goo blog サービス終了のお知らせ 

「つくる会」の教科書採択に反対する杉並・親の会

子どもたちを戦争に向かわせる「つくる会」教科書の採択撤回!使用を中止させよう!

教育労働者国際連帯集会

2007年11月04日 | 「日の丸・君が代」
 11月3日 翌日の労働者総決起集会に参加するために来日したアメリカや韓国の教育労働者と日本の教育労働者が一堂に会して、教育労働者国際連帯集会が開かれ、参加しました。キーワードは「教え子を戦争に送らない!生徒を軍隊に渡さない!」です。  びっくりしたのは、どの国の教育労働者への攻撃もそして、闘い方もとてもよく似ているということです。たとえばアメリカのアーリーン・イノウエさんが「このTシャツ(たたか . . . 本文を読む

9.21難波判決1周年 10.6集会に参加しました。 

2007年10月07日 | 「日の丸・君が代」
 10月6日、星陵会館での集会に参加しました。2006年9月21日、東京地裁での歴史的・画期的判決がありました。「日の丸・君が代」の強制は思想・良心の自由を侵害するものであり、10.23通達に基づくいかなる処分もしてはならないという判決でした。この集会は、今まで個別に闘ってきた人が、大同団結した集会です。様々な裁判を闘っているたくさんの発言があり、都教委を被告とする多方面的視点の原告たちが一堂に会 . . . 本文を読む

都庁前ワンデーアクション

2007年10月06日 | 「日の丸・君が代」
 10月5日、河原井さん・根津さんらの君が代解雇させない!都庁前ワンデーアクションはのべ400名が参加して、都教委の「日の丸・君が代」の強制・処分・解雇を許さない行動をやり抜きました。  朝8時からのビラまきから、続々と参加者が集まり、集会開始の9時には、都庁前の歩道はいっぱいに。解雇させない会ののぼりが並び、思い思いのメッセージボードや横断幕を広げて、アピールや歌が続きました。遠く関西や東北から . . . 本文を読む