たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

偕楽園

2024-02-20 15:30:20 | 囲碁

先日、水戸市で予定があったので、

偕楽園へ足を運んでみました。

 

水戸に着いたら、まず腹ごしらえ。

 

 

けんちん蕎麦、美味しかった!

お腹を満たして、偕楽園へ。

 

日本三大庭園のうち、兼六園は10回以上

後楽園も3回訪れています。

しかし、一番近い偕楽園は「いつでも行ける」

と油断(?)していて、初めてです。

 

 

偕楽園には、こんな場所もあります。

確かに碁盤ぽい石もありました。

(逆光で写真は撮れず)

 

 

梅の時期には、若干早かったものの

広大な庭園を堪能しました。

 

偕楽園の一番の特徴は、

「これは何処までが庭園なの?」という広さ。

 

隣接している千波湖と、周辺の景色が

一体化していて、偕楽園の茶室

「好文亭」からの眺めが素晴らしい。

日本には、いろんな庭園があるものだと、感心しました。

 

夜は、安くて美味しい常陸牛を堪能しました。

魅力度ランキングで茨城県と言えば最下位の常連。

でも、僕は魅力的に感じました。

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一昨日の対局。 | トップ | ナショナルチーム研究会 »
最新の画像もっと見る

囲碁」カテゴリの最新記事