カメブログ

聖蹟桜ヶ丘に住むおじさん(通称カメちゃん)のブログ

プラスチックゴミ専用(自家用)ハサミ

2008年04月24日 | 身辺雑記
2008年4月1日多摩市ゴミ有料化に対処するため、このたびプラスチックゴミ専用(自家用)ハサミ(自称)を調達しましたのでご報告します。

プラスチックのトレイなどをこのハサミで切って、有料ゴミ袋の容量を最大限に活用しようとする取り組みです(キッパリ)。

ハサミは直線ではなく、角度がついております。そのため、上から目線でトレイを切り分けることが可能になっているのでございます(自己満足)。

たとえばトレイを4分割して重ねるとあら不思議。体積の合計は変わりようはないわけですが、小さくコンパクトにゴミ有料袋に収まる次第であります(パンパン。講談調)。

気の利いたことにハサミの先端は尖っておらず、安心感があります(といってもハサミですので注意してください)。
この便利なハサミの価格はなんと100円(税込み105円)。オーパのダイソーにて調達したのであります。【切断したプラスチックで怪我をされないようご注意くださいませ。at your own risk にてご判断ください。切断した破片が中でパラけて却って容量を増す可能性もありますね、よく考えたら】


季乃彩(ときのいろどり)のクーポン めっけ!

2008年04月20日 | Netsurf
タチカワオンラインの日帰り入浴施設のコンテンツがぽかなび.jpとしてスピンアウト。そのなかにトキノイロドリのクーポンをめっけ。

クーポン一覧|ぽかなび.jp東京近郊版
稲城天然温泉 季乃彩
 水分補給のためのミネラルウォーター500mlを1本プレゼント
 有効期限:2008-06-30 ※一枚のクーポンで3名様まで 』

いじょッ!

【追記】
各社コンビニの情報端末を使って購入できるJTBの割引チケットをご紹介:
割引チケット -- 日帰り温泉・スパ
たとえばクア・ガーデンはプール付、土日使用可能で中学生以上 2,685円 → 1,400円 (使用期限・条件にご注意を)
以前は竹取の湯のチケットがあったのですが、現在は販売していないようです。

フィットネスクラブ ティップネス 聖蹟桜ヶ丘店 6月1日オープン

2008年04月18日 | せいせきInfo
フィットネスクラブ ティップネス|聖蹟桜ヶ丘店

オーパ6Fにティップネスが6月1日オープンするそうです。
早くも4月から先行会員募集が開始されています。
京王線電車内の吊り広告や広告入りティッシュの配布などにより強力に宣伝を展開しています。

ラ・フェット多摩南大沢⇒三井アウトレットパーク 多摩南大沢

2008年04月13日 | 聖蹟のご近所
三井不動産が運営するアウトレットパーク、名称を統一
『三井不動産株式会社は、平成20年4月1日から、運営するアウトレットパークの名称を「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」など、「三井アウトレットパーク」+「地域名称」に変更・統一いたします。既存施設は以下の通りとし、また「三井アウトレットパーク 入間(4月10日開業予定)」や「(仮称)三井アウトレットパーク 仙台港(9月開業予定)」などの新規開発施設も、同様の考え方で名称を統一します。』

というわけで、南大沢の施設は名称もロゴも変わってしまいました。
三井アウトレットパーク 多摩南大沢
以前の素朴な感じのロゴの方が親しみやすように思えます。いまさらブランドを統一する必要があったのかどうか疑問です。本音は新しく出店するたびに異なるコンセプト、名称を考案するコストは無駄と判断したのかな?

また、4月10日オープンした国内最大級三井アウトレットパーク 入間は周辺道路は大混雑のようです。アウトレットに隣接しているコストコ入間店が4月4日オープンしたことも渋滞に拍車を掛けているのかもしれません。

【参考】
国内最大級アウトレット 入 間(読売新聞)
『三井不動産が入間市宮寺の工場跡地に建設したアウトレットモール「三井アウトレットパーク入間」が10日、オープンした。敷地面積は約8万6000平方メートル、施設の延べ床面積は東京ドームの約2倍にあたる約9万8000平方メートルと国内最大級。(略)周辺道は大渋滞 店舗は、圏央道の入間インターチェンジ(IC)からわずか約500メートル。慢性的な交通渋滞にある国道16号沿いにあるため、開店の午前10時前後には3・5キロの渋滞が発生した。(略)』

はるひ野駅前にカワチ薬品とスーパークリシマがオープン

2008年04月12日 | 聖蹟のご近所
はるひ野に行ったことはありませんでしたが、若葉台のリンガーハット、サイゼリア、マックのある交差点を曲がったところにあるのですね。知りませんでした。

カワチ薬品「はるひ野店」OPEN!!
『神奈川県初出店!
おかげさまでカワチ薬品は、「はるひ野店」をオープンさせて頂くことになりました。
東北・関東・中部の15都県に172店舗目の店舗で、神奈川県の第1号店となります。』

スーパークリシマ はるひの店
4月10日から13日プレオープン。15日グランドオープン。

『多摩ニュータウン わたしの街』試写会

2008年04月12日 | 聖蹟のご近所
多摩ニュータウンの住民をテーマとしたドキュメンタリー映画が完成し、試写会が永山のベルブホールにて13日(日)、オーパのヴィータホールにて20日(日)開かれるそうです。

映画:多摩ニュータウンの諏訪、永山地区 ドキュメンタリーに /東京(毎日新聞)
『誕生から今年で37年を迎えた多摩ニュータウンの諏訪、永山地区の住民にスポットを当てたドキュメンタリー映画「多摩ニュータウンわたしの街」が完成した。製作の中心になったのは、ニュータウンで暮らす平均年齢75歳の住民たち。両地区は多摩ニュータウンの中で最も早く入居が始まり、高齢化も顕著だが、関係者らは「ここを終(つい)のすみかにしようと元気に活動する住民がいることを全国に発信したい。オールドタウンとは呼ばせない」と話している。』

【参考リンク】
映画「多摩ニュータウン わたしの街」(“すくらんぶるーむ”便り)
多摩ニュータウンの映画が完成しゼロ号試写会(地域づくりとコミュニティの話題)

試写会は鑑賞料なし。ただし、製作上映支援協力金&上映会お手伝い大募集とのこと。


さて、上記映画とは全く関連ありませんが、昨年の書評で気になりながらまだ入手していない本があることを思い出しました。
『滝山コミューン一九七四 』(原 武史)
団地という均質化された(ある意味において)閉鎖社会を母体とする小学校で繰り広げられた班活動が如何に歪んだものだったのか、をテーマにしていると書評から理解しています。

【参考リンク】
「滝山コミューン」のうそ寒さ(阿部重夫編集長ブログ:FACTA online)
サバービア(Wikipedia)

第27回せいせき桜まつりは4月6日開催

2008年04月06日 | せいせきInfo
ことしも葉桜になりつつありますが、せいせき桜まつりが行われます。

恒例のスタンプラリーの用紙配布は午前10時から午後2時まで交番付近(と地図からは読める)の総合案内所にて配布。ただし先着2,000名まで。

今年は(選挙で投票所になる多摩市役所健康センターに面している)九頭龍公園にてエイサーや和太鼓、ふれあい動物園が行われるそうです。

せいせきUロードや川崎街道には4月6日(日)は聖蹟桜ヶ丘駅周辺で祭りのために12時より16時まで一部で交通規制を実施すると予告の立て看板があります。ご参考まで。

『ごみ有料指定袋の品不足について(お詫び)』

2008年04月06日 | せいせきInfo
ごみ有料指定袋の品不足について(お詫び)(多摩市)
『この度のごみ有料指定袋の販売に際し、品不足をおこし、市民の皆様には、多大なるご迷惑をお掛けいたしております。誠に申し訳ありません。
現在、4月7日(月曜)までには品不足の状況を解消できるよう、製造する工場も増やし、また、24時間体制で製造するなどして、随時お店に届ける対応をしております。
重ねてお詫びいたすとともに、市民の皆様のご理解をお願い申し上げます。』

今回のごみ有料化の件、わが家にガイドブックと初回の無料配布のごみ袋が配布されたのは有料化(2008年4月1日)の2週ほど前だったでしょうか。非常に遅いので、もしかして配られないのかと心配になっていた頃でした。また、京王ストアで有料ごみ袋が販売されたのも2週前くらいからだったと思います。腐るわけでもないのでごみ袋は有料化の1,2ヶ月前から販売してもいい、販売開始が随分遅いなと思っていましたが、案の定、ごみ袋の品不足が起こっているようです。

製造元で不合格品が発生した問題があったようですね。他にも事情があったのかも。こうして批判に晒されるのは生活に直結した切実な問題であるから故。ごみ対策課の方々には辛いスタートとなりましたが、陰ながら応援しております。

ところでOKストアのレジの前に八王子市の有料ごみ袋が1枚単位で販売されていました。OKストアはコープ若葉台店と同様にレジ袋は有料、ダンボールは無償提供されています。そこでOKストアのレジ袋を購入する代わりに八王子市の有料ゴミ袋を購入すればレジ袋の削減につながるわけです。OKストアらしい合理的な発想です。他店でも同様に有料ゴミ袋をレジの前で1枚単位で販売していただけたらと思います。

京王観光聖蹟桜ヶ丘駅チケットセンター移転

2008年04月03日 | せいせきInfo
京王百貨店1階正面入り口の近くにあった京王観光のチケットセンターが3月31日(月)、京王観光向かい側の京王ストア入り口近くに移転しました。

おそらく元の場所が分かりにくいのが移転の動機と思いますが、移転後の窓口は京王ストア入り口側ではなく、C&Cカレーに向かう通路側に設けられました。寒い季節はちょっと閉口するかもしれません。