器の仕事、つくること。

鈴木りょうこの陶芸日記と日々のこと。

7月教室予定

2019年06月27日 11時40分00秒 | 陶芸教室
蒸し蒸しの毎日…そして今晩からザーザー降りの雨予報です。

先日、素焼きが上がった生徒さんの作品達です。

だるまの大皿。だるま女子のくちびる可愛い❤︎
着色が楽しそうです!


こちらは夏の必須アイテム、蚊遣り。
ドット柄のお醤油皿は掻き落としの技法です。


スープボウルと四角皿。ボウルは粉ひきで仕上げました。お皿はオリーブ柄がチラリ❤︎


こちらは謎のパーツ2つ。
かわいいアレになります!


施釉後、本焼き窯へ。
陶芸は焼き上がりまで道のりが長いけど、どの作品も焼き上がりがすごく楽しみです!

教室7月予定です。
ご予約お待ちしています。



〜7月の出展〜
Handmade in Japan Fes
※20日、21日両日出展します。
東京ビックサイトにて ブースナンバー H-95

※夏の野外出展はお休みします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。