goo blog サービス終了のお知らせ 

生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 目黒天空庭園 オーパス夢広場

2015-12-09 06:06:08 | 街ナカみどり
【心地よいみどり120】

おはようございます

東京の冬は乾燥、冷えこみで景色が
キレイになりますね。
思わず見とれてしまいます…


今回も目黒天空庭園のみどり達をご紹介します。

ここの最寄り駅の池上大橋の周りの景色は、
ソラが見えない!

そのことが強烈に印象深いことでした。

このイチョウ大丈夫かな……と心配になります。



商店街から見える、この壁も迫力ある景色です。



街ナカを高速道路が我が物顔で走ります。



公園の上にも道路が走ります。


なかなか凄い光景ですね……
ここだけでしか体験できない空間です。






暗い空間は植物は苦手です。
別の方法で彩りある空間にしてもいいですね。

また屋根がかかっているので、備蓄倉庫やレンタル物置、
大きな音が出ても大丈夫なので、ドックランや
公園帰りにカラオケなどもできそうです。

ここの場所だから生み出せる
近隣の人達が喜ぶサービスはたくさんありそうです……


目黒天空庭園にはオーパス夢広場というエリアがあります


専用エレベーターで到着すると…
(エレベーター装置の外観はこのようになっていたのですね)


人工芝のグランドがありました。



コンクリートの壁に囲まれた、谷間のような空間です。

こんなに高い壁に囲まれた景観で遊べる広場は
おそらくここだけでしょうね…




ここのグランドも壁も全部みどりにしたら、
秘境のようで面白いでしょうね。

夏は子供プールとなるエリアです。
親子は安心して楽しめます。

でも、コンクリートの壁はやはり気になります…


カツラが紅葉していました。
甘い香りを期待して近ずくと、何も香りません……


交通渋滞を無くし、効率良い世の中のためのインフラです。
でも、地元の人はいいのかな……と思うみどりでした。

エレベーターの乗り庭園に戻ります。
管理している方に話しかけました。



会話の中で印象に残った話です。

「こんな街になってしまったのだから
このくらいの公園、みどりを造ってもらわないと割に合わないよ」

東京は経済ではすこぶる豊かです。
でも、住む環境としては、自然の心地良さをもっと
真似たらいいのにな…と感じまね。


でも、ここだけでしか体験できないみどりです。
エレベーターに乗ってみどりに会いに来てください。



【心地よいみどりの方程式】

◾️みどりが得意とする存在する場所がある

◾️とてつもないインフラだが、地元の人達が喜べないこともある

◾️解放感あるみどりがある場所は、誰からも求められている