
久し振りに天気が良い休日、英彦山も考えましたが
道路状況が心配なので、恒例の早春の花散策へ…
3月20日(木:春分の日)晴時々曇
こんなところや
こんなところを
歩いて……
鳥と花、二兎を追って来ました。
鳥は不作・ガックリでしが、花はほぼ期待とおりの成果で帰ってきました。
以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です)
お昼
お土産
くまもんとルフィ
キセキレイ
シジュウカラ
ジョウビタキ
セリバオウレン
アマナ
ミツマタ
ミズバショウ
カタクリ
こいつは開いていなかった~(>o<)
フクジュソウ
ヒゴコバイモ
アズマイチゲ
ユキワリイチゲ
鳥は全くの不作で鳴き声すら聞けず……ガックリでしたが
久し振りにバッタリで元気なお顔を拝見できて嬉しかったです。
良かった~
阿蘇・くじゅう方面の道路状況、雪は大丈夫だったでしょうか。
ノーマルタイヤに交換したので、英彦山へも行かずに家でのんびりと過ごしていました。
カタクリのお花はまだだったのですね。
寒が戻ったので、お花もお休みだったのでしょうね。
> カタクリのお花はまだだったのですね。
寒の戻りが悪さしたようです。
信ちゃん情報をもとにそろそろ咲いている筈と期待して行ったのですが、ガックリでした。