器の仕事、つくること。

鈴木りょうこの陶芸日記と日々のこと。

5/1 ws満席になりました

2019年04月24日 23時12分14秒 | ワークショップ
ゴールデンウィークまであと少し。

5/1(水)は川越蔵通りすぐのミミダイナーさんで出張ワークショップをやります。(8席のご予約は満席となりました。ありがとうございました。)

ブローチなど小さなアクセサリーや箸置きなどお好きなものを作ります。
陶芸初心者さま、お子さまも楽しめる企画!
写真はイメージですが、こんな風に焼き上がります。


ゴールデンウィークの蔵通りはとても混みそうですが、良い季節の川越散策おすすめです

納品しました

2017年11月20日 18時05分48秒 | ワークショップ
ワークショップで制作頂いた時計ですが、Hamano-yaさんに先週納品しました。(教室でのお引き取り希望の方は教室でお渡しです。)

とてもキレイに仕上がったのでご紹介します!
先に実物を見たい方は、後日のお引き取りまでお楽しみに


シンプルデザイン時計はご本人のお店のロゴが隠れています!ステキなアイデア
かわいい鳥は小学生の作品。色合いがすごくいいですねー。赤い時計針もご本人の希望です。時計ととてもマッチしています!

カリグラフィーを習っている方の丸時計。文字がとても上品ですね〜。
黄緑の鳥さんは、一瞬時計と思わないシンプルデザイン。お部屋に飾るのが楽しみですね!

7時の朝ごはんと10時のおやつの時間にかわいいイラストを描きましたね。ふふふ
男性作です(๑˃̵ᴗ˂̵)
シンプルなデザインはどんなお部屋にもぴったりです!

アクセントに音符!こちらはピアノの先生の作品です。

まるでキレイなリボンを置いたようなステキなデザインです。それぞれの色もとても鮮やかに出ました。

最後はワンコLoveな方の作品。
針はご本人セレクトで、お渡しはムーブメント無しになりました。針のデザインもまた楽しみですね。

またHamano-yaさんでのワークショップも企画したいと思います。
陶芸教室もどうぞよろしくお願い致します。



お問合せ・ご予約 sangimichiara@yahoo.co.jp


時計ワークショップ、終了しました

2017年09月26日 21時08分46秒 | ワークショップ
2日間のワークショップ無事に終了しました。
制作頂きました作品は工房に移動して只今乾燥中です。
お子さま、男性の方にもご参加頂きました今回のワークショップはそれぞれの作品も個性がキラリ☆
焼き上がりが楽しみです。
素焼き、本焼後針をつけて皆さまのお手元にお届けします!



たくさんのご参加誠にありがとうございました。

「壁掛け時計を作ろう! 」一日目

2017年09月24日 21時35分07秒 | ワークショップ
ワークショップ初日でした。
お子さま、男性、女性のお客さまにたくさんお集まり頂き素敵な作品が出来上がりました。

粘土を削ったり着色したり、皆さま思い思いのデザインに挑戦!
焼き上がりが楽しみです。

明日月曜日も開催予定です。
ワークショップ見学も出来ますので、お近くに来られた際は是非お立ち寄り下さいませ。


●陶芸絵付ワークショップ 「壁掛け時計をつくろう」
講師 陶芸作家 鈴木りょうこ
・9月24日(日)13:00~15:30 定員5名さま←満席となりました。
・9月25日(月)13:00~15:30 定員5名さま
・材料、焼成費込み 4000円(ドリンク+スイーツ付き!)
※お渡しは約1ヶ月から2ヶ月後となります。時計の針とムーブメントご希望の方は別途¥2500+税が必要となります。
※汚れても良い服装かエプロン持参をお願い致します。
・場所 Hamano-ya (埼玉県川越市)

※制作についてのお問い合わせは 、sangimichiara@yahoo.co.jp
※お申し込みはお店へ直接、お電話・メール・店舗へ のいずれかでお待ちしております♪
◯川越市幸町11-3
090-4535-6647
mail hamanoyateshigoto@gmail.com

お申し込みは9/20(水)までとさせて頂きますが、定員に達した場合はそれ以前に締め切りとさせて頂きます。
お申し込み時にご希望の形(丸、花、鳥の3種から選べます)をお伝え下さい。
どうぞよろしくお願い致します!

受付締め切り間近です!

2017年09月19日 18時34分00秒 | ワークショップ
時計ワークショップの下準備をしています。
乾燥させた生地に絵付けをします。絵付けメインのワークショップとなります。
お子さまにも楽しくご参加頂けます。

一応お申し込みが明日水曜日中となっています。
世界で一つの壁掛け時計
お申し込みお待ちしています。


●陶芸絵付ワークショップ 「壁掛け時計をつくろう」
講師 陶芸作家 鈴木りょうこ
・9月24日(日)13:00~15:30 定員5名さま←満席となりました。
・9月25日(月)13:00~15:30 定員5名さま
・材料、焼成費込み 4000円(ドリンク+スイーツ付き!)
※お渡しは約1ヶ月から2ヶ月後となります。時計の針とムーブメントご希望の方は別途¥2500+税が必要となります。
※汚れても良い服装かエプロン持参をお願い致します。
・場所 Hamano-ya (埼玉県川越市)

※制作についてのお問い合わせは 、sangimichiara@yahoo.co.jp
※お申し込みはお店へ直接、お電話・メール・店舗へ のいずれかでお待ちしております♪
◯川越市幸町11-3
090-4535-6647
mail hamanoyateshigoto@gmail.com

お申し込みは9/20(水)までとさせて頂きますが、定員に達した場合はそれ以前に締め切りとさせて頂きます。
お申し込み時にご希望の形(丸、花、鳥の3種から選べます)をお伝え下さい。
どうぞよろしくお願い致します!

ワークショップのサンプル

2017年09月14日 07時06分05秒 | ワークショップ
焼きあがりました。

時計の絵付けをするワークショップです。陶芸絵の具を使って柄を描きます。(絵柄を自由に描きます)
丸、花、鳥の3種類の形を用意しました。

・丸形サンプル

シンプルなデザインにしてみました。
・花形サンプル

可愛らしい雰囲気です。
・鳥形サンプル

お子さまにもオススメ

※上記サンプル釉薬は白、緑、黒を使用していますが、ワークショップでは透明釉、透明マット釉の2種をご用意。ご要望に応じて他の釉薬も相談に応じます。

お申し込みは9/20(水)までとさせて頂きますが、定員に達した場合はそれ以前に締め切りとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します!

●陶芸絵付ワークショップ 「壁掛け時計をつくろう」
講師 陶芸作家 鈴木りょうこ
・9月24日(日)13:00~15:30 定員5名さま
・9月25日(月)13:00~15:30 定員5名さま
・材料、焼成費込み 4000円(ドリンク+スイーツ付き!)
※お渡しは約1ヶ月から2ヶ月後となります。時計の針とムーブメントご希望の方は別途¥2500+税が必要となります。
・場所 Hamano-ya (埼玉県川越市)

※制作についてのお問い合わせは 、sangimichiara@yahoo.co.jp
※お申し込みはお店へ直接、お電話・メール・店舗へ のいずれかでお待ちしております♪
◯川越市幸町11-3
090-4535-6647
mail hamanoyateshigoto@gmail.com


壁掛け時計のワークショップ

2017年09月02日 23時30分55秒 | ワークショップ
詳細が決まりました!
予め用意した3種の粘土板からお好きな形をチョイス。絵付メインのワークショップです。(お申し込み時に形をお知らせ下さい。画像は素焼き前です。)




●陶芸絵付ワークショップ 「壁掛け時計をつくろう」
講師 陶芸作家 鈴木りょうこ
・9月24日(日)13:00~15:30 定員5名さま
・9月25日(月)13:00~15:30 定員5名さま
・材料、焼成費込み 4000円(ドリンク+スイーツ付き!)
※お渡しは約1ヶ月から2ヶ月後となります。時計の針とムーブメントご希望の方は別途¥2500+税。
・場所 Hamano-ya (埼玉県川越市)

※制作についてのお問い合わせは 、sangimichiara@yahoo.co.jp
※お申し込みはお店へ直接、お電話・メール・店舗へ のいずれかでお待ちしております♪
◯川越市幸町11-3
090-4535-6647
mail hamanoyateshigoto@gmail.com

秋のワークショップ

2017年08月21日 07時33分07秒 | ワークショップ
9月末に久しぶりのワークショップを企画しています。
場所はお馴染み、川越Hamano-yaさん。
只今サンプル制作中!

前回のワークショップでは器の制作を行なったので、今回はインテリア雑貨にしたいと思っています。
ズバリ、<壁掛け時計>を作ります。
2-3時間で完結するように、今回は絵付けメインのワークショップとなります。
カラフルな陶芸絵の具もご用意します。
形は数種類から選べるようにしました。

サンプルが上がったら詳細はこちらのブログでお知らせします。
どうぞお楽しみに

昨日の窯詰日に

2016年10月24日 11時48分48秒 | ワークショップ
たくさんのスープボウル、釉薬掛けしました。
ワークショップで制作頂いた作品たちです。無事全ての作品が本焼き窯に入りました。

だんだんと朝晩寒くなってきました。あったかスープが恋しい今日この頃。週末にはHamano-yaさんに納品予定ですので、お手元に届いたら早速使ってみて下さい!

引き取りの方はHamano-yaさんからのご連絡をお待ち下さい。配送の方は順次発送しますのでどうぞよろしくお願い致します。
焼き上がり楽しみですね☆




秋のワークショップ終了しました

2016年10月04日 10時12分56秒 | ワークショップ
3日間の「ペアスープボウルを作ろう!」WS、無事終了しました。

日曜日の18:00からのクラスは秋の虫の鳴き声を聞きながら、作陶をゆっくり楽しんで頂けたWSとなりました。
夜のスイーツも美味しかったです。

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

作品はただいま工房でゆっくり乾燥中。
どんな焼き上がりになるか楽しみですね。完成をお楽しみにー。