るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2024.5.5 北杜市白州町『アルベロ』

2024-05-06 22:33:34 | グルメ

北杜市白州町に2024年4月20日にオープンした『アルベロ』様

GWに初めてモーニングに出かけてきました♪

 

 

14席の店内、8席がテーブル、6席がカウンター。

カウンターからは南アルプスの山々がきれいに眺められます♪

 

サラダと飲み物はお変わり自由。

もちもちのフォカッチャが美味しかった💛

メインには、白州町内の「フランク」さんのソーセージ。

卵焼きとポテトとベーコンのチーズグラタン。

スープも市内産の大豆を使った優しい味でした。

モーニングは1種類で1550円。現在はオープニング価格で1450円でした。

 

lunchは牛のミートボール、鳥、豚とメインが選べたり、デザートも付くようです。

次は日向山の帰りとかに、ランチで寄りたいです♪

**********

この日は、良い天気だったので・・・展望の『中山』に登って帰ることにしました。

トンボも付いています♪

甲斐駒ヶ岳から日向八丁の眺め🏔

**************

当日のYAMAPの記録はこちら

**************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.5.6 天気予報に反して・・・不動滝を偵察

2024-05-06 21:23:08 | その他の山

2024年のGWの最後は遠征の予定でしたが、天気が今一つなので、家のことをいろいろしました。

それでもひと段落したので、ちょっと瑞牆山の麓の「不動滝」を偵察に。

看板だと、不動滝まで行けそうな案内だけど、最後の駐車場から50分。

歩きやすい道でした。

かつて1度だけここから瑞牆山に登ったことあったんだけど、まったく記憶がない(´;ω;`)

クライマーの人たちが所々で登ってました。

昨年の朝ドラ『らんまん』で話題になった「バイカオウレン」がたくさん確認できました♪

ミヤマのスミレも。

***********

実は、この日は携帯を車に置いたまま出発してしまいました(´;ω;`)

天気予報では曇りで午後には雨なんて言ってましたが、

登っちゃえばよかったかなあ…少し後悔。

来週はいつものコースから周回しようかな。石楠花はまだだったからなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.5.3 山梨百名山『十二が岳』周回🌸

2024-05-06 20:56:25 | 山梨百名山

雪頭が岳からの西湖越しの富士山。ずっしり大きい!

11ヶ岳からの12ヶ岳を振り返る。

コイワさくら🌸今年はたくさん咲いているように感じたなあ…

こちらもたくさん咲いていた。

エイザンスミレ

姫すみれサイシン?かな

***************

当日のYAMAPの記録はこちら

***************

今年もいやしの里根場を起点に、鬼が岳→金山→十二が岳→毛無山→西湖東口

バスにて480円で戻り。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.4.28 実はお初の『湯村山+宝泉寺山』

2024-05-06 20:46:44 | その他の山

湯村山からの富士山⛰

 

法泉寺山の下の展望地からの緑が丘の町と富士山。

久しぶりにこの森の植物の保護もされているヨッシー隊長に、

4/26に遭遇しこの森歩きに誘っていただきました♪

甲府とは思えない涼しさの中、貴重なお花がたくさん確認できました。

ありがとうございました!!

お昼もごちそうさまでした(笑)

*************

当日のYAMAPの記録はこちら

*************

このあと、気になるいつものエビネも確認して帰りました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする