろうと、なんとか私は今こうやって
熱を燃やして生きて居続けられている。
ありがたいと、また人間はもう綺麗ごとでなくみんなで生きているんだと、そんなことに気付いた私でした。
ファストフードのポテトも、カロリーとか添加物とかはともかく、素晴らしい食べ物かもしれませんよ。
それでは、また頑張って事態の収拾に駆けずり回ろうとおもいま~す!!
ここまで読んでくださった方々、本当にありがとうございました!!
色々ありますね、又配管のつまり、何かが原因があるのでしょうね?、
でも再々あると困ります。
今回も色々と考えさせられた配管修理でした。
世の中、捨てる神だけではありません、救う神もいる事をお忘れなく、
そこで色々考えさせられるところが、ある人とない人の差として出て来ると思います、
大いに考え、解決していきましょう。
そこにkaoと言う人間の価値が出来上がっていくものと思います。
諦めず頑張りましょう。
今日も一日お疲れ様でした。
大家さんが移っても良いと言っても不動産さんが矛盾していますね~
これから暖かくなるので配管詰まるのが続くと臭いがする事が有るので早く解決できると良いですね。
少し気分を持ち直しております・・。
救う神はたしかに存在してくれている、
頑張ります、大いに考えます^^。
私が何かしたというわけではなく、
寿命の様で、水道やさんがそのように
おっしゃっておられました。
あきらめず交渉していきます、頑張ります^^
温かいコメントを、誠に有難うございました^^♪
そうなんです、においを感じていて凄く苦痛
だったんですが、一応いったん治っているので
匂いはしてきません、ありがたいことです。
それだけでもありがたい。
解決に向けて頑張ります、
お優しく言っていただけて涙;;です・・。♪♪♪
でもどんな些細なことに対しても、kaoさんは懸命に生きているではないですか。
見る人は見ていますヨ!・・・・
インドの宗教家・政治指導者の、あのマハトマ・ガンジーは「明日死ぬかのように生きろ。 永遠に生きるがごとくまなべ。」
と、 “一日々々を大切に生きて学べ、もし明日死んだとしても悔いのないようにしろ“ と言っています。
このブログにいつもお邪魔していて、今更の様にそんな言葉を思い起こさせてくれます。
いつもありがとう。
最近、些細な?ミス続いています。(苦笑)
誠に有難うございました。
大変力づけられました;;・
お礼を申し上げるのはこちらのほうです、
先が見えない閉そく感にとらわれていた時だったので、
明日が見えなくてもいいじゃない、
今日一日を必死で生きれば、と
かんがえられるようになりました。
本当にありがとうございます。
takaさん今日芸術に直接触れていらして
お疲れになったでしょうか??
ごゆっくり、おやすみくださいませ・・・。