
この時季恒例の花散策に行ってきました。
5月17日(日)晴れ
7時15分、駐車地に到着。先客2名様にご挨拶をして靄った中を歩き始めました。
新緑が雨に洗われて綺麗です。
見通しは…
霞んでいました。
こんなところでパチリとしたら、
綺麗な植林地を進んで、
急登経由で
新緑を楽しみながら、
12時50分、車が増えた駐車地に戻ってきました。
こちら、数年前までは誰にも逢わずに静かな山歩きと花散策を楽しめる山だったのですが、
今日は10名の方とすれ違いました。
以下、今日のパチリです。
お昼
他にバナナもいただきました。
葉っぱ
コバノガマズミ
コガクウツギ
コツクバネウツギ
モウセンゴケ
カンアオイ
ミズタビラコ
今季、初見です。
ホウチャクソウ
フタリシズカ
シュンラン
今季、見納めかも~
ヒメナベワリ
こちらも見納めかも~
キンラン
え~び~ね~
おまけ
今季、初見です。
今回行かれたところには、行こうと思っていましたが、腰の重さのせいで・・・(笑)
お陰様で、今週末、行く気持ちが盛り上がりました。
キンラン、最近見ていないので、ここでぜひ、見たいと思っています。エビネよりもキンランが今の気持ちです。
参考になりましたか?!
重い腰を上げて行ってきた甲斐がありました。(^^)
>お陰様で、今週末、行く気持ちが盛り上がりました。
今週末は天気がよさそうですので、
キンランは花開いて風来坊さんの訪問を待っててくれるのでは、と思いますよ〜
綺麗ねー!
ああ、綺麗!
色が色々のエビネ、凄いです。
堪能させて頂きました。
あー、綺麗だわー。どれもー!
綺麗 連発ありがとうございます。
いつもあまり人に会わないのに、人が多くてビックリでしたが、あっちゃこっちゃ綺麗で疲れがとれる感じでした。
写真撮る時、虫がうるさいけど無視してたら、帰ってからそういえばね…と
夫殿も私も虫に刺されてました。(笑)
そういう季節なんだねえ。