るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2022.10.30 ホームマウンテン山梨百名山『日向山』紅葉

2022-10-30 21:18:53 | 山梨百名山

毎年恒例の「文化の日」付近の日向山紅葉ハイキング♬

**************

当日のYAMAPの記録はこちら

***************

昨日は仕事、本日も少しは仕事しないと…

ということで、それでもリフレッシュというか、デトックスというか…紅葉ハイキングしてきました!

向かう南アルプス方面

午後からは仕事予定なので、矢立石駐車場からのピストンです。

7時半着だと、すでに登山口の駐車場は満杯。Uターンして、1ブロック下のコーナーの退避スペースに駐車。

ここからでも、登山口までは5分ほど。

もう今年何回目かの日向山。

1合目はこんな感じ。この看板、いつも気になる。

2合目で少しづつかな?赤は下のみでした。

3合目。陽が差すといい感じ。

ここって、よく見ると富士山が見えるんです。

良いよね…

くっきり彫刻の残る馬頭観音様

4合目

唐松の黄色も出てきます。誰かが「れんごくさんカラー」って言ってた。(笑)

赤が上部は少なかったよね。

紅葉を満喫しながら…やはり山に入るといいよね。

あと少しです

その先には・・・白砂のビーチです!

雨乞岳方面

八ヶ岳方面

日向山からの甲斐駒ヶ岳

甲斐駒アップ

振り返った雁が原と八ヶ岳

大明神からの雨乞岳と水晶なぎ

雨乞岳にしようかな?とかも思ったんだけど、やはり尾根の紅葉は彩りが少ないかも。

大明神のほうへ足を延ばせば、富士山や鳳凰三山も確認できます。

お決まりの1枚

飛んでいけそうだ!

富士山

先週登った金峰山や瑞牆山、小川山も見えます。

八ヶ岳。そのすそ野が丸見え!

雨乞岳の尾根との間には「鬼の窓」とかいうヴァリエーションルートがあるんですよね…

午後もあるので、下ります。帰りはたくさんの人とすれ違うのでマスクと膝バンドを準備。

朝とは違う感じ

紅葉満喫しました♬

自然工法での登山道整備もありがとうございます!

歩きやすいです。

ホームマウンテンなので、私も協力したいけど…自信がなくて…

お昼前には下山となりました。

帰りには「道の駅はくしゅう」に寄って野菜を購入。

そして、お久しぶりの「台ケ原珈琲」でランチと思ったのですが…なんと臨時休業でした(´;ω;`)

あきらめて、直帰して、お昼を作って、午後から仕事に行って、夕方は庭の花を片づけたりして…

母のリクエストでこたつも用意しました。

なんか充実の休日となりました。忙しくしているほうがいいのかも!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10.23『金峰山』+パンケーキ

2022-10-29 22:03:20 | 日本百名山

週末のせめて1日はリフレッシュしようと、企んでいる。

今回は、こんな紅葉を眺めつつ…

行先は…金峰山。そして、一番の目標は…

金峯山小屋のパンケーキ💛でした!

********

当日のYAMAPの記録はこちら

**********

土曜は、甥っ子が久々に横浜から来るというので、再会したり、

半日は仕事だったり。

1日は、リフレッシュしようと・・・

5時くらいに起きて快晴

すぐに出かけるつもりが・・・やはり遅れて。。。

駐車場に着くとすでに路駐だらけ。

そんな予感はしていたので、セカンドカーで来ていたので、どうにか駐車。

きれいなバス停前のチップ制のトイレを使用し出発。

***********

ちょっとバタバタな状況ですので、写真のみの記録レポです。

もう麓近くも紅葉。ここは早いのか?

 

30分も登ると展望ポイント。

でも本日は、瑞牆山は眺めるだけ…

もうひと登りで富士見平小屋。ここでもトイレ借りられます。

今回は、金峰山を目指します。

静かなトレイルです。

大日小屋。鞍部にあります。

このあたりで、金峯山小屋泊と思われる人たちとすれ違う。

大日岩のポイントで休憩。ここでアップルパイ🍎

向かう金峰山の稜線を眺めながら。・・・これを食べたら、もう食べないぞ!

こんな感じ

千代の吹き上げまでは、歩きやすかったり、岩だったり…

千代の吹き上げに出ました!ここからは、展望の稜線歩き♬

ふちを歩いていきます♪

振り返れば…瑞牆山と八ヶ岳。かわいい唐松の紅葉に癒される💛

あのシンボルの五丈岩は、こちらからだとこんな感じなんです。

登ってきた道と瑞牆山。

山頂は大賑わい

富士山は見えたり隠れたり…

お腹が空いたので、お楽しみのパンケーキへ!

目指すは・・・「金峯山小屋」。15分くらい下ります。

楽しみにしてきた「ホットケーキセット」1200円!

ランプの小屋でいただきます♪

手づくりあんこ+ホイップクリーム+バター+はちみつも付いてます!

ホットケーキも予想外に厚みのあるふわふわ仕上がり♬

小屋番さんに思わず聞いちゃいました。この仕上がりのヒント!

おなかが空いていたので、ペロリと完食でした!

ここの夕飯も評判なので、いつか泊まりたいなと思っているところ。

本日はまた戻りがありますので、帰ります!

合流地点に戻りました。

見納めの千代の吹き上げ。

富士見平小屋に戻りました。

この先の展望地で休むように急ぎます。

夕方の瑞牆山。唐松の黄色が夕方のほうがきれいな感じ。

このあたりの紅葉が一番きれいだったかもです。

そんな、週末の楽しいリフレッシュの1日でした。

**************

雪が降るといってましたが…

10月25日、本当に山には雪が降りました。

※山梨の中低山でも残雪があるかもなので、この後はチェーンスパイクとか持参がいいかもです。

南アルプス

鳳凰三山

甲斐駒ヶ岳

富士山。

白くなった山を見に行く山歩きもよいですね。

今週はどこに行きましょうか?!今日は仕事だったので(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.10.15-16紅葉の『雨飾山』+『大渚山』

2022-10-29 20:17:46 | 日本百名山

カレンダーどうりの休みの中、どうにか紅葉登山に出かけていました🍂

金曜の仕事後に準備して、駐車場が心配なので登山口に向かいました。家からは約3時間。

駐車場には2時着。8割がた埋まっている感じ。

出発は6時過ぎでいいかなと・・・寝ました。

起きたら「うろこ雲」。

続々と登り始めるみなさん・・・早い!

準備して、ご飯食べて、7時ちょっと前に出発。

いい感じでした💛

最初がやや急、沢まではややなだらか。

 

ブナの森がきれいな黄色の紅葉

わくわく

沢に下るポイントで、ふとん菱という岩の山肌の紅葉がきれいでした♬

 

初夏は雪渓のポイントですが、秋だと狭く感じますね。

ここからは厳しいのぼりです。

振り返ると・・・

笹平に到着すればあと少し。

でも、ガスってきちゃって・・・

どうにか、「山の女神」には会えました。白いベールみたいですよね。

山頂は混んでいて、ガスに覆われてました…。

かつて、初めて雨飾り山に登った時は紅葉のピーク時で、激混みだったことを覚えています。

すれ違いも大変でした。なので・・・早めに下りますかね。沢までは・・・

駐車場が奥に見えますね

 

岸壁と黄色がポイントになってますね。

沢まで戻ってきました。ここでややゆっくり休憩。

午後から雲が多く、光が薄いのが残念ですが…きれいでした!

今年の紅葉は遅いとか、ピークが読めなかったですが…ここはここで満喫です💛

初夏のお花もよいですが、やはり紅葉もいいお山です♪

陽の入り方で、朝とは違った紅葉を満喫しながら…

あれ?これ、北杜山守隊の登山道整備と似てなくない?自然工法かな?

最後の湿原のところでは、新しい木道が整備されていました。

************************

ここのところ初夏のお花を目標に来ることが多かった雨飾山。

紅葉は本当に評判どおりに素晴らしいです。涼しくてよかった。

***********************

当日のYAMAPの記録はこちら

*****************

今回は、小谷温泉に宿泊なので、ゆっくり宿へ向かいます。

なので、紅葉で評判の「鎌池」にも寄ってみました。

ガス多めでしたが、きれいでした。1周は20分くらいかな?

急ぎ目に1周してみました💛

*************

そして・・・いつも気になっていた、雨飾温泉にも寄ってみました♬

ここは、完全な無人の露天風呂で、男女は分かれています。

入浴料は気持ちを料金箱に投入します。トイレは左にあります。

こんな解放的なお風呂でした。

********************

本日は、昨年のふるさと納税でGETの小谷村宿泊券利用で秘湯の湯の宿「山田旅館」さんへ。

見た目は古風なんですが、中はリフォームされていて快適に過ごせましたよ。

急な予約だったので新館に宿泊です。

お風呂は、内湯と外湯。

外湯は半露天ですが、夜は星空を眺めながらの入浴が良かった。

いくらでも入っていられそうだった(笑)

夕飯もたくさんすぎでした。

追加で、マツタケやマイタケの土瓶蒸しとかも追加できるとかありましたが・・・・

手作りのヨモギのお饅頭は、夜食となりました💛

昔ながらのお部屋も公開されていました。

朝ご飯もおなかいっぱいいただきました!

日帰り入浴もあるようなので、初夏に来た時には、また寄りたいです!!

*************

二日目は、白馬や栂池、上高地なども考えたのですが・・・

そういえば、「大渚山」っていう紅葉の山が良く紹介されるので、そこに登って帰ることにしました。

快晴

昨日登った雨飾り山。

鎌池を過ぎて、15分ほど進むと、登山口の駐車場です。写真は下山時ですが、人気あるようです。

登山口。

途中、振り返ると雨飾山。

こちらも随所に案内が。

眼下に紅葉のパッチワーク

 

あのとんがりが東峰。

 

展望台のある西には標柱が。

人も多かったので下ります。

途中に見える道のところまで戻ります。

3時間くらいでの下山となりました。

*****************

このあと、また鎌池によって・・・

そして、また雨飾温泉にサッと浸かって…

山田旅館さんを通過して

帰路につきました。

************

ふるさと納税でGETしていた宿泊券はこれで消化できホッとしました。

1年あればいつか使えると思ったものの、天気とか気にすると思うようにはいきませんね。

でも、温泉も満喫して、スタンプもゲットして、山も紅葉も満喫して、

リフレッシュの旅となりました。おいしいものもたくさん食べたし。

雨飾山は初夏のお花もいいけど、紅葉も良いですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.9.30-10.1『大日岳』+称名滝

2022-10-09 19:42:55 | その他の山

大展望の大日岳の尾根から 。

*******************

当日のYAMAPの記録はこちら

*******************

みくりが池温泉に宿泊し、リフレッシュして、気持ちも新たに1泊2日の登山です。

といっても・・・ほぼ下り気味。(笑)

目指す奥大日岳と中大日岳。

行ってきま-す!

立山はまだ陽が当たり切っていません。

雷鳥沢のキャンプ場と剣御前小屋への登り。

劒も見えてきました。

剣御前小屋へ向かう人が多い中・・・

私はこの稜線へ。

個々の紅葉はなかなか良いのですよね。

黒豆の木の紅葉かな?

下ってきた雷鳥沢を振り返ります。

山腹の紅葉が輝いていました!

立山りんどうかな?

何度も何度も振り返ったり、写真ばかり(笑)

乗越に乗りました♬目指す奥大日岳。

カメラで感じが変わりますね・・・

オレンジの楓かな?

阿弥陀が原方面の大地。

同じような写真ですが・・・記録。

上っていく道

下り気味だけど、上りもあり

 

無名峰からの眺めを満喫して・・・

奥大日岳

上ってきた道

これから進む道。

下ってきた道

ようやくランプの宿『大日小屋』が見えてきました。

とりあえず、今日のうちに、大日岳に入っておきましょう。

かわいい、たぶんギターをかたどった看板も。

夕日がまぶしい

ランプの宿

夕飯は5時から。手作りジューシーなハンバーグと、新鮮なトマトのソース。

アツアツグラタン、おいしかったです。

雲海に夕日が沈みました。

劒には雲がかかったり、取れたり。

外からのランプの宿

部屋は清潔感ある木調。

9時消灯ですが、通路の明かりはずっと付いていてました。

***********

真夜中2時に起きて、外で星を撮ってみました。

オリオン座はわかる!

そこで、2度寝へ・・・

5時ごろにまた写真撮ってみました。

もうすぐ日の出かな?

朝食は5時半から。おいしかったです。ご飯も味噌汁もお替りして、下山に備えます。

下山準備を整え、挨拶をして出発!

大日岳の中腹で、6時の日の出を待ちます。

立山に陽が出てきました!

小屋と中大日岳。

富山側の雲海

11時のバスを目指して、下ります。

あの平らなところの小屋まで1時間半。

整備された道です。最後の水場が確認できなかった。

あっという間に、湿原に。大日岳を振り返ります。

ラストチングルマ

池塘も良いよね

大日平小屋の後ろの滝見台へ

細い長い滝だったんですが・・・見ずらいですよね

さよなら湿原・・・

ここからは鎖場、梯子が結構ありました。10年前の記憶があまりなかった・・・

白馬にもあった、くろばなひきおこし

地元では黄色の「きばなあきぎり」が定番だけど、こちらでは紫が定番なのかな?

残念ながら、お花は今回は会えなかった(´;ω;`)

登山口へ10時

せっかくなので、落差日本一の称名滝へ

マイナスイオンのシャワーを浴びて、クールダウン。

15分くらい下って、バス停へ。

11時のバスで立山駅へ。500円。

2日前に予約して割引になった立山から室堂へ。

バスに乗り換え・・・

バスから称名滝。バスに乗るときは、左側がおすすめ!

1時間のバスですが、弥陀ヶ原や天狗が原はガスガス。大日岳も見えず。

地獄滝の滝・・・

室堂へ・・・剣岳も今回は見えなかった。

室堂に戻ったら、立山の立ち食いうどん「白エビ天ぷらうどん」1100円

室堂に出てみると、土曜日は人がたくさん。

山にはガスがかかっているので、下山としました。

ロープウェイから後ろ立山連峰・・・針の木とか

大観峰駅より上は秋色

黒部ダム

最後はバスに乗って・・・

「くろにょん」に初めて遭遇しました!

大町から安曇野インターに移動し、

竹風堂で栗ようかんや栗おこわをお土産に購入。栗のソフトクリームを食べて帰路へ着きました。

******************

今年、一番のお出かけ、3日間の旅となりました。

お金はなにかとかかってはしまいましたが、展望ときれいな効用が満喫でき

リフレッシュできた旅となりました。

ふるさと納税の宿泊券の利用や、秘湯のスタンプもゲットできました。

あっという間に、秋から・・・雪の便りもちらほら。

低山の紅葉楽しみたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の夏休み『立山三山』+温泉

2022-10-08 20:06:16 | 日本百名山

今年もまた『立山三山』縦走してきました。

これが夏山・秋山の泊りは最後かな?ようやく夏休みが取れました(笑)

**********************

当日のYAMAPの記録はこちら

*******************

平日のアルペンルートの始発は7:30!ちょっと遅いんだよね。

(早割のこと気にしていたのに、今回も天気を気にしていたら購入期限が過ぎちゃいました)

そして、平日でしたが扇沢の駐車場が混んでいて、無料が満車。

有料でもいいかなとか思ったのですが、3日間となると6000円はなあ・・・ということで、

一つ下の無料駐車場にどうにか駐車できました。

ということで、トロリーバスは1本遅くなって8時の出発。

黒部ダムは、早朝の展望台にも寄って、ゆっくり上ります♪

大観峰。上部は紅葉始まりですね。

針の木も気になるよね

9時半ごろにようやく室堂。空いてました。(土曜は混んでました!)

まずは・・・あの鞍部の一の越山荘を目指し、雄山へ。

紅葉はチングルマの葉が赤く色づいてきれいでした。

中腹から振り返る。紅葉いい感じ💛

一の越まであと少し。石畳がきれいに整備されています。

明日向かう、大日岳方面。

一の越山荘。ここに泊まれば、ご来光は拝めるよね!?

北アルプス側の眺め。ここを黒部湖まで下るのもいいよね。

一の越山荘からは、本格的な登山道。

振り返れば浄土山・龍王岳。五色が原に行くときに通過しましたね。

中間くらいで一休み。あと少し。

五色が原山荘の大地ですね。また行きたいなあ…このコースも。

室堂からの道

雄山の祠。

黒部湖

雄山の山頂は混んでいるので、この先の大汝山まで前進。

祠の裏側。

残念ながらガスが湧いてきた!

映画の舞台になった菫小屋。閉鎖中でした。

ここで黒部湖を眺めながらお昼。静かです。癒されます。

山のこういう時間が・・・なんかいいですね。

富士の折立は、完全な寄り道になりますが、せっかくなので寄っていきます。

劒が最後の眺めです。

内蔵助カールの先に内蔵助小屋。

昨年はここをずっと周回して、剣山荘まで歩いたのでしたね。

 

大下りを下ります。雷鳥沢のキャンプ場へ1時間半。

中腹の紅葉が、チングルマの赤できれいでした。

夕方には雲も多く・・・

最後のチングルマ🌸

キャンプ場まで来たら安心したけど、ここからまだ1時間!

1時間の登りは結構きつい

 

 

みくりが池温泉に4時半に到着。

夕飯は、5時半か7時で、7時からにしました。

夕焼けを見て

 

6時前に雲に沈んでいきました。

雲が焼けてきれいでした♬

 

午後7時からの夕飯

山小屋で新鮮なお刺身や、グラタンだなんて

キノコたくさんのお鍋も

もちろん、ここを選んだ理由は夕飯と温泉ですから、夕方と朝とつかりました。

夕方9時が消灯でしたが、8時には寝てしまいました。

3時ごろに一度起きて、星を眺めました★

星もきれいでした★

立山の星空

 

そこで、冷えた体を温めるので温泉に。

もう一度寝て、6時から朝ご飯たということでしたが、

6時ごろが陽が出てくるということで、朝散歩へ。

朝が始まる感じです。

朝のみくりが池は静かで、逆さ立山でした。

6時ごろに大日岳に陽が当たり始めました。

みくりが池温泉の窓に映る大日岳

戻って、朝ご飯です。6時から8時半までOKです。

山小屋とは思えない、元気の出る朝ご飯をいっぱいいただき、

もう一度室堂に明るくなったところでお散歩。

あの室堂山荘も立地はいいですよね。お風呂はあるようです。

すっかり明るくなった大日岳。

去りがたいですが、

宿泊者限定のモーニングコーヒー300円をいただき、出発します。

お部屋は、こんな感じで、2段ベッドの6人部屋。

ここにカーテンで仕切られ、コンセントと電気あり。

広さは、普通の布団1枚分はちゃんとあります。

ほかにも個室とかもあるようです。

今回は、ふるさと納税の返礼品の立山町の宿泊券補助を使うことと

秘湯の湯のスタンプをGETすることが目標でしたので、無事に完了です!

******************

なかなか山で朝を迎えるとか、日没を迎えることがなかったので、

久しぶりに星も見たり、温泉にも入ったり…

空いている室堂の朝散歩も気持ちよかったです。

せっかく1万円近くかけて室堂まで来たので、

2.3日目は、静かな大日岳へ向かいます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする