Ryo’s cafe

いらっしゃい 何にする? とりあえず こんなのどうさ?
なぁに つまんない男のひとり言だよ

山口情報いろいろ

2008-04-06 12:10:12 | ぼん・ぼやっぢ

さて、てな訳で







羞恥心もなく、ベスポジでお花見をしていたんですが



相変わらず観光客の熱い視線の中。





ふと、初老の男性がこちらを見ていました。








だいたい通り過ぎると事は終わるんですが


このおじいさんは違います。






何やら言いたげです。






こっちをじーーっと見ています。









何でしょう。




気になって見てみると



蛍光色のパーカー


腕に腕章をしています。







これは。。。。



この公園の管理者!?









花見で観光客がムチャしてないか、


パトロールしてる!?






てことは、





こんな歩道のわき宴会してる俺らは



強制撤去!?







食うもの広げてる


今さらですか!?






いやだー(涙)







せめて食い物、食うまで待ってください(涙)








と、ビクビクしていたんですが


ついにおじいが近づいて来ました。






強制撤去ですか??(涙)






と、思ったら





「えー、この五重塔は~」





観光ボランティアの人でした(汗)





いやー、驚かせます。




地元の方でしょう。




そして観光客に、説明してるのですね。







てな訳で、おじいご自慢のカメラで撮った


写真とともに、五重塔の説明が始まります。




雪の日の五重塔の写真とか見せてもらいました。





雪の白と、五重塔のコントラストが見事です。









この五重塔、立派なただずまいですが



中には入れないそうです。







うーん、残念。






まぁ木造の古い建物ですからねぇ。




観光客がいっきに入ったら危険です。










でも、特別な日に、特別な人内部を公開したそうです。



それは









小泉元総理視察。







小泉さんも来てたんですねぇ。





そういうVIPが来た時には公開するそうです。





いいなぁ、VIP。










ところが、一般にも公開することがあるそうです。









「それ、いつなんですか?」




「50年に一度」






半世紀に一度ですか(汗)







気の長い話しだ。







こういう寺とかのご本尊が


○年に一度公開される、ってやつですね。








でも、タイミングさえ合えば見れるかもしれません。







「前回はいつ公開したんですか?」






「えーと、おととしですね







あと、48年後かよ(涙)









俺、その頃、80なんですけど(涙)






もうじじいですね。



無理かなぁ。




いや、なんとか行けるかも?













まぁそんな事はさておき、おじいの山口PRは続きます。





一の坂川の桜の写真とか。



川沿いに桜並木が並んでます。



はい、今日この後、行く予定です。








さらに、雪舟の写真。






なんと、水墨画で有名な雪舟は


この山口で晩年を過ごしたそうです。







公園には銅像もありました。








へぇ~、そうだったんですか。






そんな有名人が、身近な山口にいたとは。


知りませんでした。








そしておじいの写真は続きます。



次の写真は



紫禁城。






。 。 。 。 。 。 。 。






紫禁城ですか?





中国の?











紫禁城と言えば、清王朝の宮殿です。



はて、ここ山口とどんなゆかりがあるんでしょうか。









「山口に縁ある『雪舟』の生まれた年




 紫禁城が出来たんですよ









。 。 。 。 。 。 。 。





だから??









山口と紫禁城、


ぜんぜん関係ないじゃん。









「いやー、ワタシ旅行で行ったんですよー、紫禁城(笑)」







だから




山口、関係ないじゃん(涙)











ただのおじいの観光話しでした。




ただ自分の旅行話しをしたかったみたいです。






なかなかしたたかなおじいだ。






ひと通り解説が終わると、おじいは立ち去っていきました。





いやー、おもろいおじいだった。





(つづく)

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして&御開帳情報 (くに)
2009-01-10 21:49:10
はじめまして。
観光ボランティアガイドを検索してたら、たどりつきました。
ガイドのおじいの仲間です。

御開帳は、別に50年に一度と定まってないです。
なんか、嘘情報をお伝えしたみたいですみませn。
平成18、19年度に山口お宝展で公開しまして、平成21年にまた公開します。
平成21年3月20日から4月19日の土日祝日9:00~16:00までです。
80まで待たなくても見られますし、今年は桜の時期の開催なので、よろしかったらまたどうぞ♪

古い記事へのコメント、失礼いたしました。
ではでは。
返信する
おぉ! (りょう)
2009-01-17 01:39:21
はじめましてっ!

って、遅い返事すいません(汗)
最近仕事が忙しくて。

って、もうご覧になる事はないかもしれませんが。


って、50年に一度じゃないんですかっ!?

いやぁ、いろいろ聞きながらだったんで
ぼくらの方が聞き間違えたのかもしれません。

今年も見れるんですね!!

そりゃぜひ見に行きたいですっ。

また仲間を誘ってみてみます!

情報ありがとうございました!!
返信する
見ました(笑) (くに)
2009-01-30 23:22:17
りょうさん
ぜひ来てくださいね♪

補足しますが、御開帳の時は、駐車場は満車状態が続きます。
近くの山口県庁の駐車場を利用された方が、結果的に早く見学できたりします。
県庁敷地内の県政資料館もなかなか見ごたえありますよ。
映画「k-20 怪人二十面相伝」のロケ地としても使われました。

ではでは。
返信する
再来感謝っ(笑) (りょう)
2009-02-08 12:48:42
なるほど、駐車場満車、納得です。
普段入られないならなおさら入りたくなるというのが
人間の心情。

全国からそんな人たちが集まるんでしょうねぇ~。

県庁駐車場情報ありがとうございます!
確かに、そっちのが早く着けそうですね。

怪人二十面相伝の映画にも使われたとか。
そういう情報あると、観光もさらに楽しめますね!

情報感謝です!
返信する