るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2023.1.21『今シーズン初⛄雪山の天狗岳』+黒百合ヒュッテのビーフシチュー

2023-01-24 20:42:19 | その他の山

今年の初雪山は八ヶ岳の『天狗岳』+黒百合ヒュッテのビーフシチュー♪

***************

当日のYAMAPの記録はこちら

***************

早起きして、天気が良さそうなので・・・今年初の雪山へ!

富士山も見えていた。家からは。

唐沢鉱泉から登りますが、今回は桜平の分岐あたりから林道凍結。

ここで車をデポして、1時間あるいて登る人も多かったようです。

私はセカンドカーで唐沢鉱泉まで。四駆でスタッドレスタイヤが必須と思います。

その後の雪で状況は変わっているので、ご確認を。

唐沢鉱泉付近はこんな感じ。路駐も多いです。

最初から12本アイゼンで行きます!今年初の12本アイゼン。おまけに冬靴。

結構足に来ますね・・・(笑)

まず、いつものように西天狗から。

天気は快晴

雪はずっとあります

最初の分岐。ここからやや急になります。

前日は雪だったようで、部分的にはいい感じの雪があります💛

入笠山から中央アルプス、御嶽山・・・

もうすぐ第1展望台

第1展望台からは北アルプスが良い感じです。

八ヶ岳も。すっかり冬山だ。

向かう西天狗!

第2展望台。ここでストックからピッケルに交換!

硫黄岳+赤岳+阿弥陀

最後の西天狗への登り。

 

北横岳+蓼科山方面

先ほどまでいた展望台の奥には、車山から美ヶ原

北アルプスもよく見えました。

あと少し!

どうにか西天狗!雪は少ないかな?

南アルプスも見えてます♪

北横+蓼科+車山+北アルプス

次は東天狗へ向かいます!

寒波ということで強風も予測しましたが、いい感じです♪

八ヶ岳

振り返って西天狗。これも良い感じ。

西天狗の山頂。奥には浅間山。

 

根石岳から硫黄岳。

さあ!お目当てのビーフシチューを目指して、黒百合ヒュッテへ向かいます!

ラストの八ヶ岳の眺め。

根石岳が気になっています。今度泊りに行きたいなあ。

下山です。

下りは早い!

黒百合ヒュッテ確認

振り返った天狗岳

中山かな?

その手前の中山峠から、小屋です。

黒百合ヒュッテさん♪

ビーフシチューのパンセット💛 サラダ付きで1600円♪

風はないけど、寒かったのでアツアツで、濃厚、パンも香ばしくておいしかった。

冬の山の楽しさって、こんな些細なことだと思います💛

トイレを借りて(200円)下山。ここからは、チェーンスパイクに交換。

さようなら

ガシガシ下って・・・唐沢。手が冷たかった。陽も入って暗くなるし。

唐沢鉱泉前の九塞溝みたいな♨温泉地。

唐沢鉱泉は、12月で休業に入っています。春まで。

******************

どうにか、無事に今年初の雪山、前年と同じように歩けて満足しました。

でも、黒百合ヒュッテの下り後半から、足首が疲れましたね。

重い冬靴と12本アイゼン、歩けるうちにもう少し満喫したいですね♪

2週間ぶりの山。癒されました。

やはり山には救われる。癒されるね。

八ヶ岳・・・編み笠から横岳は真っ白。

左端

あの二つが本日登った天狗岳だね。

残りの雪シーズンも、いつものルーティンで楽しみたいですね♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.1.8『竜ヶ岳』でダイヤモンド富士💎+富士五湖巡り

2023-01-09 21:21:46 | 山梨百名山

毎年恒例の山梨百名山『竜ヶ岳』でダイヤモンド富士を見てきました♪

*****************

当日のYAMAPの記録はこちら

*****************

3時に起床し、準備。5時前には本栖湖畔の駐車場に到着。

トイレは駐車場の道反対側にあるので利用。

ちょっと早いかなと思ったので、5時半を待って出発。

対岸のキャンプ場「洪庵」あたりの明かりでしょうか?

車道を10分ほど歩いて、登山道へ。

汗をかかないように、ゆっくり歩きで・・・

森の中の最初の休憩ポイントにて。

空の色が目まぐるしく変化し、足を止めてしまいます…

そして・・・

あと少しで東屋です。向かう竜ヶ岳も見えています。

東屋も眼下に見え、本栖リゾートの池も見えます。

 

御坂山塊の山にはもう日が昇っているようです。

足元はカチコチ・・・登りはこのまま。下山時にはチェーンスパイクを装着しました。

分岐を越えたところで、南アルプス

月と南アルプス

両サイドは夜が明けてきたようです。

南アルプス

少しアップ。鳳凰三山から白根三山、塩見と荒川三山かな?

山頂の奥にヨッシー隊長がいないかと捜索しましたが、不在のようでした。

三脚と200mmレンズも持参しましたが、出すことはなかったです(´;ω;`)

山頂写真を撮って、富士山の裾野が見えるように少し下山してダイヤを待ちます💎

連続4枚(笑)

東屋でパン休憩。

道がドロドロになる前に下山しました。

森の展望地からは、本栖湖越しの南アルプス。

そして、9時過ぎに下山となりました♪

今年もダイヤモンド富士がゲットできました。

今年も1年、安全登山を見守ってくださいませ。

元気に1年歩けますように。

*********************

下山後は、時間が早かったので…富士五湖巡りをしてみました。

まずは駐車場の本栖湖から、洪庵キャンプ場方面を

洪庵側に移動して、本栖湖。右のこんもりが竜ヶ岳。

精進湖に移動して・・・子抱き富士。ここも静かですね。💛

西湖の手前で、「野鳥の森」の樹氷祭り。奥には富士山。

西湖越しの富士山。静かです💛

河口湖。にぎやかなところは避けて、西湖に近いところから。

河口湖は人も多くてメインの場所は避けました・・・

最後は山中湖。形が今一つなんだよね。お昼過ぎたら、雲が出てきちゃいました(笑)

お昼なんか食べてる場合じゃなかったか?!

ちょうど山中湖に着いたのが11:30分過ぎ。前から気になっていたお店でランチすることに。

湖畔の前から気になっていた・・・「レイクサイドカフェ CABIN」さん。

まさかの2階に案内されて、山中湖越しに石割山方面を眺めながらのランチとなりました。

もっちり生地に、新鮮なトマトソースとチーズがおいしかった💛

では、最後に気になっている場を訪問して帰宅としましょう。

まずは、三国峠、パノラマ台からの山中湖越しの富士山。広々してる。

意外に南アルプスも見えるんだよね。

そのあとは、忍野村の新しいテラスへ。

二十曲峠の「SORA no IRO」

こんなテラスが

ネットに寝転んで富士山が見えます。

でも・・・富士山までは結構遠い感じ。

山越しの富士山。写真マニアの方たちが、テラスに何台も三脚を設置して待っている感じ。

駐車スペースが割と狭く、ここに来るまでの道も狭い感じ。すれ違いが怖いかな。

一度行ってみてはいかがでしょうか?

最近、テラスって流行っていますよね。

「清里テラス」「FUJIYAMAツインテラス」「車山」…それって地域おこしにもなるけど・・・

わが地元も、白馬岩岳とかみたいな人気リゾートになればいいのになあ・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年明けましておめでとうございます。

2023-01-09 13:08:43 | 日本百名山

2023年の登り始めは『車山』へ。

*************

当日のYAMAPの記録はこちら

*************

元日は地元の行事があるため、自宅待機です。

といっても、初日の出くらいは見ようかなと・・・、近所でドライブ。

本当は「中山とか登りたかったけど・・・

7時ごろの八が岳と南アルプス

朝日を浴びてきた八ヶ岳

朝焼けの南アルプス

日の出待ち

御坂山塊から日の出が登りました🌄

*************

この後は、朝9時からの互礼会へ

ご近所さんが集まって、新年のあいさつ。

年賀状を確認して・・・

天気が明日から崩れるというので、・・登り初めに出掛けることに。

************

向かった先は車山。お昼からでも時間は短いし、コースはわかっていますので。

白樺湖から離れると、雪が増えました。路面にも残雪が。

車山の肩の駐車場は満杯に近かった。

おまけにスタッグしそうな雪でドキドキしましたが、どうにか脱出できました。

けど風が強かったので、山頂でゆっくりすることはあきらめて、スノーシューを背負って、

チェーンスパイクで出発しました。

 

奥に富士山🗻が見えました。正月から縁起がいい感じです♪

車山に到着。

昨年は諏訪大社の御柱祭でしたので、車山の山頂にも御柱が配置されていました。

仕上がった展望テラスです。

 

強風なので、本日は撤退!

明日は木曽駒が岳のご来光バスの予約が取れていたのですが、天気が荒れ模様なのでキャンセルしました。

蝶々深山や鷲ヶ峰。奥の北アルプスは荒れ模様でしたが、美ヶ原まではよく見えました。

また、冬はこのエリアに通うことになりそうです。

戻ってきました。

下山後のほうが天気は回復していたかもです。

多くのスキーの方も山頂にはいました。

展望は半分くらいでしたが、冬の展望ハイキングが楽しめました💛

***********

正月は3日までがお休み。

4日からは仕事。またバタバタな日々が始まりましたが、週1登山で心を保って頑張りたいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする